1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 17:55:17.86 ID:rWAZ2Wrb0
その方が気軽に遊べるしゲームの貸し借りもしやすい
ソニー信者だけどそこだけは認めてやるよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532768117/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 17:58:13.32 ID:sZd+7bfv0
無いほうがいいとまでは思わんな
無くてもいいとは思うけどな
無くてもいいとは思うけどな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 17:58:56.36 ID:BIqq+sAT0
あった方がいいでしょ
なくてもいいけど
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:00:08.07 ID:oN1RrYdw0
あった方が全然ええ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:01:33.84 ID:7qqSFmV30
昔は実績厨だったけどな
実績気にし過ぎて無駄なプレイが多くなりゲームが楽しめなくなったので
今は実績もトロフィーも要らないしSwitchが気楽で良い
実績気にし過ぎて無駄なプレイが多くなりゲームが楽しめなくなったので
今は実績もトロフィーも要らないしSwitchが気楽で良い
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:02:34.40 ID:Wk9eUTbJp
周回プレイ必須ゲーはあった方が絶対いい。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:03:37.20 ID:gIMCHhnHM
Switchで遊んでいる
なくて問題ないな
時期を逃すと取れないとか難易度最高じゃないと取れないとかはうざいし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:05:28.36 ID:7qqSFmV30
楽しくなかったゲームの実績埋めとかマジで時間の無駄なんだよな
若い時間をあんな無駄なことに使ったのはほんと無駄
若い頃はもっといろいろ好きなゲーム遊んだ方がいい
若い時間をあんな無駄なことに使ったのはほんと無駄
若い頃はもっといろいろ好きなゲーム遊んだ方がいい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:05:48.28 ID:/znCYfBG0
DQ11とかいうガイジゲー
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:08:37.61 ID:7qqSFmV30
オンライン実績の為に談合とか
2Pプレイ専用実績の為にコントローラー二つ並べて一人二役とか
もはや何の為にゲーム遊んでるのかって感じだったw
2Pプレイ専用実績の為にコントローラー二つ並べて一人二役とか
もはや何の為にゲーム遊んでるのかって感じだったw
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:10:27.75 ID:s+302m2q0
あっても良いけどリストが汚れるのが気になって色んなゲーム出来なくなるから無い方がいい
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:14:30.34 ID:7qqSFmV30
>>17
潔癖症には辛いよな
新作遊ぶことより歯抜けを埋めることが優先になってくる
潔癖症には辛いよな
新作遊ぶことより歯抜けを埋めることが優先になってくる
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:15:38.57 ID:d5gkdM2Q0
馬鹿が文句言うから廃人向けのトロフィーなんて無くなったけどな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:21:33.77 ID:R88LcFt50
ゲーマーになるほどいらなくなるな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:28:17.78 ID:5K9urOp90
俺も実績とかトロフィー的なのはないほうが気楽で良いな
意地になって消化しようとするからゲームが苦痛になってくる
意地になって消化しようとするからゲームが苦痛になってくる
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:29:32.89 ID:k9PvhLyyM
>>24
日本のPS衰退の元凶のひとつだと思ってる
日本のPS衰退の元凶のひとつだと思ってる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:32:35.71 ID:7qqSFmV30
>>24
だんだんと義務感を感じ始めるからね
そしたら楽しくなくなる
タスク埋めとかただの仕事だよねって
だんだんと義務感を感じ始めるからね
そしたら楽しくなくなる
タスク埋めとかただの仕事だよねって
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:32:39.51 ID:9vpGulhMM
廃人以外は絶対歯抜けの汚いリストになってしまう
考えたやつ頭おかしいんじゃないの
考えたやつ頭おかしいんじゃないの
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:47:38.88 ID:9/ekhfZ00
>>29
>廃人以外は絶対歯抜けの汚いリストになってしまう
やり込み要素とはいえそう成りがちなのは確かに問題
上手くクリアできているゲームがあればまた違うのだろうけど
>廃人以外は絶対歯抜けの汚いリストになってしまう
やり込み要素とはいえそう成りがちなのは確かに問題
上手くクリアできているゲームがあればまた違うのだろうけど
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:25:29.95 ID:xnuw7voJ0
>>29
トロコン程度なら廃人レベルじゃなくても可能にしてるやつがほとんどやろ
トロコン程度なら廃人レベルじゃなくても可能にしてるやつがほとんどやろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:34:31.33 ID:VsX7ktyE0
トロフィー気にしながらゲームやるとか目的見失ってるだろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:43:51.38 ID:bxPTAUuk0
>>31
それが目的になってる奴以外には、な
それが目的になってる奴以外には、な
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:43:49.34 ID:c8d4UTW80
あってもなくてもどうでもいい代物だろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:44:40.30 ID:d5gkdM2Q0
シューター廃人とかはトロレベル低かったりするな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:45:55.48 ID:fMsjUhF60
あっても無くてもどちらでもいい
無いとダメとか要らないとかではなく
無いとダメとか要らないとかではなく
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:46:21.18 ID:EeE5Lh/c0
こういう頭のおかしいガイジが出来上がるのか
>永遠とループするんじゃ
永遠とwwwww
>永遠とループするんじゃ
永遠とwwwww
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:47:40.44 ID:W5fIheBnM
最初は実績1000(1250)で完クリだー感あって埋めまくってたんだがな
あからさまにプレイ時間水増ししたいだけの糞実績だらけになったのと
DLCで無限に上限増やすタイトルがでてきたので死んだ
スチーム実績とかトロフィーなんてもう最初からガン無視してる
あからさまにプレイ時間水増ししたいだけの糞実績だらけになったのと
DLCで無限に上限増やすタイトルがでてきたので死んだ
スチーム実績とかトロフィーなんてもう最初からガン無視してる
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:51:22.85 ID:8v5d2LcN0
酷いのは
バグでコンプできない系と
技術的に無理系と
EA鯖系と
談合前提のオン系と
雷電IVくらいだな
バグでコンプできない系と
技術的に無理系と
EA鯖系と
談合前提のオン系と
雷電IVくらいだな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:52:01.55 ID:dJRkNqRw0
メーカー的にも美味しくない気がするんだがな
早く次の新作手にとってもらいづらくなるし
早く次の新作手にとってもらいづらくなるし
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:54:12.00 ID:3ZODnm1I0
>>44
コンプで次に行きやすくなるんじゃないの?
コンプで次に行きやすくなるんじゃないの?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:53:42.31 ID:3ZODnm1I0
そういう風にコンプしないとって空気を出すなら
ハードでの実績の実装はない方がいいな
ゲームの遊び方を狭めてるだけ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:55:01.06 ID:FzjJVN+k0
100%に出来ないと次買えないから無い方がいいだろ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:55:10.81 ID:SiG4a7DMa
実績は買う形式にしてほしい
やり込むゲームだけ実績ほしいんや
Switchに実績導入する場合は
買う形式で頼む
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:57:46.88 ID:c8d4UTW80
どんなクソゲーだろうが100%にするまでやめることができないってのも難儀な話だな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 18:57:56.30 ID:dJRkNqRw0
レトロゲーの詰め合わせなんて大概デバッグしてない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:00:37.24 ID:7qqSFmV30
実績システムのメーカー側のメリットは、ユーザーのクリア状況がわかる点
でもこんなのはユーザー側に見えるように実装しなくても内部だけで出来るはず
任天堂ハードもユーザーのプレイ状況の送信の同意があるから、多分内部的にはプレイデータをメーカーに送ってるかもね
でもこんなのはユーザー側に見えるように実装しなくても内部だけで出来るはず
任天堂ハードもユーザーのプレイ状況の送信の同意があるから、多分内部的にはプレイデータをメーカーに送ってるかもね
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:01:38.99 ID:IEEy9h0Ca
起動したら取れる実績とかもう本末転倒な気がするわ
結局開発の負担の問題だし導入したいソフトだけ入れられるような感じでいいよ
結局開発の負担の問題だし導入したいソフトだけ入れられるような感じでいいよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:05:36.33 ID:7qqSFmV30
>>54
俺がゲーム作る側だったら
ゲーム起動した途端に「キミは自由だ!」って全実績解除させるわ
俺がゲーム作る側だったら
ゲーム起動した途端に「キミは自由だ!」って全実績解除させるわ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:09:02.41 ID:fhYGnLLq0
>>56
面白いね
ただMSだと個数とか数字とかにある程度の規制があったような気がする
ソフトメーかーは全機種同一の実績にするはずだから他機種も同じような条件になるはず
面白いね
ただMSだと個数とか数字とかにある程度の規制があったような気がする
ソフトメーかーは全機種同一の実績にするはずだから他機種も同じような条件になるはず
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:07:24.12 ID:8v5d2LcN0
実績のアイコンが全部同じ絵柄だと萎える
全部違うと手を抜いてないなと感じる
偏見かもしれんけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:10:41.87 ID:vIyHJ0u2d
自動的にインストールされるのやめてくれよ…
選べるようにしてくれよ
選べるようにしてくれよ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:12:29.39 ID:y6HvPNHt0
まぁあってもいいが(自分は無い方がいい派)、やり込まなくても取れるトロフィ/実績にしてほしいな
このミッキョンクリアしたら取れるとか、この娘攻略したら取れるとか
このミッキョンクリアしたら取れるとか、この娘攻略したら取れるとか
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 19:16:50.70 ID:bxPTAUuk0
>>62
だな、メインルートに抵触しない範囲での実績とかトロフィーならあって誰も困らんし、そこまでやりこめる
のも賞賛に値する同居性もある
だな、メインルートに抵触しない範囲での実績とかトロフィーならあって誰も困らんし、そこまでやりこめる
のも賞賛に値する同居性もある
コメント
未完成品をDLC切り売りしてバグ取りもしないのに、トロフィーなんて無駄なものだけは確り作るんだよな。
レベル20までトロフィーしっかり集めてトロコンや全部のゲーム80%以上にしてたけどこのまま4ぬまでこんなこと続けないといけないのか考えると何か疲れてきた、自分がほんとにそのゲームが好きなのかではなくただトロフィーが欲しいからやってるみたいになってて正直ツライ、けど0.1%のトロフィーとれたときの達成感は忘れられない