1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:46:04.41 ID:4rL1T40Q0
背伸び
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533908764/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:46:51.16 ID:5Sl97N3w0
中二病でいいだろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:49:12.75 ID:BzRDPGRbM
あれなんなんだろうな
一昔前はPSPに移ってたけど今の子はスマホ?
一昔前はPSPに移ってたけど今の子はスマホ?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:52:31.13 ID:AlXpO3Ek0
思春期に初めて洋学や洋画に触れて「日本のはダセー」てなるのと似てる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:53:12.75 ID:5fJ/EMYJ0
中学生「ポケモンとかだっせー」
大学生「ポケモン楽しすぎワロリンヌ」
なぜなのか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:54:20.14 ID:4rL1T40Q0
>>8
ポケモンの読み合いが楽しく感じるには一定の頭の良さがいるからなぁー
中学生の頃なんてFPSとか無双げーばっかやってたわ
ポケモンの読み合いが楽しく感じるには一定の頭の良さがいるからなぁー
中学生の頃なんてFPSとか無双げーばっかやってたわ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:43:29.29 ID:IqbkP76m0
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 08:43:58.37 ID:TY8kpWml0
>>58
どこも同じなんだな
どこも同じなんだな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 02:20:52.28 ID:LUZ4UZQh0
>>8
俺の時は
中学生 「ポケモンとかだっせー」
同級生の友人「いや、面白いから! 騙されたと思ってプレイしてみてくれ!」
みんな 「ポケモン楽しすぎワロリンヌ」
だった。
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:55:03.36 ID:QPYHckIg0
勘違い大人気分
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:55:10.03 ID:PCeLqtY60
そこから帰ってきたら一般ゲーマーで
返ってこないままだとゴキ化するんだよな
返ってこないままだとゴキ化するんだよな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:56:17.97 ID:EiD/ZzWF0
今は任天堂以外がゴミすぎてそういうのもなさそう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:59:43.52 ID:QPYHckIg0
大学生になると気兼ねなく遊べる友達多くなるから任天堂に戻る
それなりに自立して一人暮らししたりバイトで稼いだり自分で遊びを決めることができる
酒飲みながらマリカやって大笑い
女子とどう森とかやって仲良くなったりな
それなりに自立して一人暮らししたりバイトで稼いだり自分で遊びを決めることができる
酒飲みながらマリカやって大笑い
女子とどう森とかやって仲良くなったりな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 22:59:59.62 ID:thU2Y2VS0
ポケモンの対戦?
あのくだらない選出運ゲーか?
さすがに、中学生で卒業しろよ
あのくだらない選出運ゲーか?
さすがに、中学生で卒業しろよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:02:11.81 ID:Mn/otLea0
>>18
レートなんて高校生以上しかやらないぞ
レートなんて高校生以上しかやらないぞ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:04:46.08 ID:thU2Y2VS0
>>22
ソースは?
ソースは?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:09:07.54 ID:Mn/otLea0
>>26
普通に考えたら分かるだろ
小学生のガチキッズはストーリーで愛着湧いた奴ら+伝説を使いたがる
負けるだけのレートなんてやらないで学校で対戦するかフリー行く
中学生はポケモンとかディズニーとか邦楽とかなんてものを一番馬鹿にしてる世代だから恥ずかしくてやらない
故にレートは暇なおっさんしかいないQED
普通に考えたら分かるだろ
小学生のガチキッズはストーリーで愛着湧いた奴ら+伝説を使いたがる
負けるだけのレートなんてやらないで学校で対戦するかフリー行く
中学生はポケモンとかディズニーとか邦楽とかなんてものを一番馬鹿にしてる世代だから恥ずかしくてやらない
故にレートは暇なおっさんしかいないQED
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:13:15.88 ID:thU2Y2VS0
>>33
むしろ中学生ほど個体値努力値を覚たてで
ポケモンは深い!読み合いがある!と勘違いしそうなもんだけどな
で、対戦にハマってくうちに、どんどんパーティが固定されただの運ゲーでしかないことに気づく
むしろ中学生ほど個体値努力値を覚たてで
ポケモンは深い!読み合いがある!と勘違いしそうなもんだけどな
で、対戦にハマってくうちに、どんどんパーティが固定されただの運ゲーでしかないことに気づく
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:17:29.82 ID:zZXfqzodM
>>40
俺はこのタイプで、周りからガキみたいに見られるのも含めて異端俺カッケーしてたな
高校くらいから復帰組がちらほら出てきたのとすれ違いで飽きて別ゲーに移行したが
俺はこのタイプで、周りからガキみたいに見られるのも含めて異端俺カッケーしてたな
高校くらいから復帰組がちらほら出てきたのとすれ違いで飽きて別ゲーに移行したが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:01:51.56 ID:WWtm34Pb0
俺も確かに小学生の頃はポケモンやマリオばっかやってたのに
中高生からすっかりPS漬けになっていたな
そこから3DSに移り、今ではPCよ
中高生からすっかりPS漬けになっていたな
そこから3DSに移り、今ではPCよ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:02:29.63 ID:PCeLqtY60
いや普通だろ
みんなで桃鉄とかしたことないの
銃殺ゲーなんてキモオタ同士でしかできないじゃないか
しかもネットオンリー
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:03:05.98 ID:cYKp32aW0
オタク化
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:05:41.24 ID:kD3mUWM40
ノット・サティスファイテンドー
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:11:27.87 ID:eUJti2U/M
ここで無駄に意地張ってる奴も中学生なんだろうな
大人にならないとこの現象は理解できない
大人にならないとこの現象は理解できない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:12:11.40 ID:Mn/otLea0
Switchの年齢層別人口グラフで10代が突出してるのは見たことある(小声)
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:19:12.89 ID:fPCWvSOya
>>37
一昔前はモンハン効果でPSPがそんなグラフだったな
いま日本でブームなのはスプラだからね
一昔前はモンハン効果でPSPがそんなグラフだったな
いま日本でブームなのはスプラだからね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:13:04.58 ID:iQjoT0fQ0
ジャンプ卒業してヤンジャンに軟着陸
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:13:21.07 ID:grNw/w4Y0
逆キッズの星
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:14:38.88 ID:UhNX7TbZp
ブラックコーヒーシンドロームって言葉が海外にある
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:39:48.80 ID:iQjoT0fQ0
>>42
探したけどないぞw
デタラメ言うな
探したけどないぞw
デタラメ言うな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/10(金) 23:46:58.82 ID:+Se5I2JJ0
>>55
でも苦いコーヒー飲める俺カッケぇーは海外版の中2病として
なんかあってもおかしくないって感じするわw
でも苦いコーヒー飲める俺カッケぇーは海外版の中2病として
なんかあってもおかしくないって感じするわw
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:38:45.95 ID:yYMMDg+G0
>>42
コーヒーをブラックで飲む文化は日本にしかない
そもそも飲み方として間違ってるから
コーヒーをブラックで飲む文化は日本にしかない
そもそも飲み方として間違ってるから
コメント
厨二病
こじらせ症候群
こんなところか
そういえば俺は任天堂のゲームから一度も離れたことねぇな
中二くらいでPS系買ってそっからどっちも同じくらいやってた
自分も一度任天堂から離れて、FFを「大人向け」(そんでDQをガキ向け)とか思ってた時代があった
マジ黒歴史
PS3でPS卒業して、任天堂回帰したけど
キッズ向けという印象があったからやってなかったな
セガサターンとかは勿論やってない
中学時分にはファミコンすら出てなかったが、
ゲーム機本体はやりたいゲームの為に買ってるだけだな
この棒は何? 買うしかってノリで買ったのはWiiくらいだ
伊集院光が提唱した本来の意味での「中二病」だよな
コーヒーをブラックで飲みたがるとか洋楽を聴きたがるとかw