【!?】Switchさん、海外人気がヤバ過ぎることになってると話題に!これは・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:13:48.43 ID:sFkPHWcW0

no title

何故、売れ始めた?
何か起爆剤になるような物あったか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534040028/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:14:25.27 ID:iiyoR4Sha
>>1
オクトパストラベラー

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:49:32.33 ID:71+tw0Gb0
>>2
海外だとインディーが盛んだから、あんなの「任天堂が宣伝してるやけに高いインディーみたいなやつ」程度の認識しかないでしょ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:53:28.38 ID:z87xqqFW0
>>25
海外でのスクウェア黄金期RPGの人気を甘く見てるな
今でも最高のJRPGアンケートみたいなのやったらクロノトリガーがトップ来るくらいに90年代スクウェアのRPGは人気が高い
そのスクウェア黄金期を感じさせるオクトパストラベラーは発表時からずっと注目されてた

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 13:28:01.53 ID:EmXpvSxn0
>>1
スマブラ、ポケモンの期待、安心感

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:16:19.33 ID:QLBepz4n0
ポケモンスマブラ
特にスマブラやろな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:22:04.99 ID:iiyoR4Sha
>>3
それも大きいだろな
向こうはリドリーとかウルフなんか大好きだろうし
アイスクライマーも復活だし

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:17:03.90 ID:zxgKwLZya
アメリカはPS4減った分、そのままSwitchに流れたような感じだな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:22:20.43 ID:QNtjVNu8r
E3から明らかに勢い増してるよなぁ
冷え冷えだったんじゃなかったのか?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:24:07.97 ID:iiyoR4Sha
>>11
元々海外だとめちゃくちゃ評判よかったよ
冷えてたのゲハぐらいかな
それもこないだのシモン、キングクルール、リオレウス辺りで復活したけど

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:30:10.11 ID:zLElo/gw0
>>12
日本でもE3境目に週販上がってるからな
ゲハはただ声のでかい奴が騒いでただけだな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:29:53.69 ID:TrUzH9+p0
妄想VGですら覆せない現実

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:35:17.81 ID:asvXTi6r0
すげーな
日本のvitaアメリカの100倍売れてんじゃん

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:40:40.60 ID:JuWPNho0a
まあスマブラ効果が一番大きいやろな
キングクルール参戦も決まったしな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:47:10.38 ID:1P1YneB70

7月14日集計のデータだし スマダイ関係なくて オクトラじゃね?

海外も7月13日発売だろ?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 11:49:23.31 ID:towbTh520
日本も海外も移動の多い有名人がこぞって買ってそれが宣伝効果になってるな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:01:49.60 ID:sE3C1PNda
ドラゴンボールもそうだけど30代のおっさん狙いが正解なんだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:04:00.38 ID:dHK+nmdi0
スマブラが最後の花火ってことか・・
2年持たずに終わるハードってorz

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:16:53.55 ID:GJrjkmy3p
実際に遊んでみた人の声でグラフィックなんてフォトリアルなんか必要なくてこのレベルで十分なんだと浸透し始めたんだろうな
肝心なのはアイデアとセンスと面白さだとね

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:33:11.03 ID:6DCcUUSU0
大会盛り上がるか?
めっちゃ盛り下がってたがw

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:40:02.92 ID:3hnoP4sOM
現実の決算はPS4 320万台 vs 188万台 Switch

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:44:47.69 ID:tK3zT8awa
>>39
VGを信じるかは別として1のは7月だろ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:51:28.85 ID:dSpycC2X0
もう弾が無くなるんだけどね
今年のスマブラが最後
メトロイドとか引っ張っていくようなタイトルでもないし

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 13:58:37.79 ID:PyoufjJEM
>>42
無知すぎる

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 14:17:59.60 ID:UIiBV1Mkd
>>42
去年も同じようなこと言ってたな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 12:55:47.08 ID:PyoufjJEM

マリオテニスエースと同時に逆転したっぽいが
どちらかと言うと前の週のE3かな

スマブラのインパクトが牽引してるのかも知れない

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 13:04:19.41 ID:QLBepz4n0
任天堂の2Qの目標は200万やけど達成できそうやな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 13:07:23.38 ID:PyoufjJEM
VGは6月第3週からスイッチが爆売れし始めてる
マリオテニス・マイクラ発売、E3の後

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 14:54:37.34 ID:FmJ5/JFyd
欧州の安定感
これがPS4が大成功した要因

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 15:42:04.02 ID:PyoufjJEM
>>57
その要因のためにPS3を逆ザヤでばら撒いて失敗してるけどね

 

コメント

  1. やっぱり、日本のPSの落ち込みは先行してるだけで海外もその流れなのは当然だよね。5年目だもんそのうち落ち込むよ。だた、PS5出るとしてもあと2,3年先だからこれがあと3年も言われるかと思うと大変なことではあるよな。更に任天堂はオリンピックって云う国民的行事とタッグ組むようなもんじゃん?勢い付けるしね。ソニーは売れてようが売れてなかろうが数が正義だから達成するまでひっぱるでしょ。あれよくない気がするな

  2. PS4が売れているけど買ってみてコレジャナイって思われてるんでソフトが売れてないんじゃないかって最近思ってる、ここまでハードが売れてるのにソフト売れなさすぎでしょ

  3. ※3
    発表されてる数字を鵜呑みにした場合、PS4を購入しソフトは一本も購入しないユーザーが多数いることになってしまう
    つまりソニーの公式発表にはどこかに嘘がある

  4. ※3
    ゲハ脳を拗らせすぎ
    ハードやソフトの販売数は店舗から収集した情報を元に集計機関が推計したもので
    ハードメーカーやソフトメーカーが関与する余地はない

  5. PSユーザーが言うには、DLが倍以上売れてるらしいので。
    近日なりぞうブログで「PS4はDLが間違いなく売れてる」という記事を書いてくれるみたいなので楽しみ。
    小売的にはDL販売活性化は大痛手のはずだけど、PS4応援の旗振りをしなきゃいけないから複雑な感情が蠢く文章を期待。

    • ソフトメーカーの決算資料とかではDLでパッケージの倍なんて行ってないようだけどなぁ…

      • DL販売数という不明確な数値が彼らの心の支えだから、あまりつっこむのもかわいそう。
        まあ、倍になったところで、国内のソフト売り上げ数はスイッチの方が圧倒的に多いと思いますけど。

タイトルとURLをコピーしました