1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:20:17.37 ID:Dc8K6OB20 BE:422186189-PLT(12015)
海外メディアGamespotが、発売から間もない『龍が如く0 誓いの場所』のPC版『Yakuza 0』の
画質設定を限界以上にまで下げた衝撃的な超低画質環境でのプレイ映像を公開しました。
「ポテトモード」と題された同企画では、過去『MGSV: TPP』や『ウィッチャー3』が犠牲に
なっていますが、今回白羽の矢が立った『Yakuza 0』は、「龍が如く」シリーズで初めてのPC版であり、
これまでPCスペックに応じた解像度、画質設定が無かっただけに、よりインパクトが大きいものとなっています。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534076417/
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:22:52.73 ID:DevohOy+0
未だにまったりDiablo2やってる
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 18:16:58.84 ID:NS4Vqv2j0
>>6
まだ鑑定スレ活発なの笑うわ
まだ鑑定スレ活発なの笑うわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:25:11.80 ID:VmZwrnSu0
okわかった
256×240で作るようにするわ
256×240で作るようにするわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:28:00.83 ID:YY1diw8A0
Ryzen2700xに1080のせてるけど低画質でやってるわ
レスポンス早いからね
レスポンス早いからね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:02:14.88 ID:WTWqa9C80
>>12
まさかそんなにモッサリなの?
まさかそんなにモッサリなの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:04:17.05 ID:e0+zsM9C0
>>12
ドヤれるスペックじゃないような
ドヤれるスペックじゃないような
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:32:51.07 ID:FjXmb/gM0
なわけねーだろ!
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:35:23.97 ID:yJMJC3+S0
内蔵コアゲーマーのワイもこれにはニッコリ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:37:13.65 ID:aYX7nry10
活字ゲームが最強なのかもね
貴方の昔からの好みの綺麗な女性が、あなたの前に現れた。
これ絵だと期待を裏切る可能性のほうが高いw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:38:34.04 ID:zamCjD/V0
ミステリーハウスは名作
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:39:31.40 ID:yJMJC3+S0
>>16
あれ描画に結構時間かかるのでは?
あれ描画に結構時間かかるのでは?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:39:37.81 ID:GFPtiZbt0
アマチュアでも本格的な開発環境を揃えられるようになったけど、個人や少人数でやるなら2Dか小規模な3Dがいいな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:43:44.55 ID:PYBNGTVe0
クソ画質なうえ
PCに最適化されておらず激オモ
おまけに表現規制
おま国・おま値・おま語
家庭用マルチのPC版ってこんなんばっか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:47:43.46 ID:O7gq89zF0
ちょっと暇つぶしにやるには単純な方がいい
Cities skylinesでMODとか入れ始めると1日が5分ぐらいで終わる
Cities skylinesでMODとか入れ始めると1日が5分ぐらいで終わる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:50:06.14 ID:0z02XH4+0
つーか最近のゲームって便利になりすぎだろ
あれやれこれやれは指示で出ちゃうし。
考えないゲームはつまらんよ
あれやれこれやれは指示で出ちゃうし。
考えないゲームはつまらんよ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 14:47:01.56 ID:XaG1wQg90
>>24
スーパーマリオの自動的に攻略してくれるスキップ機能には笑ったw
スーパーマリオの自動的に攻略してくれるスキップ機能には笑ったw
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:51:39.61 ID:JakR0t/Y0
初代オペレーションフラッシュポイントはグラ設定最低にしたら
板ポリゴン数枚の書き割りみたいになってたなぁ
板ポリゴン数枚の書き割りみたいになってたなぁ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 21:57:48.05 ID:PDt/o7Us0
2×2ドットくらいのゲーム作れば覇権狙えるな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:06:35.98 ID:YTURObot0
マキムラマコトの正体はアイツの妹
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:12:20.88 ID:fxtg/0WW0
俺もうローグでいいわ
wizardly1とかグラにコストかけすぎ
wizardly1とかグラにコストかけすぎ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:12:59.51 ID:L/n6ZA5X0
DOOM的な感じ?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:19:15.84 ID:o4T7Pi8G0
サターンのクソゲーに比べればまだマシなのが怖い
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:27:17.98 ID:Ywvcj/YH0
VGAの320*200でも充分楽しかったよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 22:47:21.03 ID:u95MVlMB0
マインクラフトがなんであんなカクカクの絵で満足してるのかわからん
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 23:01:54.43 ID:+JNw+0a00
>>40
MOD入れるとカスCPUじゃフリーズするし普通に扱うにはゲフォ1080以上が要求されるからな。
MOD入れるとカスCPUじゃフリーズするし普通に扱うにはゲフォ1080以上が要求されるからな。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 23:04:03.44 ID:727MbGHN0
最近はインディーズのサイドビューアクションゲームばっかししとる
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 23:07:13.87 ID:KoMkLTx/0
>>42
わかる
気軽にできるし、アイデアとか世界観とか斬新なのが結構多いよなあ
わかる
気軽にできるし、アイデアとか世界観とか斬新なのが結構多いよなあ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 23:27:06.04 ID:YY1diw8A0
URLみかけたとおもったらゲームスパークか
ここの記者は古株のPCゲーマーだからな
懐古厨だろw
俺もだけど
ここの記者は古株のPCゲーマーだからな
懐古厨だろw
俺もだけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 00:11:47.27 ID:Wif0YbkQ0
セガのPCゲームは昔から低画質モードやビデオカードなしでも動くモードあったろ
ラストブロンクスとか
ラストブロンクスとか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 02:56:31.83 ID:JCyJ3My90
低画質だからこそ楽しいのではなくて、
そもそも映像のクオリティってのはコンテンツのクオリティの最低限の部分としてしか見られない場所ってだけだ
つまり、映像のクオリティだけ高いなんてのは、実質プレイヤーに対する詐欺でしかないのだ
そもそも映像のクオリティってのはコンテンツのクオリティの最低限の部分としてしか見られない場所ってだけだ
つまり、映像のクオリティだけ高いなんてのは、実質プレイヤーに対する詐欺でしかないのだ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 04:19:51.47 ID:wqzDkLjK0
昔のドット絵とか想像力働くからな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 07:08:18.64 ID:/EHppzrr0
なんかPOSTAL2思い出したわ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 07:09:41.77 ID:evYnj30A0
ゲームウォッチとかハラハラどきどきだったしな!
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 07:24:04.79 ID:fbk01DiP0
GTA5とPrepar3Dやってる
まあ満足に動かそうとしたら金かかるからな
まあ満足に動かそうとしたら金かかるからな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/13(月) 09:26:08.02 ID:qv54ZT+I0
画質なんて良くなっても、ゲームの楽しさには
なんのプラスにもならない。
ゲームそのものがクソだと無意味。
作る側は画素数が増えると大変になるだけなので
ゲームの面白さという方向に余力がなくなるので
クソゲーになるだけ。
なんのプラスにもならない。
ゲームそのものがクソだと無意味。
作る側は画素数が増えると大変になるだけなので
ゲームの面白さという方向に余力がなくなるので
クソゲーになるだけ。