30年前堀井雄二「ゲーマーが作る側に回るとすぐに難しくしちゃう」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:26:44.08 ID:RMNlaA9K0
堀井雄二「それじゃ誰もやらないよ」
no title

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534177604/

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:43:39.09 ID:ff6WNzhF0
>>1
堀井って天才だけど昔から一貫して見た目キモいな

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:48:04.58 ID:OW5adKmV0
>>100
キモオタと一線を画すキモオタやぞ

 

147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:49:43.38 ID:MPD3Iumg0
>>133
ギャルとキャバ嬢好きのキモオタやぞ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:27:16.32 ID:RMNlaA9K0
これは有能

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:28:25.09 ID:bDkm0iAm0
ダクソはい論破

187: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:56:29.50 ID:4pzRnkBZ0
>>4
自分を製作者だと思ってる精神異常ユーザーが楽しんでるだけだぞ

 

455: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 02:32:13.73 ID:IoQOjhiu0
>>4
あの対人重視のくそアプデはまさにプレイヤー思考ですね…

 

459: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 02:32:53.63 ID:1/HJi2DY0

>>455
あれほんまやめてほしかったわ

ソウルシリーズなんて対人ガチなんて極々少数派やろ

 

484: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 02:35:58.15 ID:IoQOjhiu0
>>459
その少数派のイキリカスの声がでかいのがね
確かに神の怒りの出の速さとかは改善して正解やったと思うけど

 

816: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 03:05:59.16 ID:Hu0CeVKa0
>>459
マウント外人がめちゃくちゃおるぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:28:43.03 ID:RMNlaA9K0
プレイヤー目線なのがドラクエらしさ保つ秘訣なんやろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:28:58.65 ID:WhKTRYNBp
これでわけわからんシステムになったのがゼノブレ2

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:29:17.66 ID:l8WPvLaQ0
ファミコンはほんまひどいのあったしな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:29:42.03 ID:ioawm2Hb0
ロンダルキアとか無意識やったのか…

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:15.57 ID:RMNlaA9K0
>>8
あれは難しくしようとしたわけじゃない
調整ミスや

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:37.13 ID:Mz5dnoTE0
>>12
時間が足りなかったらしいな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:00.18 ID:N6VL2a86r

マニア受けになると死ぬんやで

ソースは格ゲー

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:00.45 ID:CcBDo03da
30年前ってことはドラクエ2難しく作ったの反省して言ってるのか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:18.74 ID:Js4hbPmxd
ファミコンなんて簡単なソフトねえぞ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:30:47.57 ID:dvfQ/zwn0
でも俺はドラクエ2が一番好き

blank

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:31:05.57 ID:7x0oJ16O0
禿げとるやないかい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:31:22.95 ID:RMNlaA9K0
ドラクエ2は別に難しくしようとしてああなったわけじゃないぞ
時間なくて調整を雑にしたせいで結果難しくなっただけや

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:31:30.97 ID:DqBp+eWw0
ロンパリに目線どうこう言われたないわ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:31:53.52 ID:u2HpJ8Cf0
リメイクする度にクソ要素いれる癖やめろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:32:11.13 ID:Fw+e0eiJ0
友人に格ゲー教えようとしたけど、とりあえず「コマンド」という概念を理解してもらうのに時間かかったわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:32:56.68 ID:QTb7zuWk0
ええこと言うやん
ロックマンエグゼ3のトップウ*持ってくるやつにも同じこといいたいわ
普通確実に入手できるルート用意するやろロックマンエグゼさんよぉ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:34:06.47 ID:N6VL2a86r
>>28
まぁロックマンは昔からキチゲエみたいに難しいからな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:35:46.41 ID:oRZ7uQEr0
>>28
コオリホウガンの方がだるかったわ
アイムフィッシュありでもクソ時間かかる

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:33:23.46 ID:MPD3Iumg0
でも幼馴染厨じゃん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:33:33.99 ID:Gm/P3s7Q0
ドラクエ2は難しいけどクリアできない難易度じゃない

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:43:31.34 ID:9Urqryqna
>>32
小学校の友達と朝のマラソン中にクチコミで情報交換しながらクリアしたわ
楽しい思い出やわ

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:45:30.93 ID:N6VL2a86r
>>99
おじいちゃんそろそろ寝なきゃ

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:46:14.81 ID:nZ0VqHTsa
>>99
老人湧いてて草

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:47:16.00 ID:MPD3Iumg0
>>99
そうやって見るとドラクエ9ってプレイヤーの楽しみ方をちゃんと引き継いどるんやな
半ば強制的にやけど

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:33:35.63 ID:D4ZjnZZMd
ファミコンのドラクエとか今やると経験値もゴールドも少なすぎてクソやで

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:33:54.76 ID:eE1uq7u5d
今のRPGは正直もう少し難しくてもええやろ
レベル上げなきゃ!じゃなくてヌルくなるからレベル上がるな!やもん

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:49:42.82 ID:+NFRhCAxa
>>36
これはあるな縛らんとぬるすぎて逆にキツイ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:34:16.87 ID:SHQpcWL80
単調なゲーム操作でペラッペラなのに無理やり難易度だけあげてあたかもボリューミーなゲームに見せかけてるゲーム多いよな
最近だとマリオテニスとか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:34:19.28 ID:3SAmPiGJp
ファミコンのゲームが難易度高いのはプレイヤーがゲーム作ってたからとかじゃないだろ
明らかに難易度調整できてないだけだろあんなん
こんなんクリアできるかっていうキチガイみたいなゲームだらけだったぞ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:35:00.65 ID:N6VL2a86r
>>41
簡単にするとすぐクリアーされてボリューム不足って言われるらしい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:36:03.83 ID:3SAmPiGJp
>>44
じゃあマリオもボリューム不足なのかよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:34:45.24 ID:CCIRFbn10
難易度調節機能をつければいいじゃん

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:35:03.45 ID:0n7/P9KC0
マリオメーカーやると痛いほどわかるな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:36:37.39 ID:RMNlaA9K0
>>45
アホ「これクリアできるかな~?」
no title

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:36:44.03 ID:/FEu+gOd0
>>45
改造マリオとかもそうだったけど一連の流れで一つのミスも許さないステージが鬼畜とか言い出すのほんと好きだよな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/14(火) 01:35:10.15 ID:jobUXris0

今のゲーム「難しいなら難易度下げろ、物足りないなら上げろ」

こっちのほうが有能

 

コメント

  1. さいごの、難易度の話してるんじゃないと思うよ

タイトルとURLをコピーしました