1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 21:54:43.80 ID:IRFVRZVva
2018年 機種別ダウンロード版販売本数
PS4
5,553,009 1,461,272 43 26.3%
Switch
3,173,710 182,938 22 5.8%
3DS
605,390 12,138 8 2.0%
Vita
270,743 22,217 7 8.2%
http://teitengame.com/download2018.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534596883/
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:31:48.08 ID:5tTNHlGB0
>>1
ファミ通w読者アンケwだろコレw
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:29:01.00 ID:OK7D7qvV0
もし>>1の数字が本当だと仮定したら
ファミ通の週販ランキングは任天堂のソフトを大幅に下方修正した捏造ランキングってことになるよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:31:01.83 ID:IRFVRZVva
>>59
リンクを見て下さい
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:33:31.19 ID:EAV3hD250
>>62
任天堂決算とファミ通の数値と合わないんだが?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:34:36.74 ID:XYSQajyv0
>>1に張ってある張ってあるソースがファミ調べ(集計期間:18年1月1日~・週刊ファミ通調べ)になってるからあんまり信用できなくね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 21:59:06.62 ID:IRFVRZVva
数字は国内のみです
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:00:23.84 ID:96ifWq+a0
一瞬で捏造だとわかる数字で草
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:15:21.66 ID:96ifWq+a0
第一Switchの主力ソフトは20%程度がDLだってもう決算で証明されてるんだよなー
情弱だけがこんな数字で喜んでるのか…w
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/19(日) 06:21:56.25 ID:6x73UFaP0
>>6
主力ソフト限定にしたらそりゃ高くなるわ
容量32GBしかない以上主力ソフト以外はパッケージで済ますんだから
その上ダウンロードカードも含んでその数字なら実際はその半分ってこと
そう考えるとファミ通の数字と非常に近くなるな
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/19(日) 06:34:33.36 ID:vZqV6fPd0
>>129
主力ソフトが全体の8割以上を占めてるんだけどな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:16:32.87 ID:xxdIqbRaa
ファミ通のネットのモニターアンケート
25万人のモニター
そのうち1万人にアンケート
1万人のうちPS4やスイッチを持ってる人の割合は不明
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:19:35.71 ID:IRFVRZVva
ダウンロード販売数比較の唯一のソース付き数字となります
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:28:03.20 ID:YGfi7Du40
>>10
そのソースが公式発表と食い違ってるんだよなぁ……
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:30:35.97 ID:IRFVRZVva
>>11
公式発表を元にした数字なのですが。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:32:12.37 ID:czCbeHle0
>>15
集計期間:18年1月1日~・週刊ファミ通調べ
ダウンロードカードの販売はパッケージ販売本数としてカウントしています
月間ランキングからの集計のため週間ランキング集計のものと差異があります
※の表記は発売以降月間ランキング圏外となった月があるため、集計抜けが含まれた数字であることを表しています
ダウンロード専売ソフトや期間中ダウンロード比率が100%に近いソフト(セールなどで一時的にダウンロード販売が伸びたもの)は除外しています
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:39:15.07 ID:IRFVRZVva
>>19
ダウンロードソフトのランキングと各ソフトの数字もソースにありますので詳細はソースを参照下さい。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:30:04.24 ID:IRFVRZVva
2018年 ソフト売上
最終更新日:18年08月18日
数字は2018年総販売本数
Switch 5,539,638
PS4 5,278,763
3DS 1,173,998
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:32:21.88 ID:WGVeoJ380
少なくともマリテニは6月まででDLが5万は売れてるはずなのでこれはすぐに嘘だとわかる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:34:08.50 ID:23qZjFIB0
PSはセールが多いから国内でもDL比率は高いだろうな
発売直後の定価だと全体の1割そこらだろうけど
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:39:25.03 ID:96ifWq+a0
唯一のソース付きの数字です!!!とか言ってファミ通の局所アンケ持ってくるとか
いよいよだなって感じやね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:40:36.92 ID:IRFVRZVva
>>24
局所アンケではないですが、なぜ嘘を付いたのでしょうか?妄想くせでしょうか?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 22:57:11.30 ID:mN7JkZ/y0
5%って判明してる任天堂の数字だけで超えるがな
ファミ通って頭おかしいの?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:08:10.62 ID:qJ404xfG0

ファミ通に載ってあるダウンロード数は
ユーザーアンケート調査を元にしたもの
というソース
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:11:49.71 ID:jpQwwYDHd
スイッチは128gは積むべきだったと思う。
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:25:04.36 ID:vl5xfzuy0
ファミ通の方の数字がないって言いたいんじゃない?
でもさ、それならそのサイトの数字も信憑性ないよね
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:28:08.11 ID:vl5xfzuy0
ちなみにファミ通の出してるダウンロード数はdマガジンとかに加入してれば過去の1年分は見れるけどね
当然ゼノブレイド2の数字も確認できる
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:30:02.52 ID:XYSQajyv0
そもそもファミ通のダウンロード数のデータって信用できんの?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:32:27.76 ID:vl5xfzuy0
>>61
ゼノブレイド2やマリオテニスのあきらかなズレから信用するのは無理があるかと
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:32:06.52 ID:gH1CW1Tdp
メーカーの決算無視してファミ通の妄想アンケ信じるなよ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:34:58.86 ID:IRFVRZVva
a-b=c
xさん
条件dの時 c=10 である
yさん
aは5であり
条件dの時 c=15 である
xさんかyさんがcの数字について間違っている事は分かります。
しかし aの数字についてyさんが間違っているとは証明出来ません。
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:36:39.93 ID:vl5xfzuy0
これがファミ通によるゼノブレ2とマリテニエースの発売月のダウンロード数ね
決算の数字と比較したらとんでもないズレがあることがよくわかると思う
ゼノブレイド2
11/27~12/31 19684本
マリオテニスエース
5/28~6/24 12314本
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:47:17.12 ID:IRFVRZVva
なぜ皆さんPS4の方の数字が小さすぎるのではないか?という指摘はしないのでしょうか?
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:57:56.60 ID:bf847ypn0
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/19(日) 00:00:42.38 ID:ttxnIIy7a
>>93
多数のソフトがあるにも関わらず、単体のソフトだけで判断しただけで、なぜ「正確なのです」と言い切れるのですか?
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/18(土) 23:53:49.59 ID:mN7JkZ/y0
消化率つってもジワ売れしてリピート掛かってるタイトルで
未だに中古買取も高く、新品は値下げされず売られてるからな
決算の数字は実売に限りなく近いでしょ
そもそもの話、5%だと任天堂の決算数字だけで超えてしまうわけ
ファミ通が「読者アンケ」と明記してるのも異次元印象操作の逃げ道の為
コメント
ソ・・・Gはふわふわした数字しか出さない
だからどうしたって記事じゃん
DLが売れてようが売れてまいが周りで流行ってなけりゃ衰退コース
DLが売れてようが、国内でPS4市場が縮小してる現実は変わらない
ファミ通がゴミだというのを再確認しただけだった
そもそも初週販が2万前後しかないプレステ界隈のソフトで、「ダウンロード比率が高いんだ!」とのたまったところで大して数字に変化はないよね。
食品で「エビ20%増量!」とかよくみるけれど、よく考えると「5本が6本になっただけ」だよね。
ダウンロード比率が高いといわれても元が大したことないのだから、数字だけ大きくみえているだけの印象操作だよ。
忖度もここまで来たらおしまい。
目に見えてない数字で相手を騙しにかかったら詐欺