【朗報】英雄伝説・閃の軌跡Ⅳの店頭用PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:11:39.31 ID:VO8mkxEY0

blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535011899/

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:10:31.28 ID:pNmfk6f60
>>1
なにこれPS2の新作ゲーム?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:15:08.90 ID:qCDtIa0E0
厨二RPGは一定の需要あるもんなぁ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:20:24.95 ID:svxXZN/x0
動か・・・ない!
棒立ちじゃねえかおい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:24:04.21 ID:QONQpHuJ0
PVが公開されるといよいよ発売まであと少しって実感が湧いてくるな
ほんとに楽しみや

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:26:00.52 ID:mqCs4sGq0
これが単品RPGならともかく
今更こんな連作、買う候補にならん

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:27:05.25 ID:NZLdDpmq0
>>18
いきなりクライマックスもそれはそれでいいものだぞ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:27:35.04 ID:sx+y1VmRx
>>18
超大作だし分割になんのは仕方ないだろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:28:13.94 ID:8wBTKWMp0
てか相っ変わらずクオリティ低い上に気持ち悪さがにじみ出てるな
いつになったらPS2レベルのクオリティから卒業するの?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:30:07.93 ID:o2L11QDr0
顔がみんな同じだもんな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:30:38.00 ID:ksbY9qCt0
毎回クライマックス行ってるけど今回も身食らう蛇一柱も倒さず事件が一個終わるだけだろ
もう飽きたよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:31:13.89 ID:QONQpHuJ0
>>25
今までの展開的に多分アリアンロードは死ぬぞ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:34:22.86 ID:EzNsyKl/a
>>26
いや、仲間になると見た

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:32:24.53 ID:mqCs4sGq0
これよりクオリティ低い
ギャルゲー臭いダンジョンRPGなら山ほどあるだろvitaや3dsに
軌跡が憎悪の対象になってる原因は社員臭いやつのスレたてと
主に連作地獄だろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:35:32.41 ID:WKX2pp0j0
くっそダサい曲に笑うんだけどなにこれw

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:43:00.74 ID:QONQpHuJ0
>>33
歌に関しては俺も同意かな、なんか3から音楽担当者変わったんじゃね?ってぐらいおかしいわ
1,2の頃のキレが明らかになくなってる

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:37:27.84 ID:Da20gjULM
物凄くどうでもいいのに社員がスレ立てちゃうんだよなー

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:39:47.50 ID:nMOKwWQva
キモオタ向けハードのPSならそこそこ売れるから重要だねw

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:42:34.33 ID:ieLFbEr00
もう一方の軌跡スレはスマホからのステマがヒドかったからな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:46:07.95 ID:LpYdQl/n0
ギルバートいて草

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:47:07.71 ID:QONQpHuJ0
少なくとも俺個人は全RPGで軌跡が一番楽しみだし面白いと思ってる
他の人がどう思ってるかは知らん

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:48:23.83 ID:QONQpHuJ0
no title

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:50:58.83 ID:QONQpHuJ0
no title

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 17:57:15.53 ID:ieo3nYOqd
なにこのクソグラ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:01:04.59 ID:qgrbw9hY0

マジな話

閃の軌跡3は神ゲーだと思う

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:35:44.33 ID:9ht/2g080
>>60
えー…ゲームやってる感がシリーズの中で一番少なかったぞ
探索もレベル上げも殆ど無かったし装備をイジったりも特に必要無く淡々と消化
テキストと人形劇ばかり
やたらとプレイ時間は長いけどもさ
ライトノベル読んでる感じだった

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:40:25.63 ID:QONQpHuJ0
>>71
ストーリーRPGだからね
軌跡を楽しめるかどうかはこの世界観にのめり込めるかどうかが全てだと思う
普段ネタバレとか全く気にしない俺が唯一絶対にネタバレを避けたいと思ってるゲームだから

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 19:45:13.23 ID:9ht/2g080
>>73
まぁ俺も7月の時点で高い方の限定版予約して入金してるくらいだから、このシリーズは好きよ
たださぁ
知っての通り…纏めきれるかってな心配しかない
本筋は今回で終わらせる事は可能だろうけども、あまりにも消化不良なエピソードが多過ぎるからなぁ
センノキセキ3みたいにショートストーリーの纏めたのでやるくらいしか無理だと思ってる

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:27:18.87 ID:QONQpHuJ0
そりゃあどんな評価が高い神ゲーでも合わないってのはあるよ
俺でもそういうゲームあるし
ただそれをファンが楽しそうに話してる所にわざわざ言いに来るのは人としておかしいんじゃないって思うけど

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:29:27.07 ID:80nKuVW3a
>>68
軌跡なんかを神ゲーって持ち上げてるやつの方が人としておかしいぞw

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:36:49.49 ID:NZLdDpmq0
>>69
軌跡を楽しめない奴の方が神経を疑うわ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:45:36.17 ID:8wBTKWMp0
>>72
神経が以上な池沼しか楽しめねぇよwwww

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:44:03.28 ID:X39HvNUB0
中二病を映像にしたらこうなるって感じのPVだなwww
それも厨二病でも恋したいレベルの「何か違うんじゃね?」って感じの中二病

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 18:59:57.72 ID:wnXJ2+Tb0
ファルコム商法……
これで商法は正しいから困る

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 19:02:00.94 ID:wnXJ2+Tb0

日本のゲーム商法にかぎらず、コンテンツ商法の基礎は
一旦題材や素材を作って流用らんぱつすることにある
リリースは早いほどいい

早ければ信者熱で酷評されれもごまかせる
こういう商法だ

でこのあと奇跡次シリーズを練る→同じシリーズで2本連続リリース→イース9憩→そのシリーズの後半2作
もう商法

 

タイトルとURLをコピーしました