ワイルドアームズの新作スマホゲー、神ゲー過ぎてファンが発狂!!これはヤバイぞ!

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:06:47.97 ID:KnN9Bl9i0

ソースは生放送

ようつべで発表会やっとるで

なおコメント禁止

https://www.youtube.com/watch?v=f7rnjnhvPnM

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535717207/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:08:15.13 ID:stRAHhsxp
仕方ない

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:09:03.80 ID:u5HBO4W70
ワイルドアームズ復活期待してたのに結局ソシャゲかよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:10:31.94 ID:KnN9Bl9i0
>>3
据置で新作だせるならもうとっくに出てると思うの

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:12:04.94 ID:vLss9S5k0
アクションRPGじゃねーかw
ジャンル違う

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:13:53.47 ID:b4dpiLUQ0
ジャンル変えてどうすんだよ
アークを見習え

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:17:06.83 ID:G4JfuC4Cd
SMEはどうしてここまでPS4を避けるのか

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:49:55.66 ID:d8ICt27P0
>>10
フォワードワークスはSIEだろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:18:06.31 ID:UpKhhgpF0
各主人公のバストアップ映ってるので一番後ろにいる女キャラって誰?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:18:25.65 ID:KnN9Bl9i0
あれ、声優変わった?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:19:23.25 ID:bxEs5V3Sa
WAはダンジョンがアクション要素強かったからまぁ、許容、できるかなぁ
戦闘も格ゲーみたいなゲージを活かしたものだったし、それをリアルタイムでやるのならそれはWAと言っていいんじゃ無いだろうか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:19:26.84 ID:a+rSzAA30
新キャラじゃね?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:20:12.64 ID:UpKhhgpF0
アニメーションが糞しょぼいのは・・・
やっぱ2ndの後期OPやな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:21:08.01 ID:nGXEb1rdM
アークザラッドのが話題性あったのは見誤った感あるよな
あれはあれでこれまでキャラクタービジネスを舐め腐っていたツケで
PSも24年経ったのに24年間であのIP自体の歴史は浅い上に3他の数本黒歴史
歴史の浅さからキャラの底も浅く長期的な運営難しそう

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:23:31.54 ID:RQtRUWOFd
アークRはクソつまんないわ
5年くらい前のソシャゲじゃねえか

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:27:00.08 ID:vLss9S5k0

白猫のパクリアクションRPG

no title

no title

声優も売れ線を起用しました
no title

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:42:10.01 ID:gMUotoq4d
>>26
これ本当に白猫まんまだけど問題ないの?
コロプラよりも任天堂関連の方で

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:27:03.48 ID:7Uhdfz5C0
ちゃんと口笛と風が吹き荒ぶ荒野を走り回れるのかい?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:32:55.47 ID:a+rSzAA30
>>27
そういったゲームじゃ無いから

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:29:00.12 ID:KnN9Bl9i0
リリース時期、同じアクション、任天堂とソニーってことで
ゲハだとドラガリアロストと比較というかお互い煽られたり叩かれそうやね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:30:43.21 ID:GBygwTAYr
任天堂はちゃんと原作の要素を盛り込んでるのになぁ
そもそも任天堂はCSにも新作作ってるからやる気の無いソニーと比べるのも失礼だが

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:31:54.48 ID:b4dpiLUQ0
クラリッサ声変わってるやん

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:31:56.85 ID:2kZz9Rtu0
アークRはPS1時代のシステムや雰囲気を復元したのがウケたんだと思う
PS2からは千年後の世界で昔からのキャラは二体しかいないし、作曲家も戦闘システムも大きく変わった

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:33:18.84 ID:bxEs5V3Sa

no title

no title

no title

ソシャゲリメイクならここまでこだわって欲しい

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:41:46.20 ID:18ju62t3a
4.5のHEXシステム好きだったんだが
これには欠片も残ってなさそうだな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:45:49.97 ID:a+rSzAA30
>>36
コロプラは利権ゴロ狙って調子に乗ったからやられただけだな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:22:05.81 ID:fcdU2ZQgK
>>36
俺もあの戦闘システム好きだけど欠点は不意打ち取られたら
敵によっては打開するのが運ゲーになるのがな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:42:40.99 ID:2U48FMVv0
特許を主張しなければ任天堂は問題にしない
コロプラみたいにな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:48:27.03 ID:ZvI6nxOkM
アークザラッドは記憶にあるけどワイルドアームズはどんなゲームだったか覚えてすらいないわ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:53:12.93 ID:Kt1xOsFw0
花盗人とかからも出るんだろうか

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:56:25.82 ID:bxZlqOjJd
>>44
まずトワイライトヴェノムが出るかどうかレベルやなー

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:54:28.75 ID:V8xdRvcu0
ワイルドアームズのイメージ
主人公がロボ、口笛OP、ゴンさんにテーマ曲を取られた人がいる、カラミティジェーンのけつ振り

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 21:59:06.18 ID:Jeiis1rc0
2はドロドロ愛人関係とか近親相姦とか今から思えばエグかったな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:13:18.38 ID:8XCqK/Nc0
正直HEX苦手だったからそこは別に……
3みたいに西部劇感ある撃ち合いしたい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:14:57.07 ID:bxZlqOjJd
>>52
ダバダバ画面で動いてるだけだけど、嫌いじゃなかったよ。むしろ好き

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:17:17.10 ID:a+rSzAA30
>>52
めんどくさいだけだから旧来の戦闘の方が良かったな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:22:31.85 ID:Jeiis1rc0
3は主人公から町の住民一人一人まで一人のキャラデザの人が描いてるのが凄かった
4はいかにも予算もらえませんでしたって感じだったな
子供(善)対大人(悪)みたいな単純な構造もチープだったし
そう言えば5の教授の声優さんだったか、首切って自殺したのは

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:25:53.26 ID:Lpc27QX/a
白猫のパクリということは任天堂が動くかな?

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/31(金) 22:27:30.75 ID:MPXtdfy+0
ソシャゲの時点で糞

 

タイトルとURLをコピーしました