【悲報】ゼノブレイド2の何が面白いのか?信者でも言えない説が出てきたが・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:47:58.48 ID:5cgKRFTPa
エアプで持ち上げてるんだろうな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536515278/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:50:59.55 ID:X4ZLqkWg0
Switch独占なのが面白いんだが?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:52:25.18 ID:TwCM1q250
いや何が面白いか言えないなんて良くあることだろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:54:20.23 ID:5cgKRFTPa
>>4
面白さを語れないって大して面白くないってことだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:55:36.39 ID:TwCM1q250
>>6
いやそうとは言い切れない
思い込みだよ
そもそも人間なんて自分のことすら理解出来てない奴がほとんど

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:58:22.08 ID:BEX5yhZh0
ニアが可愛い
そんだけ

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:58:35.93 ID:5cgKRFTPa
ブレイドコンプリートしたとかシーズンパス買ったとか
100時間遊んだとか言うわりに面白さをなんも表現できないとかどうなの?
そんなのエアプ業者によるステマやん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 02:59:31.12 ID:BEX5yhZh0
好きな女との共同作業はなんでも楽しいんだよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:01:29.53 ID:5cgKRFTPa
>>12
可愛い女キャラいるゲームなんて沢山あるじゃん

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:03:46.61 ID:BEX5yhZh0
>>16
可愛いってのは顔のことだけじゃないんだよ
もうニアの全てが愛おしいんだよ
ニアじゃなきゃだめなんだ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:06:36.13 ID:5cgKRFTPa
>>22
具体的にニアの何がいいか語れるのか?
あんなキャラ探せばいるだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:00:08.66 ID:Gk3L2usV0

死ぬほどゼノブレイド2が好みのどストライクだけど
任天堂独占なのが辛過ぎて、1年発狂し続けてバカなスレ立て続けるとか、もう哀れ過ぎてなんもいえねえよ

ゼノコンプという病の根は深い
キチガイはプレステ独占

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:00:22.48 ID:ru8d2vLW0
馬鹿馬鹿しくなる奴だなあ嫌われない様気をつけとけよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:02:51.15 ID:R09sMvi00
なろう系好きなら神ストーリーだぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:04:21.33 ID:5cgKRFTPa
>>19
なろう好きからしたらストレス多いストーリーじゃね?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:04:19.69 ID:MS57w/P70

ゼノブレ2はキモオタの夢が一杯詰まってる素晴らしいゲームだよ

真面目な話すると任天堂のポップなゲームじゃ取り込めないオタさんもswitchに取り込んだよ

だから凄いんだよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:07:41.73 ID:5cgKRFTPa
>>24もっとキモオタの夢だらけの作品なんてあるだろ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:11:03.57 ID:MS57w/P70
>>29
そういう作品がswitchにあるってのが重要なんだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:07:34.59 ID:/S/adL9X0
クソゲーなところがいいんじゃん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:08:20.62 ID:ru8d2vLW0
どうせ語ったところでこうやって「それは違う」とか「それはつまらない」とか言ってしつこく否定するだろうしな
面白いソフト教えろとか言ってきてそれ興味ないわで全部突っぱねてた奴思い出したわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:09:23.21 ID:5cgKRFTPa
結局良いところを語れないんだな
ゼノブレイド2ファンもエアプのゴキと変わらないじゃん
ねぷねぷが可愛いのが最高とか言ってる奴と何が違うんだか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:11:04.59 ID:TwCM1q250
>>33
だから別に語れない事はおかしくないんだって
聞く耳持ってないだろ?w

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:13:57.38 ID:u1Sl2O630
個人的には
・少年と少女が出会って冒険が始まる王道の物語へのワクワク感
・雲海の上に巨大生物が浮かびその背や体内に人々が居住しているという他に類を見ない世界観
・徐々に解放されるバトルシステムとそのシステムを理解するにつれ派手になる演出
・ダイナミックなイベントシーンとそれに合わせた壮大なBGM
・ロケーション毎に様々な特色のあるフィールドを闊歩できる
・BGMはバトルだけで約20曲、街やフィールドも全て専用の曲があり殆どが昼夜で曲が変化、イベント曲も豊富
・様々な絵師が描いたレアブレイドとの邂逅と専用のイベント
・少年漫画を彷彿とさせる青臭いが熱いシナリオ
・旧ゼノファンへの多大なサービス(ゾハルとの関連、旧キャラ、旧BGMなど)

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:14:25.02 ID:w//5TS750
一人で楽しむことに特化してるゲームを語らせようったってな
Civとか嵌まる奴はエグいほど嵌まるけど語れる奴そんなにいないでしょ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:15:30.22 ID:ru8d2vLW0
ヨシツネとベンケイの回想は記憶に残ってるなあ
後マルベーニとシンの最後も

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:16:29.10 ID:MS57w/P70
カスミとラウラがレックスきゅんになんかしてくれるんか?
乳でか女は物理現象を自由に操らせてくれるんだよ
比べるなくも無く最高

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:18:30.43 ID:ru8d2vLW0
単に相手されなかったから寂しさで気でも触れたんだろ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:21:30.76 ID:w//5TS750
雑談板ではこの時間帯はメンヘラが立てたスレが増える
そういうこった、優しくしてあげよう

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:25:39.17 ID:ru8d2vLW0
それからこちらは賛否あるが1みたいに一々クエ終わる度にまた同じ奴から以来マーク出るの嫌だったから一人に全部まとめられたのは個人的に良かったと思う
途中経過で報酬があればな。批判も避けられたと思うのだが

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:27:34.55 ID:R09sMvi00
こうして語ってみるとなろう小説としてレベル高いね、ゼノブレイド2

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:28:43.46 ID:u1Sl2O630
なろう系って主人公が苦戦するイメージ全くないけどな

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:29:30.98 ID:bhrhAScb0
>>72
ゼノ2だって取ってつけたような苦戦じゃん
強敵にどうやって勝つかがチートだし

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:33:11.28 ID:u1Sl2O630
>>74
最初から天の聖杯の力持ってるけど温存してて敗北してるなら取ってつけた感じだけどそうじゃないでしょ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:39:32.87 ID:jIe/4Yt9p
>>74
いきなりスーパーサイヤ人に変身してフリーザを倒すドラゴンボールや
矢の力で一人だけチート能力を手に入れるジョジョ5部
生まれつきドラゴンの騎士というチートな存在のダイの大冒険
あたりもなろう系というならそうなんじゃね?

 

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 09:22:58.58 ID:WKLrDhh60
>>82
別にそれらは下品なダッチワイフ付いてこないし知恵しぼったり努力してるよね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:29:32.67 ID:w//5TS750
なんでもなろうなろう言い出す奴はなろう知らないと思うんでほっといたらよい
いや、知るべきとは微塵も思わないけどね

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:32:22.95 ID:ru8d2vLW0
大津いじめ自殺の学校側みたいな奴だな
いじめられたんですって申告して分単位でその証拠を被害者家族に聞いたってアレ
小学生の何時何分何秒地球が何回回った後~?ってのと同じ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:34:17.31 ID:C6f5dVAE0

具体的だと→長い要約しろ
要約すると→具体性が無い

ゼノコンプ無敵じゃねーかwww
イーラが来るし更にゼノコンプ加速するぞ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:37:07.87 ID:cLgWK5N00
良くも悪くもクソオタが作ったゲームだという感じ
凝らなくてもいいところに凝ってたり
やたら自分なりの価値観を押し付けてきたり、
システムの説明(コミニュケーション)が絶望的に下手だったり

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:43:54.72 ID:svAGRjXs0
70時間プレイしたけれど1周やったらおなかいっぱいになった
でもドライバーコンボとかブレイドコンボを理解してからはできるだけ大ダメージ出せるようにして上手くいったら脳汁がでて楽しかったよ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:46:03.07 ID:cLgWK5N00
このゲームは足し算しかしてない。
「こういうの思いついたけど、面倒な割にユーザーは面白くないだろうから削ろう」
という、あるべき引き算がない。
一方で狭い場所でのカメラワークとか、UIとか、寒いメタギャグとか
ユーザーにとっては不快だけど作り手にとってはどうでもいいところは
調整不足。
そこらへんに大作らしからぬ同人臭さを感じる。

 

216: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 12:52:29.85 ID:+tghTTv60

>>86が書いてることだなあほんと無駄が多い
例えばレアブレ多いのはいいけど入手から育成までほんと手間

そもそもヒカリとホムラが無駄、一人でいい
二重の存在であることが物語的に全く生きてない
設定として封印されるときにホムラをとかそういう話じゃないぞ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:58:08.13 ID:36Do9kKQ0
ゼノブレやりたきゃswitch買えばいい
たかだか3万だ
なのにここまでコンプ激しすぎるのって別の理由があるように思う
例えば、モノリス受けたのに落とされた!俺を落とすなんてクソゲー会社だ!絶対に認めん!
みたいなw

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 03:59:55.22 ID:sxfgh0nF0

UIに関しては確かにそう
ギャグをどう感じるかは人それぞれ

んで足し算引き算って具体的に何?

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 04:18:23.75 ID:cLgWK5N00

>>88
人それぞれは確かだけど、個人的には下品な割に面白くない
漫画家の持ち込みだったら編集者に「やめましょうよ」って止められるレベル
ゼノクロスのタツ料理天丼から思っていたけど、絶望的にセンスが足りなく感じる。

創作には目いっぱいのアイデアを盛り込んで「足し算」し、
そのあとでくどかったり必要なかったり、
わかりにくかったりするものを削るという「引き算」の工程が必要
このゲームに出てきた無駄に多いアイテムの何割を普通のプレイヤーが使う?
このゲームに出てくるくっそ多い上に意味が分からん敵の名前を
普通のプレイヤーは全部把握してる?
作りこんだは良いけど、ややこしすぎるから細かい説明を放棄して
やって慣れろといわんばかりの戦闘システム、
アマチュア臭さを感じてしょうがない。

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/10(月) 05:12:21.87 ID:nVRKwD/40
戦闘はシリーズで一番良かったと思うわ。無印もクロスも回復手段が回復アーツと装備効果くらいだったのが回復ポッドと回復付き必殺技でやりやすくなった。敵の攻撃の回避もブレイドコンボ演出、レベル4必殺技演出、チェインアタック演出とかで回避できるのも便利。

 

コメント

  1. >>92のRPG全否定っぷりからゼノコンプってほんと病気だなwww
    憐れなゴキブリがかかる惨めな病気www

  2. ※1
    イーラ編が出るからゼノコンプは加速するでぇ

  3. もう加速してるんだよなぁ

  4. このまま加速させたらどうなんのかねw

  5. 「〇〇な説が出て来たな」煽りの利点が分からん。ソースもあるわけでもない、個人の感想、確実に煽れる訳でもない…マジで責め方としては初手悪手って目的が分からん

    • 言ったもん勝ちというか
      世間にそういう意見があるっポイっていうのを醸し出したいんだろう
      結局、論破されて泣きながらモニター叩き割るのが精いっぱいなのにな

  6. あれが無駄、これが意味ないとか言い出したら
    ゲーム自体無駄な行為だろ、で終わっちゃうんだよな

    レアブレイドはあれば便利だけどないとクリアできないものでもない
    おまけのやりこみ要素でギャーギャーわめくのはみったくないね

  7. PSで出るゲームの何が面白いのか
    GK「グラ! fps!! AAA!!!」
    ああ、うん ああ…、うん

  8. その名を出すだけでゴキブリがイライラするのが面白いw

タイトルとURLをコピーしました