1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:29:46.47 ID:C7mDPDIL0
FMはまだシミュ系だけどFHとかリッジに近いし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537226986/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:33:09.58 ID:/R1nHWHL0
レーシングシミュがGTくらいしか競合いないし技術というか遊びのシステムも頭打ちだから遊んでもらえるのがGT信者くらいしかいない
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:34:20.61 ID:C7mDPDIL0
>>2FHはシミュじゃない
リッジ系
リッジ系
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:00:41.58 ID:w+kN/kJC0
>>2
競合だと思ってんのはダンとアフォルザ信者ぐらいで当の山内からはGT以外のレースゲームは5分もプレイに耐えないものと一蹴されてるけどね
競合だと思ってんのはダンとアフォルザ信者ぐらいで当の山内からはGT以外のレースゲームは5分もプレイに耐えないものと一蹴されてるけどね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:34:14.23 ID:bJn1p+jEp
リッジ出てないし
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:36:00.07 ID:Ra1p59oF0
GTはソニーのゲームだから以外に理由あるのか?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:41:52.03 ID:kXzNBgsm0
もともとセガ信者が箱に以降したからな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:43:47.77 ID:C7mDPDIL0
>>9デイトナはリッジのライバルだったな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:43:52.96 ID:BAAHL6HT0
気にするというか哀れんでるよね
ここまで落ちぶれたのかって
ここまで落ちぶれたのかって
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:44:55.70 ID:iOkV+eYId
過去はまだしもGTSは自滅したからなあ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:50:02.70 ID:c8j2Mzrp0
GTはまだしもリッジなんて完璧にブランド死んだだろ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:59:24.20 ID:c8j2Mzrp0
>>14
車壊すバーンアウトみたいなやつが最後じゃね?
PS3と箱のマルチのやつ
車壊すバーンアウトみたいなやつが最後じゃね?
PS3と箱のマルチのやつ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:59:35.48 ID:C7mDPDIL0
>>14GTも死んでるじゃん
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:54:52.13 ID:UnFdSAm80
リッジって最後出たのっていつだっけ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 08:59:05.63 ID:C7mDPDIL0
>>18
日本でも出たやつだと2013年12月
日本でも出たやつだと2013年12月
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 09:56:06.25 ID:GyGhecg50
FH3もだけどFH4は特にシミュ色強いピーキーな挙動になってるよ。
FH3はターマックとグラベルくらいしか路面のμの違いが明確じゃなかったけど
今回はかなり色んなマテリアルに別々のμが設定されてる。
前みたいに全開走行じゃ青ガイドをなぞれない。
ブレーキも姿勢悪かったら挙動乱れる。
FH3もアシスト切ればカジュアルとは呼びづらい挙動だったけど今回は特に顕著。
FH3はターマックとグラベルくらいしか路面のμの違いが明確じゃなかったけど
今回はかなり色んなマテリアルに別々のμが設定されてる。
前みたいに全開走行じゃ青ガイドをなぞれない。
ブレーキも姿勢悪かったら挙動乱れる。
FH3もアシスト切ればカジュアルとは呼びづらい挙動だったけど今回は特に顕著。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:59:36.37 ID:PFzIFWpTa
>>26
今回はFM7の中身がベースだったり共有とからしいもんな
今回はFM7の中身がベースだったり共有とからしいもんな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:00:49.63 ID:apuDCyjx0
GTの製作スタッフ公の場ではForza他のレースゲー興味ないと言ってたが(例のスタジオ見学ツアーの時)
…それはそれで現行の水準把握出来ずダメだろう
…それはそれで現行の水準把握出来ずダメだろう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:07:12.71 ID:7UtOOwGxp
>>27
ポリフォニーに初代のXBOXONE置いてあったな
その見学ツアーで写ってた
ポリフォニーに初代のXBOXONE置いてあったな
その見学ツアーで写ってた
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:14:00.44 ID:sxY3v3wX0
日本人はGTから離れてもForzaに行くことはなかったな
このままGTの売上が減っていけば日本のレースゲー市場は壊滅へ
このままGTの売上が減っていけば日本のレースゲー市場は壊滅へ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:22:26.29 ID:c8j2Mzrp0
>>29
日本どころか世界的にレースゲー売れないでしょ
唯一売れてるのマリカーだけだし
あれをレースゲーのジャンルに入れていいのかわからんけど
日本どころか世界的にレースゲー売れないでしょ
唯一売れてるのマリカーだけだし
あれをレースゲーのジャンルに入れていいのかわからんけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:20:29.88 ID:yMl3qUN70
GTよりFHのがシミュよりだろ
空中で曲がれるとかないわ
空中で曲がれるとかないわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:25:48.19 ID:j/YSKuVW0
GTは庶民にも馴染みのある車でレースをする初代のカーライフシムというコンセプトが
動く日本車カタログかつ中高生の車への憧れを昇華したから売れたのに
わざわざそれを捨ててレーシングカー寄りになってしまったからダメ
Forza信者がGTを気にしてるのではなくてGTの内容がどんどんForzaに近づいていってるんだよな
なんで海外産シムに任せておけばいいジャンルにあの開発スピードで対抗しようと思ったかな
動く日本車カタログかつ中高生の車への憧れを昇華したから売れたのに
わざわざそれを捨ててレーシングカー寄りになってしまったからダメ
Forza信者がGTを気にしてるのではなくてGTの内容がどんどんForzaに近づいていってるんだよな
なんで海外産シムに任せておけばいいジャンルにあの開発スピードで対抗しようと思ったかな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:28:38.60 ID:ZURF/U9+0
ForzaもGTもおもろいけどシム寄りという感じはないかな。ブレーキが簡単すぎる。
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:34:25.60 ID:ZURF/U9+0
GTもForzaもゲーム内でマルチ対戦のモードがありすぎて過疎に拍車をかけてる気がする。
総人口のわりにアクティブユーザーが少ないし、ランクマッチに人がいない。
総人口のわりにアクティブユーザーが少ないし、ランクマッチに人がいない。
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:37:05.50 ID:siYcoHLbd
今のGTじゃマリオカートにも劣るしな
挙動はゲームらしく味付けされているけど、GTより遥かにリアルだな
挙動はゲームらしく味付けされているけど、GTより遥かにリアルだな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:38:26.99 ID:C7mDPDIL0
コーン倒した時の動きはGTよりリッジのがリアル
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:42:45.02 ID:7br0QlD3p
リッジ君はもう死んでしまったからな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:45:51.25 ID:/R1nHWHL0
マリオがGTよりリアルは釣り針でかすぎ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:00:58.21 ID:GyGhecg50
>>44
いや、強ち間違いじゃない。
マリカのコーナーリング時の挙動はちゃんとインリフトしてるし「カート」のテクニックは再現してる。
そりゃジャンプしてドリフトとかファンタジーだけど
基礎の挙動は思いの外リアルだよ。
いや、強ち間違いじゃない。
マリカのコーナーリング時の挙動はちゃんとインリフトしてるし「カート」のテクニックは再現してる。
そりゃジャンプしてドリフトとかファンタジーだけど
基礎の挙動は思いの外リアルだよ。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:08:24.67 ID:vryGrq6ud
>>50
カートであんなドリフトが出来るかよw
カートであんなドリフトが出来るかよw
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 16:22:12.19 ID:GyGhecg50
>>54
ドリフト(スピン)しないようにインリフトすんだよ馬鹿
あれはゲーム的演出って馬鹿でもわかるだろ。
ドリフト(スピン)しないようにインリフトすんだよ馬鹿
あれはゲーム的演出って馬鹿でもわかるだろ。
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:46:17.11 ID:sxY3v3wX0
日本人はForzaにNoを突きつけた
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 10:58:55.60 ID:j/YSKuVW0
GTは本来売れないはずのジャンルが時代背景や仁D人気などと相まって必要以上に売れて
それをいつまでも忘れられずにまた売れるんじゃないかと期待してるのが大問題
まあポリフォとソニーはもう売れないの分かってるのかもしれないがGT信者は変われないだろうな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:01:46.64 ID:Ytz9ScCp0
>>47
「新ハード1発目は桁違いに売れる」っていうジンクスが
GTSの核爆死で初めて覆ったからな
流石にシリーズ最低売上を記録したGT6の60%しか売れないとは
夢にも思わんかっただろうに
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:05:22.23 ID:w+kN/kJC0
>>51
それ阿呆な痴漢が必死に印象工作してるけどレースゲームの中ではぶっちぎりで売れてるし(2位のニードフォースピードが辛うじて5万本)
オン専用タイトルが売上下がるのは当たり前でしょ
FFDQのオンラインナンバリングの本数見て爆死とか喚いてるようなもんだ
それ阿呆な痴漢が必死に印象工作してるけどレースゲームの中ではぶっちぎりで売れてるし(2位のニードフォースピードが辛うじて5万本)
オン専用タイトルが売上下がるのは当たり前でしょ
FFDQのオンラインナンバリングの本数見て爆死とか喚いてるようなもんだ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:19:30.85 ID:Ytz9ScCp0
>>53
単体の月額利用料だけでパッケージ売上分の何倍も利益を生み出してるFFDGオンラインと
半額以下でばら撒いた上にアンロック商法ぐらいしか利益のないゴミGTSを比べられましても
単体の月額利用料だけでパッケージ売上分の何倍も利益を生み出してるFFDGオンラインと
半額以下でばら撒いた上にアンロック商法ぐらいしか利益のないゴミGTSを比べられましても
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:21:20.74 ID:w+kN/kJC0
>>58
PSN収益の拡大に寄与してるでしょ
GTがあるからプラス切らない・ストアでついでに買い物するって人もいるんだし
PSN収益の拡大に寄与してるでしょ
GTがあるからプラス切らない・ストアでついでに買い物するって人もいるんだし
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:10:08.34 ID:97/dFtzCF
売り上げのことは分からんが評判も下がってない?
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 11:18:33.74 ID:AtMvnXhGp
フォルツァ:陽キャリア充ゲーム
GT:オタク引きこもり
GT:オタク引きこもり
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 12:22:25.66 ID:sxY3v3wX0
>>57
逆逆
逆逆
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/18(火) 12:53:42.74 ID:C7mDPDIL0
飛んだ時にアクションすると加速するのは筋が通っているのか?
コメント
この手のレースゲーはやらないんだけどForzaのペイント機能を
羨ましそうに非Xboxユーザーが見ていたのは覚えている。
外国人が日本ユーザーのペイント工夫に驚嘆してたり。
あと「このレースゲー、スゲー!PS3で出たら絶対買う!!」って言いながら
店頭でForza遊んでた中高生、ってのはネットで読んだな。
リッジといえばPSの「やりたかったぞー」CM
「リッジレーサーは○年待った」とか箱買うほどのファンじゃなかった、
宣言じゃねーかw
リッジに相当するのはプロジェクトゴッサムなんだよなあ
好きすぎて海外版しかないドリキャスのメトロポリスストリートレーサーまでさかのぼったわ
なおMSRのほうが圧倒的に難易度高くて心折りに来てるもよう