1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:38:09.03 ID:0YJZm3EKd
【TGS2018】PS 25周年でようやく手にした“親子で遊ぶ文化”「ミニPSはその象徴」
https://www.oricon.co.jp/news/2119934/full/
これまでに登場した“ミ任天堂信者リーズ”は、任天堂の「ミニファミコン」「ミニスーファミ」、SNKの「NEOGEO mini」などで、
どれも反響が大きく、ただでさえ入手がしづらい点に加え“転売屋”の存在も大きな問題となった。
その点については、「今日11時にウェブでの先行予約と抽選による販売方法を発表しました。
先着順ではないのでご安心ください」とコメント。期間内にエントリーをし、抽選に当たれば購入権が得られるという仕組みなのだそう。
そして、「PSはここ数年で新しいフェーズにきています」と強調。PSは、競合他社のような“親子で遊ぶ”という文化がなかったが、PS 25周年を迎えようやくそのフェーズが整ったと広報担当者は説明する。
「懐古主義という部分もありますが、PSがゲーム機として“ネクストステージ”に入ったという印象であり、クラシックはその象徴でもあります」と、『ミニPS』に込めた想いを語ってくれた。
親子で遊ぶタイトルあったっけ?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537436289/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:39:59.05 ID:XgWr9sCaa
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:41:41.62 ID:ckAgLigg0
>>3
親「おじいちゃん!子供に何やらせてんのよ!」
親「おじいちゃん!子供に何やらせてんのよ!」
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:43:10.70 ID:aDzFzSEF0
>>3
サイコなお孫さんですね
サイコなお孫さんですね
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:47:05.34 ID:quG3hsFa0
>>3
楽しいひとときにやられたwww
楽しいひとときにやられたwww
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:50:54.07 ID:qZKu7lAvd
>>3
こんな広告出したのは誰だ?www
こんな広告出したのは誰だ?www
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:51:41.53 ID:XgWr9sCaa
>>33
ヤマダ電機
ヤマダ電機
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:19:50.39 ID:yZKFKvkCd
>>3
じいさん、ショックで死ぬんじゃね?
じいさん、ショックで死ぬんじゃね?
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:21:48.96 ID:RmVtXyKm0
>>3
こんなん笑うやんw
こんなん笑うやんw
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:27:41.53 ID:SDsdGnhup
>>3
ほんとに買って孫じじいコンビでプレイしたやつもいると思うんだけど、最初から病院内全員惨殺、次は死体解体現場、その後チェーンソー持った男に追いかけられるんだけど、大丈夫だったのか?
ほんとに買って孫じじいコンビでプレイしたやつもいると思うんだけど、最初から病院内全員惨殺、次は死体解体現場、その後チェーンソー持った男に追いかけられるんだけど、大丈夫だったのか?
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:35:01.54 ID:jvfqp+WB0
>>3
懐かしいなw
PS1の路線だったら今頃天下取れてたのに
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:40:59.15 ID:vMRcnepbr
>親子で遊ぶタイトルあったっけ?
どこでもいっしょ、サル、ポポロ、パラッパ
PS1の頃はファミリー層にはこの辺がウケてたのにシリーズ全部ぶっ潰した
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 21:45:24.56 ID:EavhTz0Ga
>>5
そうだよなむしろPS1の頃はファミリー向けとかキッズ向けのちゃんとしたゲームあったよな
これ読んだ瞬間その芽を潰したのはお前ら自身だろうがっておもった
そうだよなむしろPS1の頃はファミリー向けとかキッズ向けのちゃんとしたゲームあったよな
これ読んだ瞬間その芽を潰したのはお前ら自身だろうがっておもった
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:41:24.80 ID:FNTLD4f10
あんまり現状解ってないやつに喋らせるなよ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:22:28.42 ID:3jiPFlwt0
>>7
こうやってマスゴミ使って洗脳まがいに刷り込んでいくのが
ソニーイズムなんやで
こうやってマスゴミ使って洗脳まがいに刷り込んでいくのが
ソニーイズムなんやで
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:24:12.68 ID:3LoFGfvJ0
>>7
盛田が喋っても似たようなもんだろ
盛田が喋っても似たようなもんだろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:41:27.11 ID:/ciu6gZ+0
数量限定生産品で抽選販売なので安心してくださいって意味がわからん
完全受注生産にしろよ
完全受注生産にしろよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:45:58.51 ID:0YJZm3EKd
>>8
安心して下さい、で受注生産かと思ったら抽選で「???」になった
安心して下さい、で受注生産かと思ったら抽選で「???」になった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:57:03.64 ID:UbHhZsyN0
>>8
全員当選するから安心という意味かもしれない
全員当選するから安心という意味かもしれない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:42:17.36 ID:q/vE2+iW0
ミニPS発売であの日のPSを見つけた客は
その思い出と価値観を踏みにじる現行商品PS4を嫌うだけ
その思い出と価値観を踏みにじる現行商品PS4を嫌うだけ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:43:50.81 ID:bALaowcfd
キッズの星
親子で遊ぶ文化
次は?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:44:26.43 ID:U+G96jC60
>>14
こう考えると子供が欲しいのにやらねえんだよな
こう考えると子供が欲しいのにやらねえんだよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:43:55.83 ID:xhgk/2rEa
まじで謎発言だな
何が見えてるんだ? 気味が悪い
何が見えてるんだ? 気味が悪い
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:44:35.62 ID:JnPgAmJXd
ゴンじろーの舞台がやっと整ったなw
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:46:16.66 ID:mkROxJgG0
え?親子でPSを?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:47:17.45 ID:0I0GEwS60
親子でPSwwww
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:48:31.62 ID:IDZFDybV0
お盆は大画面で家族とPSw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:48:35.54 ID:qrZLUkYF0
逆じゃないの?
PS1の時に親子で遊ぶ文化を手に入れかけてて
PS2以降でそれらを全部自分たちでぶっ壊して今があるんじゃないの?
まあPS2の後期で子供向けゲーが片っ端から大爆死しまくったからムカついたんだろうな
PS1の時に親子で遊ぶ文化を手に入れかけてて
PS2以降でそれらを全部自分たちでぶっ壊して今があるんじゃないの?
まあPS2の後期で子供向けゲーが片っ端から大爆死しまくったからムカついたんだろうな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:50:22.55 ID:1IK/9ftxM
25年経って手に入れた親子で遊ぶ文化の象徴が、
親子で遊ぶ文化の無かった当時を再現するミニPS?
ちょっと言ってることがよくわからない
親子で遊ぶ文化の無かった当時を再現するミニPS?
ちょっと言ってることがよくわからない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:55:10.43 ID:Oujkt8jjd
>>31
さ、最初からコントローラー2個付いてるから!
さ、最初からコントローラー2個付いてるから!
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:51:35.51 ID:qrZLUkYF0
とりあえず親子で遊ぶとかほざいてるんだったら
PSハードはコントローラ2つデフォでつけろや阿呆が
最低限の仕事もせんでなにが親子だっつーのゴミクズ
PSハードはコントローラ2つデフォでつけろや阿呆が
最低限の仕事もせんでなにが親子だっつーのゴミクズ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:52:33.96 ID:QR53JVGCa
数量限定であることを巧妙に隠して他社disってのもポイント高め
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:53:09.20 ID:CJQz5GRh0
統一機誕生から25年か
そりゃ世代も変わるわな
そりゃ世代も変わるわな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:54:18.89 ID:z0/LoPB70
分析力皆無で草
大丈夫かこの会社
大丈夫かこの会社
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:56:28.45 ID:tQMhs1mO0
PS1時代はSFCの後継機だったけど、
PS2以降子供軽視して気付いた時には手遅れ
PS2以降子供軽視して気付いた時には手遅れ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:57:24.76 ID:lfgC87JT0
DS4コントローラはデカくて重いし子供向けではない
そもそもボタンに指が届かない子供多いだろ
そもそもボタンに指が届かない子供多いだろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:58:09.69 ID:0A0KRTGu0
マスコットのゴンじろーもいるしな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:58:09.62 ID:kZ835irJa
PSが出たころの小学生ってゲームボーイが主流でしょ
ようするにつまりPSって当時から子供はほとんどやってなかったんだよ
ファミコン世代で育った連中が64見限って移行したんだよそれがPS
ようするにつまりPSって当時から子供はほとんどやってなかったんだよ
ファミコン世代で育った連中が64見限って移行したんだよそれがPS
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:01:04.39 ID:2PuW9OaS0
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:09:53.62 ID:iBM3SRvFa
>>56
その周りの人々は仮想現実という…
その周りの人々は仮想現実という…
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 19:22:02.32 ID:LCrIzzek0
>>56
周りはヘッドセットしてねえから仮想現実の人物かな
周りはヘッドセットしてねえから仮想現実の人物かな
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 20:50:30.40 ID:ttq/hYG70
>>56
実際この遊び方できるゲームあるの?
実際この遊び方できるゲームあるの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 18:50:03.30 ID:9bVw9g4p0
むしろ失ったやんけ