【朗報】モノリスソフト「今は新規IPの制作に着手している」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 07:46:58.77 ID:pN5e2fHF0

ゼノブレイド2と言えばスイッチ初年度に発売された素晴らしいRPG作品であり
開発を担当したモノリスソフトに創業以来最大の成功をもたらしたソフトだ。
内容的にも圧倒的な賞賛と喝采を受け、君もモノリスの次の新作がこの経験をもとに
どうなる物になるか興味を抱いている事だろう。

そして彼らは実際、その経験をうまく活用している。
つい最近発売されたDLC「ゼノブレイド2:黄金の国イーラ」は
今作の拡張版であり、ゲームの前篇としての役割を担い、新たな物語をユーザーに提供していた。

しかし、ではゼノブレイド3となるとどうだろう?
それが起こるのは考えられるのだろうか?
残念ながら、答えはNoだ。

なぜなら、報道陣との取材に応じたモノリスソフトの取締役で
ゼノブレイドシリーズの総監督である高橋哲哉氏が現時点で、同社には
ゼノブレイドシリーズを続ける計画はなく、
また今のところ、そのような企画は動いていないと明かしたからだ。

「モノリスソフトは絶えず物作りをしているべきだと考えています。
これからも新たなソフトを創造していくべきだという信念を持っています。
もちろん、その中にはゼノブレイドシリーズも含まれているのですが
現時点で続編を制作するような企画は動いていません」

と、彼は発言している。

これはつまりモノリスソフトの新作は新規IPだという事になるのだろう。
また、彼らがそういった姿勢を見せている事も称賛に値すると付け加えておくべきだろう。
ただ私は、いつか彼らが再びゼノブレイドシリーズを再開させるのも望みたい。
ゼノブレイドの世界観は豊かで、その大きな成功を踏まえれば
これで終わってしまうというのは、あまりにも勿体ない選択だからだ。
https://gamingbolt.com/xenoblade-chronicles-3-is-not-currently-under-development-monolith-soft-confirms

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537483618/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 07:47:48.82 ID:XriIVhRjp
せいぜい1080pのps3レベルでがんばるこった

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:26:56.22 ID:SjwtrWxsx
>>3
まるでPS3では1080pが当たり前だったかのような嘘は良くない

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:28:55.51 ID:EiXOIrkcM
>>3
まーたPS3の性能上がってる

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 07:48:51.25 ID:oja5CtIX0
新規IPのARPGを開発してるのはみんな知ってる
その次の企画がゼノブレ3かゼノクロ2かが知りたい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 07:56:35.28 ID:usn1p/9h0
やっぱ売上で一発かましたいよね
せっかく持ち寄れるハードなんだし
モンハンとは違ったモノリスならではの共闘ゲーが出れば
DXM MH モノハンと共闘ハクスラが磐石になりそうだ
そういや認知は弱いし後発マルチだがディアブロもあるんだよな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 07:59:39.48 ID:EFJQFbnt0
ゼノブレイド系の戦闘嫌いだからARPGのほう早く

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 10:17:41.26 ID:j4mMsl/Z0
>>9
ゼノクロはもともとアクション用に作ってたから
フィールド無駄にでっかい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:03:41.91 ID:gXY4i7aza
ARPGとなるとソーマブリンガー
でもソーマよりゼノブレイドの方が戦闘楽しい
アクションにすれば楽しくなるは迷信
つかアクションRPGやりたければ
アクションRPG買えばええんじゃね?
モノリスに求めるのがそもそも間違ってる

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:56:38.94 ID:sni5XMwm0
>>11
ごめん、俺が求めてるのはまさにソーマブリンガー系統
世間的評価は微妙だったがゼノブレ風のフィールドで
アクションかましてハクスラしたい

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:08:09.56 ID:M3VOu1Tsp
取り敢えずどっかに外注でもいいから、色々修正入れたゼノクロDXをSwitchに出そうや
あれそのままほっとくのはマジ勿体無いから

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:09:15.29 ID:YEVa/dV0d
RPGしか作れないんだから新規でもタイトル変えなくてもいい気もする
FFだって世界観からシステム戦闘、共通点無くてもFFだし

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:25:52.78 ID:+VzTaJkK0
イーラのラスト戦闘ムービーすごかったな
あれをスイッチでつくるってのがすごい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:28:16.76 ID:+EUDphjQM
社員増やしてもうたから遊ばせないためにもやるしかない
で、ゴミが生まれて倒産までが規定路線ですね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:31:25.33 ID:RbGIVL6YM
ゼノブレ2追加コンテンツ打ち止め宣言ざまああああああ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:42:44.58 ID:VgMaBsha0
>>21
当初の予定通りなんで

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:06:21.15 ID:k92nkEaja
>>21
1週間遅い

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:31:33.67 ID:8fJGs+Yt0
ゼノクロも当初はアクションにしたかったらしいし
新規IPでようやく久しぶりにアクションRPGを手掛けられるって感じかな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:34:32.30 ID:FQ1twfSEa
ディザスター2もやってくれや
戦闘探索救護崩壊全てがシームレスになったやつな
デッドラの災害バージョンみたいなの

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:36:55.67 ID:OguVTf+k0
募集掛けてたハイファンタジーモノは来年情報公開……するといいなー

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:38:25.74 ID:hNQ43LiBd
というかモノリスは3ラインあるからゼノブレの企画は動いとるよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:50:35.61 ID:1b+CJe8xp
>>27
いつの間にそこまで大きくなったんだ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:40:15.77 ID:Kps/8Jnl0
アクションRPGも幅が拾いからなー
どうしてもゼルダが頭を過っちゃうのが任天堂ユーザーのつらいところだ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:43:09.24 ID:M3VOu1Tsp
>>29
レベル制、スーパー系ならそんなことはないと思う

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:41:03.42 ID:FHxqREWy0
正直ゼノブレイド1のリメイクしたい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:42:58.05 ID:qUQkK7lT0

たしかクロスの時もシリーズ新作の予定はないって言いながらも2作ってたからな
高橋のこういう発言はあんまり信用ならない

なんならゼノブレイドシリーズは作ってないけどゼノ新作は作ってるってオチまである

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:51:17.72 ID:6KkFJnQt0
モノリスは大体突っ込まれた事は改善してくるから
次回作はアニヲタ臭も多少は薄まると信じてるぞ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 10:03:33.84 ID:bCp3KFBpM
>>37
それとUIはいくら言っても直さないのがモノリスじゃないか?
アニオタ成分はむしろ無くしたら売りがなくなるから任天堂本体的には困るだろうし
絵だけなんとかしろならFEみたいにホモ絵師引っ張ってきて終わるだけだぞ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 10:32:56.53 ID:/I8dDCtx0

>>37
今回のアニメノリは文句言ってる奴より喜んでる人のほうが全然多いから

だからこそ変えてくるって可能性もあるけどw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:51:52.12 ID:XNzJ0RiNM
3ラインが本当かは分からんが
そのうち2ラインは任天堂の手伝いでしょ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:55:02.43 ID:h4Ri257v0
そうか、ディザスターを新規IPとして立ち上げ直すんだな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:56:25.80 ID:UyhnyyK/d
どうぶつの森手伝ってるだろ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:00:02.14 ID:6KkFJnQt0
>>43
それは間違いない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:01:19.22 ID:h4Ri257v0
>>43
オープンワールド化キタ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 08:59:15.24 ID://8BO/SP0
新規IP楽しみや
発表は来年のE3になりそう

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:11:09.03 ID:HVSKiUPAa
TGSで優秀賞とっちまったしな
次も注目されるべ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:13:47.09 ID:2WE9nyqWr
ゼノサーガ2みたいなのはやめろよマジで

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:20:07.23 ID:3AlpwI350
モデリング的な意味で安産祈願のお参りするゼノファン達であった

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:23:59.11 ID:M3VOu1Tsp
モデリングよりもUIですよ
見た目は多少アレでもすぐ慣れるけど、使いにくさは蓄積していく

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:49:22.28 ID:QmkqxiWw0
>>58
イーラではまともになってたからもう大丈夫そう

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 10:04:49.53 ID:M3VOu1Tsp
>>68
おお、イーラはまだ手をつけてないから楽しみにしとく
オクトパスが終わらんのにベルスクコレクションとホロウナイトを買っちまったせいでなかなか手が出せない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 09:28:16.43 ID:mBKUeYqM0
そらゼノのファンはハード買う層やからな

 

タイトルとURLをコピーしました