1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:16:02.96 ID:8Wx2kVzZ0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537503362/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:17:46.23 ID:yD9DpyaD0
FIFAとかウイイレもオワだね
ソフト+ガチャでしかも1年で買い直しって
アレが一番酷いでしょ
275: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 17:02:04.88 ID:BeKt//Hr0
>>2
FGOほど酷いのはないよ

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:17:57.65 ID:47nVBwl+0
ガチャゲー企業ざまあw
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:19:32.74 ID:47nVBwl+0
日本は国は動かんがAppleが規制するから残念でした
従わないと配信できないから
Appleは世界共通の規約で規制するから
317: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 18:57:46.56 ID:KzPOkeQK0
>>6
アップルが規制するとか本気で思ってるのかこいつ
アップルは正義の味方じゃない、利潤を追求する営利企業なのに
332: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 19:11:59.75 ID:hhXCbdgga
>>317
アップルの利益源泉はハードの販売だ。
ガチャ規制で企業イメージ上げた方が
ハード販売に有利になるなら規制するぞ。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:19:53.63 ID:C0gYmGVjM
欧州来たか
ソフトメーカー側がガチャデータを第三者経由で売り買いしてるのは認めてないけど
どうしようもないよねとか言ってりゃ
お上も舐められたと思うだろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:20:40.94 ID:NRYeFcZDa
規制されて死ぬメーカーどこよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:25:46.94 ID:NrWpCqo/0
>>8
小波とクソエニ
カプンコはソシャゲ全部爆死してるのでノーダメージ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:54:02.17 ID:m28mxqqy0
>>16
洋ゲーAAAの方がダメージ大きそうだけど
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:51:13.61 ID:m28mxqqy0
>>8
コナミとEAは困りそう
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:55:52.61 ID:d2r2cmtT0
>>8
アサクリも売上だけじゃ回収しきれんてガチャ入れてたぞ。
どこももう無理じゃねえかな。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:21:52.77 ID:yp/nbXjp0
日本では議論もせずに規制もしないんだろうな
利権のためにずっと放置して
民と会社が死にかけてからようやく規制に動くパチンコと同じパターン
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:24:28.61 ID:EEUHvujtd
>>9
林檎とグーグルに閉じられたら終わりだよ
林檎は林檎じゃないと課金できねぇしな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:22:50.99 ID:NIzhOw2C0
日本だと規制しようと動いた役人が謎の死を遂げたのに自殺扱いで済まされてしまうからな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:23:19.46 ID:EEUHvujtd
スマホゲーも規制ってことは規約で禁止されてたところでアカウントそのものが売買できるからアウトってことか
米国で流れできたら林檎は確実に規制するし
グーグルも言うほど緩くない
野良は残るだろうけど、今までみたいな稼ぎは無理だな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:23:25.08 ID:5xp3i2fG0
EAもディズニーもブリザードもMSも
家庭用ゲームでガチャやってる大御所の利益率が下がるね
めでたいわガチャ死ね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:26:25.17 ID:bAAWaBeqr
ガチャゲーなくなるとアップルグーグルも
困るからな…
何とか通させようとするだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:29:47.96 ID:Enx0juxc0
>>17
そんな困らんと思う
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:26:53.60 ID:bCp3KFBpM
これでEAも倒産か
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:27:45.56 ID:hyyJF45r0
なんで日本はガチャ規制しないんだろうな
規制すれば少しは他の消費増えるだろうに
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:27:46.98 ID:47nVBwl+0
AppleとGoogleは自己保身のために必ず規制に従う
Appleが規制したらGoogleも絶対に規制する
当然日本だけ除外などありえず世界共通で規制するからする
国の規制とかどうでもいいんだわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:31:14.38 ID:EEUHvujtd
最低でも年齢制限完璧にすることになるだろうな
免許のコピー提出とか
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:31:29.65 ID:47nVBwl+0
アップルやグーグルのガチャゲーからの収益は全体たかみたら微々たるものでどうでもいいと思ってる
困るのはeaとかのゲーム会社
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:33:39.11 ID:8Wx2kVzZ0
日本の糞スマホアプリも全滅してほしいわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:34:49.38 ID:yp/nbXjp0
ガチャバブルは本当にはじけて欲しいと思ってるから
うまく転がって死んでくれる事を願うわ
ゲーム業界の為とだけ思ってたけど、最近身内がガチャやり過ぎでシャレにならんくなってきてるし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:34:50.05 ID:tjc9cGp70
GoogleとAppleが海外の企業で良かった
希望が見えてきた
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:35:58.52 ID:jiD6c1XB0
大ダメージ食らうのはスマホゲー屋よりAAAタイトル作ってる所だろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:36:07.53 ID:47nVBwl+0
本当に困ってるのがEA
政治力使って何とか規制から逃れようと奮闘してる
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:57:15.34 ID:m28mxqqy0
>>32
そういえば、残虐表現の規制でも洋ゲー会社はトランプ政権とやりやっているんだっけ?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:36:45.33 ID:Enx0juxc0
FEHもドラガリアロストもFGOも全部配信停止になるかな?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:40:17.83 ID:bCp3KFBpM
>>34
FEHの場合はガチャテーブル完全固定で何が出るか表示とかやって
シレッと雑な対応して終わらせそう
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:46:53.98 ID:EEUHvujtd
>>41
次の結果だけ表示して逃げるってのはあるみたいだね
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:36:54.94 ID:EEUHvujtd
海外が買いきり&ルートボックスやってくれたおかげで流れができたな
国内のだけじゃ問題になることなかっただろう
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:39:30.02 ID:47nVBwl+0
転機になったのが去年の年末のスターウォーズバトルフロンティア2
これはフルプライスのゲームのくせにガチャで金使わないとまともに遊べないゲームで欧米でもう無茶苦茶叩かれてた
ここから規制議論始まったんだよ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:59:13.01 ID:m28mxqqy0
>>37
EAは調子に乗りすぎたかもな
自分で自分の首をしめることになるとは
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:39:30.39 ID:5xp3i2fG0
世界で1番嫌われてるEAが政府向けロビー活動は上手いって話は聞かんから安心だね
本場カジノ業界は頑張ってガチャ潰してくれ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:39:39.01 ID:yp/nbXjp0
どう考えても過剰に支払ってるのに「お布施」だとか言い出してるから困るわ
自分がこのコンテンツを支えてるつもりになって腐向けオタゲーガチャに莫大な金つぎ込んでる
マジではやく規制してくれよ。黒い勢力だの利権だのと戦ってくれ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:39:44.77 ID:gPNXWeXD0
課金自慢してるのは声がでかいから勘違いしがちだけどユーザーの大半は無課金から微課金勢なんだよな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 13:41:07.23 ID:gFxm/+bF0
海外向けのFEH終了じゃん