1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 09:54:48.88 ID:ERNjroSz0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539564888/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 09:58:19.55 ID:sAS0lpbta
>>1
衣装の貸与が不正競争行為にあたるとして、任天堂の請求通り、被告の会社にその差し止めと1000万円の損害賠償を命じた
↑
これが全てだろうね
旧「マリカー」はこれからもあの手この手で抜け穴を探し続けるだろう
一方、「カート事業」に対してシートベルトの着用を義務化させる流れも来てるので
規制強化の流れも合わせて続いていくだろう
他社のキャラクタイメージを剽窃するビジネスは長期的にはいいこと何にもないので
今回の件を受けて健全化を進めるべきだろうね
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 09:55:55.16 ID:+NoqB1dcx
最強法務部完全勝利ならず
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 09:57:44.18 ID:yOAcv8rS0
>判決は衣装の貸与が不正競争行為にあたるとして、
>任天堂の請求通り、被告の会社にその差し止めと1000万円の損害賠償を命じた。
ここまで認めてキャラクターの著作権の侵害はないって判決になるのがよー分からん
>任天堂の請求通り、被告の会社にその差し止めと1000万円の損害賠償を命じた。
ここまで認めてキャラクターの著作権の侵害はないって判決になるのがよー分からん
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 09:59:51.54 ID:sAS0lpbta
>>3
「侵害はない」と否定したんじゃなくて「判断しない」でしょ
ゲーム好きなら誰でも「あれマリオカートじゃんw」って思ってるけど
そういう一種の「専門知識」がないからもっと判断材料プリーズって言っているのだと思われ
「侵害はない」と否定したんじゃなくて「判断しない」でしょ
ゲーム好きなら誰でも「あれマリオカートじゃんw」って思ってるけど
そういう一種の「専門知識」がないからもっと判断材料プリーズって言っているのだと思われ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:19:29.16 ID:1HM9xJcl0
>>3
キャラクターの著作権は侵害してるけど「マリカー」でマリオカートを連想するのは紛らわしいけど著作権侵害がグレー だから判断しない
連想できるから著作権侵害って判断すると訴訟案件恐ろしい事になるから判断しにくいからしゃーない
キャラクターの著作権は侵害してるけど「マリカー」でマリオカートを連想するのは紛らわしいけど著作権侵害がグレー だから判断しない
連想できるから著作権侵害って判断すると訴訟案件恐ろしい事になるから判断しにくいからしゃーない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:00:53.82 ID:+NoqB1dcx
裁判所によるカウンターか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:04:44.93 ID:NPgjAz6Dp
連想して著作権侵害にならないなら
どうやったら侵害になるんだ
どうやったら侵害になるんだ
183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 12:46:09.07 ID:MSIPJGq4M
>>9
連想だけで侵害とか事例作ったらバカにされるぞ?www
連想だけで侵害とか事例作ったらバカにされるぞ?www
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:10:40.87 ID:MzA2DU1gd
まぁ確かに
任天堂がありもしない行間読んで起源主張しただけだからなぁ?
任天堂がありもしない行間読んで起源主張しただけだからなぁ?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:19:40.08 ID:+xTR1KoA0
遊び方にパテントはないからな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:19:50.09 ID:5EE+f55pd
「判断しない」=「侵害じゃない」
日本語って難しいね
日本語って難しいね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:24:13.57 ID:5HcTBknR0
著作権侵害は最初から無理よ
認めると他から任天堂が訴えられちゃうし
認めると他から任天堂が訴えられちゃうし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:24:14.93 ID:IKvbFnqz0
きたあああああああああああ
これが正義だ任天堂!
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:26:53.67 ID:qRC4SECPd
勝ちは勝ちだしこのまま終わるんじゃない?
マリカー側が控訴しなければ
マリカー側が控訴しなければ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:28:39.93 ID:Ub0D4fdc0
>>24
即日控訴かと思ったらそうでも無いんだよな
謎だ
即日控訴かと思ったらそうでも無いんだよな
謎だ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:29:40.69 ID:XzugEyU/0
>>24
著作権訴訟としてはボロ負けでしょ
FE原作者にイチャモンつけたときと同じ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:31:31.04 ID:Ub0D4fdc0
>>28
あの裁判の内容だと
加賀はFEと今はなんの関係も無いおっさん扱いされてるんだけどなw
あの裁判の内容だと
加賀はFEと今はなんの関係も無いおっさん扱いされてるんだけどなw
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:35:44.26 ID:XzugEyU/0
>>30
任天堂・ISの「自称」FEとはなんら関係ないでしょ
加賀のいないFEは正規のFE世界観から同人してるだけだし
任天堂・ISの「自称」FEとはなんら関係ないでしょ
加賀のいないFEは正規のFE世界観から同人してるだけだし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:37:49.56 ID:Ub0D4fdc0
>>35
違うよ
ティルナノーグとエンターブレインがトラキアは加賀のもんやって主張したら
んなことねーよぼけって言われてる
違うよ
ティルナノーグとエンターブレインがトラキアは加賀のもんやって主張したら
んなことねーよぼけって言われてる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:39:54.91 ID:XzugEyU/0
>>37
言われてない
法務著作の定義を争点としたから定義を満たしているというだけの話だよ
言われてない
法務著作の定義を争点としたから定義を満たしているというだけの話だよ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:40:41.48 ID:Ub0D4fdc0
>>41
だから何の関係もないやん
法務著作なんやから
だから何の関係もないやん
法務著作なんやから
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:42:27.93 ID:XzugEyU/0
>>45
法務著作って俺の打ち間違いだけどなんで乗っかってくるの?馬鹿か?
職務著作かどうかであってFEの著作者が加賀であることはそもそも争われていない
法務著作って俺の打ち間違いだけどなんで乗っかってくるの?馬鹿か?
職務著作かどうかであってFEの著作者が加賀であることはそもそも争われていない
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:43:17.32 ID:Ub0D4fdc0
>>51
争ってるよエンブレ側がそう裁判で主張してるんだから
争ってるよエンブレ側がそう裁判で主張してるんだから
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:45:21.23 ID:XzugEyU/0
>>54
争ってないよ
根本的に知識がないんだろうけど定義を争点としたら覆るものも覆らない
そういうものだから
争ってないよ
根本的に知識がないんだろうけど定義を争点としたら覆るものも覆らない
そういうものだから
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:29:37.00 ID:mXNG9Vly0
ミッキーしてくれないかなあ 調子に乗って
167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 11:53:50.58 ID:XnCDc0bd0
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:32:19.31 ID:r7C2forgp
FE裁判もゲーム自体の類似性は認められなかったからな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:38:50.95 ID:fIsxmMkp0
裁判所「路上に?ボックス設置して、アイテム獲得できるの?」
任天堂「できません」
裁判所「カートはジャンプできるの?」
任天堂「できません」
裁判所「マリカーがカートと違って、マリオカートと似てる部分ってどこなのよ」
任天堂「当社キャラクターの衣装です」
裁判所「じゃあ、そこは駄目だな。けど、カート自体は任天堂占有の商標じゃないからね」
任天堂「できません」
裁判所「カートはジャンプできるの?」
任天堂「できません」
裁判所「マリカーがカートと違って、マリオカートと似てる部分ってどこなのよ」
任天堂「当社キャラクターの衣装です」
裁判所「じゃあ、そこは駄目だな。けど、カート自体は任天堂占有の商標じゃないからね」
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:39:56.30 ID:/jcsOJov0
マリカー秋葉原ってマップアプリに載ってたぞw
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:41:13.16 ID:G9FFRjJQ0
見送りだからまだ可否の付いてない状況だね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:41:31.08 ID:Zwcaaukxd
エムブレムサーガ裁判はありゃやらなきゃいかん裁判だろ
アレに目をつぶってたりしてたら今のゲーム業界で
独立または退社した開発者使ってシリーズ続編出されまくってるぞ
あの裁判を否定するのであれば
任天堂憎しが激しすぎてゲーム業界に与えるデメリットメリットが見えてないよ
あれはどう見ても権利関係を無視したエンターブレインと加賀が悪い
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:42:38.73 ID:foCyUbUQ0
まあ確かにそうといったらまあそうだなってな言い分だな
赤い服とオーバーオール着てるだけで任天堂がケチをつけられる風潮にはできんよね
赤い服とオーバーオール着てるだけで任天堂がケチをつけられる風潮にはできんよね
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:44:31.81 ID:sdM5BgG+K
連想って所詮主観だろ。主観をもとに有罪に出来るわけがない
まあ今回のは明らかにクロだが、連想で有罪になったら言いがかりで有罪に出来るからな
この会社は法のスレスレを意図的に狙った糞共だから潰れろ
まあ今回のは明らかにクロだが、連想で有罪になったら言いがかりで有罪に出来るからな
この会社は法のスレスレを意図的に狙った糞共だから潰れろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:45:19.54 ID:OzJR1s+Np
ドラガリアロストは白猫プロジェクトを連想させるから訴訟すべき
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:46:47.23 ID:Zwcaaukxd
>>62
残念ながらドラガリに白猫を連想させるものはないから無理
残念ながらドラガリに白猫を連想させるものはないから無理
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:48:41.71 ID:OzJR1s+Np
>>68
俺が見た限りだとそっくりだから訴訟に値するわ
俺が見た限りだとそっくりだから訴訟に値するわ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:50:54.86 ID:Zwcaaukxd
>>72
お前が待てると判断しても客観的にはそう判断されない
今ここで出てるエンターブレイン裁判に関しては
まずは、
エムブレムというタイトルを使った
チェイニーやチキを出したいと公式にだした
アカネイア、バレンシア、ユグドラルに続く第4の大陸フォーセリアといった
これらが客観的に連想、関連付けされてる
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 10:45:25.00 ID:Zwcaaukxd
コミケの二次作の同人はアウトだけどメーカー側が目を瞑ってくれてる
アマチュアの同人だからこそ目を瞑ってくれてる
アマチュアの同人だからこそ目を瞑ってくれてる
コメント
俺が適当に書いたコメ載っててワロタメンスwww うれしいンゴねぇwwwwww
まあこれは残当。連想がアウトなら任天堂もアウト案件山程あるしな
地裁の平常運転じゃん