【質問】Epic Gamesに金払う気ある奴おる?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:17:15.25 ID:0uSfcOd50
とりあえず無料ゲーム目当てでクライアント入れたけど

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544339835/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:18:03.05 ID:ofqMEIJl0
steamよりは

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:20:43.74 ID:bOy2Jx8p0
今売ってるゲームで日本語対応してるのが1つしかない時点で
そもそも日本で売る気ないやろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:22:41.31 ID:0uSfcOd50
>>4
まずググらないとわからないからな
steamのレビューやキュレーター的なものがないと

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:23:38.05 ID:7X4OaoND0
取り分多いのは特にインディーデベにとっては魅力だと思うけど
DRM的なものが無いってのはクライアント側でコピーガード的なものが無く
違法コピーし放題って事なのかね?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:24:22.23 ID:bOy2Jx8p0
>>7
試しにアンリアル入れてみたけど認証的な項目あったぞ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:25:22.84 ID:Wi1GRHAV0
独占方針はクソ&クソだけどUE持ってるメーカーだからなぁ
基本はSteamだけど独占ゲーは買うかも

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:27:04.18 ID:0uSfcOd50
>>11
やっぱりそういう感じだよな今のところ
ウィッチャーテイルズ目当てでGOGで買ったけど
やっぱりいちいちクライアント立ち上げるのがめんどくさいから基本的には統一したい

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:28:47.56 ID:Jt+tIIKU0
現状はデベロッパーが得するだけでユーザーが乗り換えるメリット何一つないし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:33:24.08 ID:xn3+EVlB0
Ashenってソウルライクのゲームは日本語対応してるのかな?
サイトで確認出来ないってどういう事だよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:36:25.37 ID:0uSfcOd50
箱は日本語入ってたのに入ってねえのか
情報無さすぎて怖すぎる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:37:27.36 ID:p4WLg2Fz0
そういうユーザー巻き込んだ情報量はsteamの圧勝
これでライブラリがフォルダ作れればなぁ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:40:11.61 ID:Wi1GRHAV0
Steamは歴史があるからねえ
今のSteamレベルに育つとしても5年くらいかかるんじゃ…
怖いのはUE4使ったインディーなんかをどんどん独占していくこと

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:41:24.21 ID:fRGkODqXd
一番の疑問はuniyや他のゲームエンジン使ったゲームは売るんだろうか?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:43:25.96 ID:tKLiB2/Sd
>>20
そりゃ売るだろ
テラ銭が少ないからメーカは儲かる、UE4で作ると更にオトクって話なんだから

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:46:18.28 ID:p4WLg2Fz0
独占ゲーがでてきたことを考えると
さらに厚遇契約があるんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:49:24.91 ID:8wYoEDkHd
ハデスやりたい
steamに出ないのは確定みたいで残念
スイッチに来るなら正直epicよりスイッチ選ぶ
今のところsteamやcsより優先順位は低い

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:52:25.32 ID:O1qBs2DG0
よく考えたらPCゲーのプラットフォームが乱立したって特に問題ないわ
Xboxアプリのマイゲームから立ち上げればええやん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:53:54.62 ID:wexwpMEw0
>>26
電子書籍で色んな配信業者が現れてるけど
調子に乗って安いところで買うようにしてるとどこにどの作品の何巻を買ったか分かんなくなるぞ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:09:34.21 ID:O1qBs2DG0
>>29
買い切りのゲームでそれはあり得ないが…
基本無料のゲームでクロスプラットフォームなら
いろんなストアでDLC買い足していったらどこで何買ったかわからなくなる
って事態はあるかもなw

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:52:46.56 ID:J05uz+uJ0

Ashenは将来的にWindowsストア&Play Anywhereに対応するって

FYI: We’re thrilled to have partnered with the Epic Games Store to have the PC version of #AshenGame from @A44games as a launch title on their amazing new platform. We will be coming to other platforms (including the Windows Store) in the future!
https://twitter.com/A_i/status/1071189652680269824

yeah, it’s one of the things we’re working on with Microsoft, so stay tuned!
https://twitter.com/A_i/status/1071192584360361984

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:53:47.92 ID:bOy2Jx8p0
Steamに染まった頃はプラットフォーム乱立やクライアントアプリの管理がめんどいのは糞だと思ってたけど
そんなの割とどうでも良いって気がつくよな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:55:38.46 ID:0uSfcOd50
さすがにゲーム起動するたびにいちいちクライアントも立ち上がるのはクソだわ
っていうかグラボまでクライアントあるんだがなんじゃこれ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:57:44.97 ID:MlDDAJUI0
>>32
グラボはディスプレイドライバーだけインスコすればいいんだよ
付属ソフトは一切いらない
というかテレメトリーあるし入れないほうが良い

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:58:19.24 ID:0uSfcOd50
>>35
でもあれなきゃアップデート通知ないんだろ?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 17:02:56.55 ID:GdJaXifV0

>>37
通知なんてwindowsアップデートの時に一緒に教えてくれるよ

というかいきなり最新ドライバ入れるのはやめた方がいい
自作系blogや5ch自作板見て、安全確認してから
地雷ドライバだと最悪ブッ壊れたとかいう話もあるし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:56:41.24 ID:0uSfcOd50
まあ発売日からゲームパス対応だから
それはそれで優遇してる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 16:57:42.47 ID:p4WLg2Fz0
クライアント必要なのは割れ対策

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:03:12.45 ID:H/Cf58Ch0
課金なしでも無料ゲーもらえるの?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:08:24.29 ID:0uSfcOd50
>>44
貰えるぞ

 

コメント

  1. ゲーム愛の無い中国に乗っ取られたEPICが、中華マネーを武器にゲーム愛のあるSteamに喧嘩を売り始めました。
    金になびいたゲームメーカー達はGFWLと同じ道を歩む事でしょうw
    な~む~

タイトルとURLをコピーしました