1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:53:46.08 ID:8JYUUeuE0
FF13の内容が不満だったの?
それともFF15のPVや体験版が不満だったの?
どっち?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544882026/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:54:24.49 ID:Q2rXxzok0
生涯ゲハおじさんと違って、普通は7年くらいあいたらゲームなんて卒業するの
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:56:44.74 ID:8JYUUeuE0
>>3
DQは国内300万維持しているでしょ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:11:18.34 ID:HfH0V3ho0
>>8
ドラクエ9はキッズ向けだったから
11でもまだ若いし3DSでも出てるから買いやすい
PS3→PS4と渡り歩く奴は何歳くらいを想定してる?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:55:46.15 ID:nWYtkBor0
黒服の男4人旅ってのが無いわ
ほんとはFF6ぐらいバラエティーあるのがやりたい
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:57:10.73 ID:UQsfsCaE
FF13 Steamでやったけどパーティに女の子がたくさんいて楽しい
FF15のベンチマーク回したら暑苦しい男とオカマがいました
いくらゲーム内容が面白くても一緒に長時間旅をするパーティが
このようなメンバーでは到底楽しめないだろうと思いました
田畑氏には悪いですがFF15はそれでパスしました
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:57:36.70 ID:Cj9DpZGK0

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:58:38.47 ID:ap3wkPzu0
FF13シリーズ出すたびに売り上げが半減していったろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 22:59:42.41 ID:8JYUUeuE0
>>13
となると、15よりも13が要因で移行しなかった人が多いのかな?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:00:23.54 ID:kBl+cqTk0
ホストと一緒に旅したくない
これに尽きる
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:02:55.74 ID:X3MOv8Va0
もういい加減気持ち悪いブランド作りやめたら?
おっさん達の感性古いよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:04:54.86 ID:3U1mCbTzM
まあ十分面白かった
16でまた新しいFFがプレイヤーの前に提出されると良いが
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:09:40.14 ID:ZumqioKJ0
FF13で察した
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:10:45.30 ID:GNmgs3QJ0
召喚獣が無機物オモチャになった12からまったく面白くも無い
あのデザインがまったく受け付けない、特に13のボス
小学生が描いた絵をもとにしてボスつくったのと変わらんだろアレ
シヴァがバイク?はぁ?なにが面白かっただって?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:12:57.94 ID:7zQDvhIE0
画面からあふれるめんどくさそう感が人が離れる要因の一つ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:15:23.79 ID:2G7oxefNM
13はさ道中で話よく分からんしつまんなかったけど
EDは凄く良かったよ
それに引き換え15はEDすらクソってね
そこくらいちゃんとやれよな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:15:30.73 ID:r+KNlJXk0
ジャッジメント体験版でジャッジした
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:16:01.08 ID:6HU9m2Qr0
13と15になんの繋がりが?
ファイナルファンタジーって言う同じ名前がついてるだけで世界観もシステムも何の関係性も無い別ゲーじゃん。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:17:25.13 ID:8JYUUeuE0
>>29
12と13に比べれば、13と15は開発段階では繋がっていた
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:19:59.97 ID:6HU9m2Qr0
不満を敢えて挙げるなら何の繋がりもない作品をファイナルファンタジーと言うカテゴリで括ってるとこ。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:21:32.59 ID:vABAVqUEr
オフラインユーザーだったんじゃないかな
FF15は「オフラインユーザーに対して一切配慮が無かった」からな
恥ずかしい発売延期のダシには使われたけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:25:15.31 ID:r+KNlJXk0
13の時はディスクを持ってると良いことがあるなどと言いつつ何も無かったが、15はDLCが見えていたわけだから全部入り完全版を待てば良いというジャッジになった
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:27:15.03 ID:jVCBXjKN0
ヴェルサスにあった悲壮感みたいな感じがすごく良かったのに
出来上がったのは陽キャがキャンプしながらフラフラ遊び歩いてるだけのゲームだもんなぁ
なんぼなんでもここまで変えるかね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:42:55.52 ID:GNmgs3QJ0
13が15と何の関係性もないとか擁護きて笑ったわ
13の企画なのにな、ははははははwww
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:51:12.99 ID:SOMIFkHU0
FF13:FFの名を騙ったレーシングラグーン
FF15:FFの名を騙ったバウンサー
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:57:22.52 ID:dHLn9F+W0
FF16はもう50万行くかも微妙だと思うな
PS5だったら30万すら行かないかもしれん
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/15(土) 23:58:27.33 ID:xeN/afRP0
12の途中で積んじゃって、そこからシリーズ買わなくなった
2D時代は輝いてたメーカーだったけど、3Dを作る能力はかなり低いと思う
なにを作らせても遅い遅い
必ず開発がグダる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:06:36.16 ID:izyNuVqZK
FF13はライトニングさんどころかFF13-2にすら半分しか移行させられなかったからな
むしろ外人はよくFF15買ったわ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:08:34.49 ID:u1oJgJCI0
13発売日買い→15半年くらい遅れての中古買いに移行したよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:27:18.90 ID:LBaFumKm0
PS3時代にマンネリ続編ばっかりになってさらにはグラだけの宣伝売り逃げが乱発しすぎて
信用なくしたせい
まさに後者の典型例がFF13だったからFF15が落ちるのは当然だった
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:33:46.18 ID:vSHgyjzd0
女がパーティにいない
これに尽きる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:35:54.62 ID:KSwqPHrN0
ファルシのルシとか意味不明だったから
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:36:59.15 ID:lz0/U4+A0
FF開発者はみんなウィッチャー3をやるべき
現状ストーリー重視のRPGはあれが完成型
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:42:41.91 ID:aGnNXlsYM
ff10-2→ユリパレディ?
FF11→突然のオンゲー
FF12→打ち切り黒幕放置エンド
FF13→奇跡はワイらの得意技や!
FF14→馬鳥そしてヨシナルファンタジー
FF15→やっぱつれーわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:43:41.00 ID:YlzM2zSz0
13がつまんなかった・・・-10%
アクションゲームになった・・・-10%
主人公達が気持ち悪くて魅力がなかった・・・-10%
13から時間がたちすぎてハードごと買うのもう嫌になった・・・-10%
待ってたが発売日のびのびで買う気うせた・・・-10%
これで合計-50% ちょうど半減になります
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:45:16.04 ID:8LuldnEn0
逆になんで海外では売れたの?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:48:15.80 ID:H5udhXDF0
>>63
おっさんが多いから
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:49:23.20 ID:sYcKxejad
>>63
ホモ人口多いからな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 00:54:50.75 ID:DGCi6/HE0
9と10で我慢して13でリミットオーバー
わざとらしい声優とか寒過ぎるラブストーリーねじ込んで来たりとか、こんなんでお前ら感動するだろって開発者の思惑が見えたりして24時間テレビ観てる感じになって止めた
キャラがノムなのもある
ごりごりのファンタジーやりたいのにサイバーパンクとかSFぽくなっていってるのも理由
ビルとかアスファルト見たくない
12は好きだから11とか14系統のキャラとか世界観でやりたい
なのでリメイク7もやらなそう
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 01:51:33.53 ID:tgfTyQie0
11はスタート時未完成すぎた
12はちょっとFFにしては難易度高いのとなかなか出なさすぎた
13はキャラがきもすぎた
14でくらやみのくもとかケフカとかネオエクスデスとかと戦うの楽しい
15はオルティシエ行く前までは面白かった。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 02:06:42.39 ID:ikecw+6A0
いつかはやる程度の謎の義務感だけはある
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 02:30:27.85 ID:BqP7qT2o0
FFはゲームオタクしか買ってないから
最新作出してもマニアックな層しか売れなかったからだよ
昔のFFって小学生でも買ってたって知ってた?
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:40:09.63 ID:Rg4eFhk50
むしろ意外と15で戻ってきた人も結構いるんじゃ無いかとか思ってる
俺がそう、13は見るからにファイナルファンタジー野村だったけど
FF15は違う空気を感じた
コメント
>>13と15になんの繋がりが?
こんな風に擁護してる奴からしてファブラノヴァの事すっかり忘れてるんだもんな。
13、アギト、ヴェルサスで設定共有する予定だったが、前二つが余りに酷くて急遽ヴェルサスだけパージして15に改名して無関係を装ったんだよ。