ドラクエを1本のゲームとして期待してはいけなくなった戦犯ってやっぱ7だよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:51:11.44 ID:xkWxsTGFd
あれから時代錯誤の内容でも許容しなきゃいけない同調圧力が付いて回るようになった

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544917871/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:51:33.60 ID:5XeQ5i/fa
許容してるんならええやん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:51:51.37 ID:mGGX0K4l0
6がクソすぎた

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:51:59.73 ID:hpqMohGH0
9だぞ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:52:50.39 ID:ajKbTdGi0
>>5
これや

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:05:25.74 ID:z4F7yw4oM
>>5
ゲームとしてもトップクラスの出来やんけ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:07:28.83 ID:+Zu/yRWC0
>>43
9とか黒歴史扱いやん

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:15:57.11 ID:IckRv0gh0
>>49
黒歴史なのは発売前に星1爆撃してアマゾンに仕様変えさせられたゲハカスの方だろW

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:53:12.43 ID:mGGX0K4l0
6はマジでつまんない
無駄に間延びしててメリハリない

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:56:16.47 ID:hpqMohGH0
>>10
ムドーで終われってか?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:53:30.52 ID:vwNFLsjip
11の普通に好評やん

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:54:30.51 ID:jZ3rHHNNd
>>11
FF15に海外評価ボロ負けしてるぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:59:26.26 ID:EoSgpWkR0
>>13
悪評がか?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:54:39.07 ID:e2ivUScC0
FFもそうやけど何故かナンバリングでMMORPG挟んだせいでおかしなってるとは思うで

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:54:44.41 ID:Bd8ilmRJ0
リアルタイムじゃなかったからやろうけど9はほんまつまらんかったわ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:54:49.03 ID:mY+VMlhNa
流石に6言ってる奴は懐古厨やろ
グラフィック面もUI面も5から大幅進化してたやろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:58:41.24 ID:stp6IPoK0
>>16
リッチさと面白さの違いが気になり始めた感があった

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:55:43.91 ID:PWIUaXAJd
ナンバリングが2桁に達するとさすがに古くさくなる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:55:45.19 ID:stp6IPoK0
11は何が面白いのか全然わからんかったわ
ちな6まあセーフで7アウト

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:56:26.21 ID:xkWxsTGFd
「ドラクエだから」で済ましてもらうってことは他より水準が低いけど許してやって意味やろ?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:57:50.69 ID:Bd8ilmRJ0
10だけはやってないわ
何か他のナンバリングと毛色が違うやん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:58:13.99 ID:Fg83GdR30
ドラクエもFFも6はイマイチ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:00:09.30 ID:FMFZde0I0
9のアクションRPG化を叩いた老害のせい

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:01:57.03 ID:G9HLQRpTp
>>31
9のどこがアクションなんだよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:06:08.52 ID:FMFZde0I0
>>37
作り直したからただのコマンドRPGになったんだが
あれがドラクエが変われる最後のチャンスだった

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:00:11.72 ID:e2ivUScC0
チュンソフトが独立してから歯車は狂い始めたと思う

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:00:57.92 ID:7/ZhHlQX0
いくらなんでもシステムが古すぎるよ
時代においてかれてる

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:01:09.87 ID:kpRS5nCh0
9は仲間は3方式で個性ないし
かといってシナリオも敵もろくに印象のこるのおらん

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:02:55.49 ID:Cr28p8kyr
5までは何だかんだ変化し続けてたのにな
変化を止めて時代遅れになった6と7を擁護するため
ドラクエは昔からこういうシリーズなんだとか言い続けた結果が今や

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:04:49.96 ID:wP3lkmws0
6はムドーまであと5時間ぐらい尺があってそこで区切って
そっから先はやりこみ育成要素としてだったら評価はひっくり返ってたと思う
元々ウィザードリィシンパの堀井がウィザードリィ型永遠の育成ゲーム目指してデザインしたのが6
ワードナー以降も遊べるデザインをワードナー以降も強制にしたらそら評価悪いわ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:06:03.80 ID:o7lye9vE0
>>42
マップの狭さが気になったわアニメ削って地図広げたほうが良かったんちゃうかあれ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:12:18.54 ID:hpqMohGH0
>>42
それだとシナリオ短すぎるやろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:08:19.17 ID:0l8cjApr0
ドラクエとかFFってタイトルで買ってるんやからシリーズらしさ残すのが当たり前では

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:08:36.04 ID:uYJQyhaeM

老害「4は自由度がないからクソ!」
老害「5はストーリー一本道でクソ!」

堀井「しゃーないストーリー一本道辞めて自由度上げて転職も復活させるわ」

老害「6は何していいか分かんないからクソ!」

どうしろっちゅうねん

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:09:09.07 ID:iP3wvrro0
外人から「90年代のゲーム?」とか言われた11可哀想
お前が作った90年代のゲームどんなだったよ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:10:08.62 ID:PWIUaXAJd
>>54
グーニーズの画面スクロールしながら進むやつとかかな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:11:14.99 ID:RB+YT5Tg0
>>54
しゃーないドラクエは遅れてるからな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:09:27.15 ID:TLugzKZG0
5からFFに劣ってる面がかなり出て来たからなぁ・・

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:11:39.02 ID:Cr28p8kyr
>>55
半端にパクって劣化仕様になった熟練度システムとかFF5意識してたな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:09:49.48 ID:Cr28p8kyr
6とか関所の通行止めだらけやん
自由度高いとかエアプか?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:12:25.17 ID:aTSZQ3QYM
>>57
大量の乗り物出して上下世界&海底行き来出来る
ストーリー作りつつ自由度上げたんやし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:10:00.71 ID:AKb+jOvp0
7が叩かれるなら6も叩かれなきゃおかしいよなぁ!?
天空シリーズだからって無理して褒めなくてもいいんやで

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:11:08.12 ID:EoSgpWkR0
DSのアクションってギャグか?
そんなことしたらあれよりひどくなってたろ9

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:12:30.26 ID:DOXw9qsE0
7は主人公デザインがちゃんとイケメンだったら違ったろ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:13:18.96 ID:G9HLQRpTp
>>70
王子がおるやん

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:13:37.20 ID:PWIUaXAJd
>>73
ケツアゴはちょっと

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 09:12:54.07 ID:O66B/OPQ0
7ぐらい長くないともうダメ

 

コメント

  1. SFCの5がクオリティ低すぎてドラクエが終わりかけたのを救ったのが6(と7)なんだよなぁ
    チュンソフトも最初期の功績はあるが、4から5にかけて力不足というか時代遅れになった

タイトルとURLをコピーしました