2018年、三大失敗作「ニンテンドーラボ」「フォールアウト76」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:41:30.48 ID:yvy7HQOj0
あとひとつは?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545817290/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:41:57.27 ID:/OUT6lIyd
PSクラシック

277: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:46:51.12 ID:z4u5mcmi0
>>3
これ

 

352: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 20:44:32.33 ID:5irZtH5y0
>>3
これな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:42:52.33 ID:HztxZKfH0
段ボール30万売れたけど

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:43:43.98 ID:OR2T4rgi0
>>7
あんなに宣伝してそれしか売れてないのか
年末年始にバカ売れするって古川も言ってたけど、10万くらい売れたの?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:44:56.85 ID:/OUT6lIyd
>>12
アストロボット…

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:45:03.98 ID:od42gWu+0
>>12
30万も売れてないソフトの立場がない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:43:25.92 ID:AeIoPnqN0
PSクラシック
フォールアウト76
RPGツクレーヌ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:44:18.75 ID:JAAydLn2d
PSクラシックが頭一つ抜けてる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:47:01.43 ID:/Y3zB2K00
NEWガンダムブレイカー

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:47:05.47 ID:xMk7DQFC0
PSクラシックは明らかにパクリのやっつけ企画だから
作った分だけ出荷したらOKだろ、ゴミだけど
ダンボールみたいな「勝利を確信してたのに大コケ」したような悲壮感はゼロ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:47:31.18 ID:xnwNrE6Rd
Newガンブレ
PSクラシック
あと1つは悩むな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:48:09.08 ID:zDMygMFYM
PSクラシックは制作費手抜きで抑えてあの売上だから成功してるだろ
客の信用を失ってるかもしれないけど、ソニーだから元々たいしてないから問題ない

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:48:54.56 ID:6Qw0CTl70

発売して1日でAmazon価格が42%OFF
発売して3日でブックオフで買い取り拒否店が出始める

こんな伝説のNewガンダムブレイカー様を越える失敗作なんてあるの?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:50:50.20 ID:VosfqxiA0
ガンブレダンボールまでは確定やな黒歴史失敗作

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:51:34.90 ID:O70719K70
まあ段ボールは失敗でいいだろ
挑戦した姿勢は買うが

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:53:05.47 ID:vdYLrPTw0
あれだけ待たされて出てきたのがそびえ立つ一本グソだった絶体絶命都市4もわすれんな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:53:20.93 ID:74gLHwMU0
今年の任天堂で失敗って言うなら段ボールより寿司の方に一票
やれば面白いのだが売上サッパリだったな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:53:48.45 ID:CZW3u4Ou0
ソフトだとガンブレ、ツクールは確定だな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:55:18.24 ID:G3PgE+Q70
ダンボール作ったのは環境制作部でしょ多分、ハードのUIとか内臓アプリ作ってるとこ
ハードの実験してたら面白い副産物が出来たんで試しに商品化してみるかみたいなノリだよ
売れたらラッキーくらいでダメージなんかないだろ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:57:59.46 ID:OR2T4rgi0
>>56
発表された時はラボを買った子供がプログラマーになる、YouTubeに動画があがりまくる、ゲーム業界が変わるとかほざいてたのに
いまさら「売れたらラッキー」とか言って恥ずかしくないのかよ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:56:24.63 ID:fTWZ3/Jp0
ダンボールはわりと存在感あっただろ、プログラミングソフトであんな売れるのないぞ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:56:48.35 ID:D/K1DtiIr

FO76
DQB2
ガンブレ
RPGツクール
PSクラシック

ダンボールとか比較にならんやろ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:57:02.91 ID:Ico2vDJ8M
持ち上げた割にはなかった事になりかけてるラボは選ばれても文句ないだろ
てかコレだけハードバカ売れで相手されなかったんだから
本当に需要なかったんだなって感じ
知育系は当分ダメっぽいね

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 18:58:19.86 ID:CMoMuRfy0
二ノ国2
社内のリソースを大量に食って他のタイトルにも悪影響を与えた
さらに売り上げも爆死

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:00:10.04 ID:d4MNvnrIa
確か一応公式発言でバラエティーは予想程度は売れたとか言ってたはず
だがロボテメーは駄目だ

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:00:25.17 ID:CZW3u4Ou0
ラボは成功でも失敗でもないくらいのポジションじゃないの
本当の失敗はこういう話題にすら挙げてもらえない寿司

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:00:39.97 ID:qghJa9PDM
任天堂が二千万台売れるとかほざいてたのは段ボールがハネると思ってたからだろ
間違いなく失敗

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:02:29.38 ID:zZEJsqdK0
RDR2といいたいけどPSクラシックだわ

 

95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:03:06.98 ID:fg7AjkhU0

『New ガンダムブレイカー』海外レビュー

6.0/10 Wccftech
『ガンダムブレイカー』シリーズが遂に海を渡ってやってきたが、最悪の欧米デビューになってしまった。
ミッションのバラエティの少なさ、不安定なパフォーマンス、平凡なストーリー・モードといった欠点が、膨大なガンプラや充実したカスタマイズといった
優れたフィーチャーを覆い隠してしまっている。

55/100 COGconnected
技術的不具合に蝕まれているが、近いうちに修正されてる可能性はある。しかし、パフォーマンスが完璧になったとしても関係ないほど欠点が多い。
退屈なストーリーライン、雑なレベル・システム、作業感の強いゲームプレーが、楽しさの障害となっている。

4.5/10 PlayStation LifeStyle
『New ガンダムブレイカー』は、過去の『ガンダム』ゲームが頑張って築き上げてきた善意を壊してしまった
ゲームプレーは『ガンダム』には相応しくない酷い出来だ。ハードコアなファンは『ガンダム』という名前だけで買いたくなるかもしれないが、それ以外の人間は避けるべきだろう。

3.0/10 RPG Site
『New ガンダムブレイカー』は失望の塊である。シリーズ初心者は、本作にはこのシリーズの良さが全く反映されていないことを肝に銘じること。
私はこのシリーズが大好きだが、本作ほど悲しい方向転換は珍しい。
『ガンダムブレイカー』を試してみたいなら、『ガンダムブレイカー3』の英語版をおススメする。

2.0/10 TheSixthAxis
私は長年、日本の外にいる『ガンダム』ファンにも素晴らしい『ガンダムブレイカー』シリーズを体験させてほしいと願い続けてきた。
その願いがようやく叶ったのに、猿の手の呪いのように、大きな代償を払うことになってしまった。
『New ガンダムブレイカー』が欧米で発売されたのは確かだが、とんでもない駄作だった。プレーするのも、見るのも、考えるのも楽しくない。

2.0/10 Push Square
『New ガンダムブレイカー』は悲惨な出来だ。アクション・ゲームとしてはほぼ破綻しており、ガンダムの熱狂的なファンですら耐えられないだろう。
ビジュアル・ノベル要素は見ていられないほどベタだし、ゲームプレーは雑な操作性と訳が分からないカオスのごちゃ混ぜだ。

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:03:16.55 ID:D/K1DtiIr
国内の話をするならrdr2も相当やばいからなあ

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:03:42.58 ID:XxMQ1cxb0
つーか三大とか決めなくていいんじゃね?
ゲハ関係無く満場一致で糞ゴミ認定受けたPSクラシックと並べられるもんなんか今年無かったろ
一強でいいよ

 

110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:05:01.71 ID:26BZfXooM

ダンボールは採算が取れているので失敗でも成功でもない

最大の失敗は二ノ国 資金の半分も回収できてないだろう

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:05:59.14 ID:fg7AjkhU0

『Fallout 76』海外レビュー

7.6/10 Hooked Gamers
『Fallout 76』は、『Fallout』であって『Fallout』ではないのだ。マルチプレーは話題を独占しているにもかかわらず、大半は全く無意味に感じら
れてしまう。大抵はただの通りすがりに過ぎず、確かに存在するものの意味がないのである。

6.0/10 EGM
ポテンシャルは明白だが、方向性が定まっていないせいで、違和感のある破綻したゲームになってしまった。

6.0/10 Game Informer
Bethesdaはまずコア・ゲームを安定させる必要があるだろう。探索という意味では概ね楽しめるゲームなのだが、
サーバーの頻繁なクラッシュやフリーズ、技術的不具合は受け入れ難い。
このゲームは明らかに本番に間に合っていない。

6.0/10 Softpedia
設定は机上では理にかなっているかもしれないが、実際の出来栄えは傑作には程遠い。オープンワールドはプレーヤーが少なく過疎化しているし
、物語には魅力がなく、マルチプレーは協力も対戦もぎこちない。

5.6/10 Xbox Tavern
・酷く不安定なフレームレート
・気付かずにはいられないバグの数々
・ミッションがバラエティ不足で退屈

5.0/10 IGN
あらゆることに手を出して、『Fallout 76』はその全てに失敗している。
マルチプレーを念頭に置いているせいで、シリーズの良さであるクエストの道徳的決断
が失われており、残されたのは相性が悪く矛盾したシステム・デザインのバグ満載の惨状だけ。

4.0/10 GameSpot
発売時点の『Fallout 76』は出来が悪い。
お馴染みのラジオ局の向こう側には心が感じられず、何度も何度も核で吹き飛ばされるだけのどうでもいい荒野しか存在していない。

4.0/10 Video Gamer
・ガッカリなリアルタイムV.A.T.S.
・頻繁なバグと不安定なパフォーマンス
・NPCがいないため、世界が空っぽに感じられる

4.0/10 Critical Hit
退屈なクエストと生気のない物語は、古臭い戦闘と取るに足らない作成要素に依存し過ぎている。
限定的なプレーヤーの干渉、技術面の雑な仕上がりといった欠点が多すぎる

3.0/10 Metro GameCentral
技術的不具合は将来的に修正される可能性があるが、デザイン上の欠陥や、自らのポテンシャルを無視している
ところを見ると、本作は決定的に破綻していると思わされる。

3.0/10 TheSixthAxis
シリーズ最大の世界を備えた楽しいゲームになるはずだった。
問題はそれらが全く機能していないことであり、世界は広大過ぎて空っぽだし、クエスト・デザインは最高につまらない。
楽しくプレーする唯一の方法が、友達と一緒に本作を馬鹿にしながらプレーすることだけなのだ

3.0/10 Push Square
『Fallout 76』は、マルチプレーのサバイバル市場で小銭稼ぎしようという雑極まりない試みだ。
Bethesdaは想像以上にやらかしている。全てのオンライン要素が中途半端で雑だが、シングルプレー体験としても、
『Fallout 76』は古臭いデザインや凄まじく貧弱な世界観構築のせいで面白味がない。
『Fallout 76』はBethesdaにとって、容易に落とせない汚点になるだろう。

ファミ通 8/8 /8/8 ゴールド殿堂

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:06:02.05 ID:YTIuMczb0
失敗作のPSVRだって国内20万売れてるわ
ダンボールが成功なわけないやん

 

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/26(水) 19:06:14.57 ID:vp2zmBIK0
今年ならPSクラシックと二ノ国2と後何にするかってところだろ

 

コメント

  1. 失敗作のPSVRだって国内20万売れてるわ
    ダンボールが成功なわけないやん

    ほんこれ
    psクラシック一強だろ、ゴキブリ触れもしないやんけ

  2. 成る程ダンボールが失敗ということは、ダンボール以下のPS4ソフトは全て失敗ってことですね。
    因みに今年PS4のソフトでダンボールよりも売れたの3本だけです


  3. 三大程度じゃPSで先に埋まっちまう
    newガンブレPSクラシックツクール
    まあ2018年に誕生したものじゃないがクラッシュ起こしたPS4そのものが最クソだと思ってるけれど

    「クラッシュBANで逝クー!ブッ飛び全データ!」PS4独占で2018年10月15日発売!!!!!

  4. 社運をかけてた二ノ国2に決まってんだろ
    数百人規模で開発期間4年、これからPS4に注力していく意気込みだったのに売上がスイッチの移植スナワ以下だぞ

    • 二ノ国2に注力しすぎて妖怪4とかイナイレの発売遅れとL5全体に影響出てるからかなりひどい

  5. 採算って意味だとダントツ二ノ国2だろうな

  6. 本当に失敗だったら印象にすら残らないからな
    PSクラシックとニンテンドーラボはそれなりに話題になったし
    今後も悪い意味で失敗作として語り継がれるだろうよ

  7. ゴキブリがダンボールと接着してるのに対してポンコツクラシックとか1ヶ月も経ってないのに空気ですけどね
    価格がどれだけ落ちるのかどうかにしか感心持たれてないという

タイトルとURLをコピーしました