1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:45:03.13 ID:aJ7/uzex0
時オカはフォロワー出まくりだったのに
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546469103/
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:07:06.01 ID:Qg/Q2Ar10
>>1
今の時代、企画書書いてから2年じゃゲームは作れない
今の時代、企画書書いてから2年じゃゲームは作れない
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:46:06.00 ID:FQUKdG3rx
「リンクのための世界」ではないと成立しないゲームということに気づいたからな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:47:59.81 ID:ZNg/fmt/0
だってbotw自体がどっかで見た詰め合わせだからな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:50:23.81 ID:Nhnw2zzk0
GOTYもお情けだしなぁ
みんな心の中では嘲笑ってるよ
みんな心の中では嘲笑ってるよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:51:45.41 ID:0AEtlwYM0
>>6
だよな本当ならホライゾンだったんだよな()
だよな本当ならホライゾンだったんだよな()
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:55:31.76 ID:/WUdGKNfd
>>6
そうだねそれはそうだね間違いないね(棒)
そうだねそれはそうだね間違いないね(棒)
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:28:45.31 ID:/sAt7Jyg0
>>6
ゼルダBOTW
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
4冠…和ゲーでは初 ゲーム全体ではスカイリム以来6年ぶりの4冠
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:54:52.37 ID:/WUdGKNfd
時岡は新しいことと斬新なシステムてんこもりで文字通りゲームの教科書になった
botwは時岡みたいな斬新さは無いものの限りなくプレイヤーの思い通りに動かせる、プレイヤーがリンクになるゲーム
botwは時岡みたいな斬新さは無いものの限りなくプレイヤーの思い通りに動かせる、プレイヤーがリンクになるゲーム
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:56:00.97 ID:iqLbEEomd
アサクリオデッセイは目的地マーカーを自分で設定するシステムを導入したぞ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 07:56:14.59 ID:Xy+r05Mw0
ゼルダの年は他が弱かったと難癖つけて 積極的にホライズンを貶めていくスタイル
嫌いじゃないよ
もう毎回このパターンだね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:00:17.19 ID:umzGtBuw0NEWYEAR
そもそもブスザワ自体が他のゲームの影響を色濃く受けたゲームだから
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:09:17.97 ID:Pizy4XC7d
世界観○ ボスとの戦闘○
操作性微妙 ワールドスカスカ 敵種類少ない 謎解き(笑) 物作り(爆笑)
くっっっっそ微妙やった
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:11:15.42 ID:Z/GkYwgl0
>>21
なんか任天堂のゲームって盲目的に操作性批判されてる感じがする
なんか任天堂のゲームって盲目的に操作性批判されてる感じがする
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:19:15.80 ID:EnG8o/WE0
>>23
DS4とか言う奇形コントローラーを強制されてるゴキちゃん独特の批判だよな
DS4とか言う奇形コントローラーを強制されてるゴキちゃん独特の批判だよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:12:28.23 ID:ntIde/qc0
あれってパラセールとクライミング活かしたレベルデザインに特化したゲームだろ
高所から俯瞰で眺めると意味ありげなオブジェクトが見つかるからパラセールで移動し
眺めのいい高所に移動するためにクライミングをするゲーム
高所から俯瞰で眺めると意味ありげなオブジェクトが見つかるからパラセールで移動し
眺めのいい高所に移動するためにクライミングをするゲーム
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:13:17.23 ID:rlzyIJ8G0
ビルダーズ2が影響受けてると思う
パラセール滑空とか(厳密にはドラクエ2からだが)コログ風ビルダーパズルとか
パラセール滑空とか(厳密にはドラクエ2からだが)コログ風ビルダーパズルとか
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:24:42.47 ID:JWneTNPoa
>>25
マインクラフトの影響が強すぎてbotwの影響があったとしてもって感じがあるな
マインクラフトの影響が強すぎてbotwの影響があったとしてもって感じがあるな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:28:08.77 ID:ntIde/qc0
ブレワイから学べることは
「(滑空やクライミングなどの)直線的な移動手段があるとストレスが減る」
「目的地と(滑空を活かせる)高所をワンセットで置くとテンポがいい」
この2つだから影響受けたとか受けてないとか気づかないんじゃないの 地味すぎて
「(滑空やクライミングなどの)直線的な移動手段があるとストレスが減る」
「目的地と(滑空を活かせる)高所をワンセットで置くとテンポがいい」
この2つだから影響受けたとか受けてないとか気づかないんじゃないの 地味すぎて
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:30:13.99 ID:eudpjeGra
結局、yonderとかっていうインディーだけだったね、ゼルダの後追いしたゲームは
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:30:35.80 ID:fml+SKcI0
簡単には無理だからな
既存のIPは構造から変えないとゼルダはパクれない
新規IPを作っても面白さまでパクれるかは不透明
マップの職人的作り込みが肝だから成功の保証がない
既存のIPは構造から変えないとゼルダはパクれない
新規IPを作っても面白さまでパクれるかは不透明
マップの職人的作り込みが肝だから成功の保証がない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:46:03.58 ID:7486Dk720
パラセールはドラクエビルダーズに影響与えなかったか?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:46:45.20 ID:47JTSCFd0
ビルダーズの滑空は本家マイクラからのパクリでしょ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:52:16.45 ID:7486Dk720
ゲームと現実の区別できてないやつは
たとえばゲームで刺されたらライフが減るんじゃなくその場でもう動けなくなってほしいのか?w
たとえばゲームで刺されたらライフが減るんじゃなくその場でもう動けなくなってほしいのか?w
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 08:57:42.46 ID:KaL3NWAy0
フォートナイトのパラセールは
かなりPUBGよりも長距離滑空できるし、一時期はいつでもパラセール使えるようになってたりしたし
ゼルダ意識の方が強く感じるよ
かなりPUBGよりも長距離滑空できるし、一時期はいつでもパラセール使えるようになってたりしたし
ゼルダ意識の方が強く感じるよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:10:27.67 ID:30AfywnG0
模倣はしたと思うよ
造るのに手間がかかりすぎるというのが分かって手を出さなくなったんだと思う
造るのに手間がかかりすぎるというのが分かって手を出さなくなったんだと思う
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:12:30.83 ID:YIuMFIO+0
スパイダーマンでビルを登れるのはまあ原作設定でも出来るだろうが、そんな事をやってる場面が映画で実際多かったか少なかったか?
これをゲーム版で頻繁に使うメイン要素として入れたのはゼルダの影響かも知れんな
これをゲーム版で頻繁に使うメイン要素として入れたのはゼルダの影響かも知れんな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:13:58.82 ID:EJzQ26Wx0
その制作の要領・ノウハウを公開する講義までやったのにねぇ
まあつまり一から制作じゃないとBotWの価値は他ゲーに活かせないから2年じゃ足りねえって事だと思うんだけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:15:08.95 ID:bATsaqMD0
時オカから20年経ってもマトモなパクリゲー作れないのが外人だしなw
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:23:31.73 ID:EnG8o/WE0
>>60
パッと見は似てるんだけど操作感が酷いんだよな
パッと見は似てるんだけど操作感が酷いんだよな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:39:05.19 ID:tR9V1e3qa
時のオカリナのように生涯つきまとうコンプになっちゃったな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:44:36.26 ID:nbduFh9Bd
ヨドバシの福袋でPS4のみが売れないと言う現実から、逃げたくて必死だなwww
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:50:31.74 ID:oBcy95OFp
switchの性能これで全部引き出してないってのは凄いと思う
ケモノ肉とか、ほんとゲームって感じに集められるのは良いわ
ケモノ肉とか、ほんとゲームって感じに集められるのは良いわ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 10:33:32.87 ID:EqUXjY4s0
>>70
WiiUのゲームだよ
WiiUのゲームだよ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 09:51:35.79 ID:/klO41uaa
そもそもこのソフトはオープンワールドじゃない
祠に入るときにロードが入るからな
祠に入るときにロードが入るからな
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 10:41:28.14 ID:Tn4k4dUC0
>>71
つまり、tesシリーズやfoシリーズもオープンワールドではないと?
つまり、tesシリーズやfoシリーズもオープンワールドではないと?
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 10:15:37.78 ID:kZIlkEE3M
今日日2年でゲームができるかよ
コメント
本スレ>>6
「GOTYもお情けだしなぁ みんな心の中では嘲笑ってるよ」
アンチャ4のお情け受賞のようにか?
botw自体がクローンゲームだからな
トライフォースやオカリナライクのゲームはいまだに出続けるくらいすごいけど
そりゃゼルダより先にPSWのセミオープンワールドだの、オープンワールド風だの、似非オープンワールドゲーは先行して出し尽くしてるからなw
ゼルダが出ようが出まいがアレらの失敗は決定的だったし、パクろうにもオープンワールドゲーの開発予定が尽きたからと、ゴキちゃん今必死にオープンワールド不要論を唱えて回ってるじゃんw
オープンワールド不要論はFF15が期待を裏切ったのがほぼトドメだな
それ以前は連中、JRPGの本格オープンワールドを待ち望んでたし、それを持って日本初と吹聴するつもりだった
けどPS4の有名RPGは悉くオープンワールド化に失敗し、PS4というハードの実行性能や仕様自体に何かしらの欠陥、ボトルネックの存在が疑われ(しかもそれは事実だった)それゆえに自分らの期待するゲームが実現不可能なのでは…と疑われることとなった
それはMHWやDQ11で確定的となり、もはやオープンワールド=PS4の名誉を傷つけることが明らかとなったので手のひらを返した…と、こういう経緯がある
スマブラのためにスイッチ買ったけどブレワイもいつか買おう
オクトパスやゼノブレ2もあるし良ゲー多くていいね
ブレワイやらないのはもったいない
ありきたりだけどゲーマーなら一度はやるべき、未だにメルカリ辺りの中古でも5000円するし合わなきゃ即売ればええんやで
まぁ海外ゲーみても影響与えなかったのはわかるな
一応感嘆して敬意を表する形で何かしらのネタを仕込むことはあっても、それをゲームシステムやプレイングに反映させないという
そして相変わらずデータリソースと作成の比重はグラフィックばかりなのが現実
結局彼らは変われなかった
彼らは「映画をゲームにしたい」だけであって、つまりカメラワークとかシナリオとか役者の演技のほうが重要と考えた。ゲームが作りたいわけじゃないんだよ
本スレでも言われてるけど去年出されたものをホイホイと反映出来ると思ってるのか
スゲーな、あのクラスのソフトわ1年で作れるのかー
お前、人からよく「頭が残念」って言われるだろ
いったいPSユーザーはいくつ任天堂タイトルにコンプ抱え込むんだ…