【アカン】キングダムハーツ3、ワールドに当たり前のように見えない壁があることが判明・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:55:20.86 ID:PfO0H/bTM

開始6秒辺りから
近年でここまであからさまに酷い見えない壁があるゲーム初めて見たわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546606520/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:05:15.93 ID:LqtCklh+0

>>1
それ以前に観ててクソつまらなそうなのがな…

マリオみたいにコインやスター取るわけでもないのにこんなに走って飛んで何の意味があるんだ?

この頭身のキャラがめちゃくちゃ跳んだり壁登ったり、世界観に違和感しか覚えられんのだが

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:27:06.90 ID:56kV7oDKa
>>1
FF15がマシに見えるな
ヴェルサスを完成させられてたらこんな感じだったんたろうな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:56:45.38 ID:HHkFkaYc0
オリンポスの全マップ動画とかあがってるからそれも貼れよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:56:53.60 ID:aSo39YF50
普通はもっと上手く誤魔化すよね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:57:10.00 ID:qMLd6gm50
ただマップを用意しましたって感じだな…
製作中じゃなくて完成品なのか?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:58:49.52 ID:CD2Ksb9s0
スクショと公式PVで騙し売りすんのが常態化してるからなぁ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 21:59:05.32 ID:bwfZZCl00
PS2かよw

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:02:07.82 ID:XiHDdIBT0
スパイダーマンの後にこれはキツイな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:03:14.12 ID:VCgC1QVE0
ダーマやったあとだとキツい
移動もストレスになりそう

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:03:37.65 ID:XSKQtZ800
FF15もそうだったがPS3レベルのグラだな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:08:21.55 ID:X7qRf7+7M
>>18
それは流石にFF15に失礼
これと比べたら段違いでグラいいよ
時間の移り変わりも綺麗に実装されてるし
これドラクエ11と大差ないじゃん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:16:54.09 ID:PPUf02U30
>>29
KH3はトゥーンレンダだしフォトリアルのFFとは比較できないよなぁ
フォトリアルはマシンパワーさえあればどこまでも綺麗に見せれるけどトゥーンは何をもって綺麗と呼ぶか難しいよね
世界観が破綻しない範囲で背景作り込むしかないんじゃなかろうか

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:21:31.27 ID:X7qRf7+7M
>>43
これトゥーンか??
トゥーンの特徴である色調の階調表現やアウトライン実装がなくないか?
ググって貰えばわかるけど、
UE4は自前でトゥーンにするのが結構手間なので、将来的なパフォーマンスも考えて胡散臭いグラフィックで済ませてるだけだと思う。
ドラクエ11と似た感じのグラなのもそれが原因だろう
FF15と比べるような真面目なゲームじゃないよこれ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:05:12.07 ID:94T8ZX7xa
まあ野村はこれがHD処女作だもんな
時代に付いていけてなくても仕方ないわ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:09:52.72 ID:dsls4CrZ0

アサクリの収集物とかゴミだと思ってたけどこう何もないところをただ登ったり壁走りしたりするだけっていうのだと
味気ないというか無意味すぎてなんの面白みも必要性もないな

もしかしてKH3はオープンワールドゲーに対する否定へのアンチテーゼなのかも

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:12:42.79 ID:GkSWvF2U0
PS3レベルでもいいけどこれ以下のグラのスイッチは全部PS3以下ということになるけどいいのかい?
FF15はそもそも町ないんだからこれと全然違うだろう

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:18:27.09 ID:NQK2Z8F/M

>>35
どう見てもマリオデの劣化パクリやん…
致命的なほどにつまらなそう

ジェッモセットラジオのパクリもしてるけどさ、ただスカスカな道路の隅を滑ったってなんの意味ないだろ
何が面白いと思って作ったのか問い詰めてみたいわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:19:44.75 ID:PP8aa/qh0
>>48
元々マリオ64を目指して作られたのがキンハ―だからな
所詮パクリはオリジナルを超えられんのさ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:16:19.43 ID:B+a7ylRx0

最近のゲームはちゃんと
これ以上離れる訳にはいかないとか主人公の目的上隔離したり
断崖で物理的に塞いだり
危険地帯として入ったら問答無用で撃ち殺されたり
ゲーム内である程度理屈を通してるのに

この作りはマジで時代遅れだ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:16:47.91 ID:dJkJiUx40
ステマ逃げ切りのパターンだろ
スクエニがまともなものを作れるとか幻想

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:17:49.13 ID:HQGMxYDi0
この見えない壁にもノムリッシュ用語をつけてほしい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:18:00.97 ID:XFnLRRWq0
このマップのどの辺がトゥーンなんだ?
デフォルメされてる訳でもないし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:18:22.87 ID:5CqOfPXg0
見えない壁に行く前の
車がぶつかりそうになって急停止するところ
慣性無視で安っぽいわぁ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:23:06.26 ID:NtiPHD6C0
ゲームなんだから透明な壁くらいで文句言うの止めようや

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:23:08.05 ID:oCMbGnjb0
FF15で通った道
スクエニの技術なんてこんなもん

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:23:48.52 ID:GkSWvF2U0
DQ11と同じレベルに見えるらしいね
マリオデはこれよるグラ奇麗なの?
まともに草さえないよなアレちょぼっと生えてるけど
テクスチャものっぺりしていて旧世代でキャラは一人だけ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:27:46.93 ID:LqtCklh+0

>>57
いや、これさ
仮にPS9並みの性能で同じもの作ったところで明らかにゲームとして駄作だろ

こんなで「DQ11よりキングダムハーツ3の方が上だ!!」とか誇られても堀井雄二が鼻で笑うわな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:24:37.68 ID:LIZ5tdCkM
作品的に見えない壁を作りやすくはあるよね
そのワールドに閉じ込められた系のゲームだし

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:27:43.43 ID:OjjXUWFo0
>>59
そういう理由のある見えない壁ならOKだな
この動画の壁がそうなのかは知らんが

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:25:41.91 ID:hebz/LgV0
なんだろう、あまりプレイしたいと思わないな。
路上の端を滑ったり壁登ってるのが世界観無視してるというか
違和感感じるしなにより楽しくなさそう。
フィールドからして世界観ハマってなくておかしいけど
ディズニーにこんな舞台あったのか。

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:25:42.30 ID:GkSWvF2U0
外人のレビューなんてないよまだ製品版プレイされてないからね
フラゲをレビューとかいうのが笑えるが
とりあえずユーザースコアゼルダの8,5と勝負して負けたらゼルダもくそゲーということでいいな?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:27:24.26 ID:lJ/n5lKEp
俺さ、覚悟してこのスレ開いたんだよ
けどなんかこうしてプレイ動画見てるとさ
わりぃ、やっぱつれぇわ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:27:52.02 ID:2Pr9KFtf0
キングダムハーツ2の時点でフィールドスカスカじゃなかったっけ
1で探索がそこそこ面白かったのに2でがっかりした記憶がある

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:29:02.07 ID:dGsSlxTR0
見えない壁はいいけど、もっと自然にやるもんだろ
海の端とかはるか上空とかいかにも壁が来るようなところならまだわかるけど、いきなり街中で何も出ないで見えない壁はなんというか古い作りだな
技術とか以前の話

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:31:16.81 ID:C3joA4AL0
ムービーゲーみたいだな
ムービー見てグラ最高とか喜ぶ顔が見える

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:31:31.38 ID:GkSWvF2U0
見えない壁はどうでもいいよ全てのゲームにあるからね
嫌いなゲームにはさわぎたてて好きなゲームは無視してるだけっしょ
マリオデみたいに町なのに崖作るとかされるよりましだろ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 22:32:55.55 ID:+xaTpj6Ba

この微妙な出来に加えて電波ストーリー更に未完成(いつ完成するかも分からない)

うーん……PSに力入れてるのでメタスコア96点かな

 

コメント

  1. GkSWvF2U0
    見えない壁の話ししてるのにSwitchガーマリオデガーは草
    そのマリオデ以下の安っぽいトゥーン調に理由もない見えない壁だから馬鹿にされてるのにな

  2. 本スレ>>35
    「PS3レベルでもいいけどこれ以下のグラのスイッチは全部PS3以下ということになるけどいいのかい? FF15はそもそも町ないんだからこれと全然違うだろう」
    スイッチをPS3レベルと勝手に言ってるのはGKですし
    下手するとPS4の性能超えてるんじゃないか?

  3. こいつらパイレーツオブカリビアンのグラ観てないだろ

  4. ※3
    フォトリアルのパイレーツはグラ凄くてトゥーンのベイマックスはぎこちないって
    それ逆に開発はセンスないって言ってるようなもんだよw

  5. アカンのはリーク動画を拡散してるこのブログなんだよなぁ…

  6. オープンワールドじゃなくてよかったFF15の再来だからなスクエニにオープンワールドは作れない

タイトルとURLをコピーしました