ポリコレ脳が行き過ぎたアメリカ人『サムスは黒人にしろ』とイラストで訴える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:31:06.37 ID:jXcnw69Vp

no title

いかんでしょ…

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546659066/

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 14:27:48.84 ID:W+APSlyKM
>>1
このほうがキャラ立っててかっけえな
白人女はありきたりだわ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 16:15:08.76 ID:c0D3sfYU0
>>1
サムスはサムスで用意しといて外見を変更出来たらいいんじゃない?
サムスのキャラを守りつつ、面倒なポリコレ棒から回避出来る

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:34:42.94 ID:TMjWPnkY0
そのくせライバルキャラとしてブラックサムスを出したらまた文句言うんやで

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:38:05.02 ID:JHZ5UO6b0
>>4
ダークサムス知らないの?
なんでこの板にいるの?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 15:50:34.70 ID:Z4RcBGwhM
>>6
ダークサムス黒人どころか人ですら無いやんけ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:42:40.54 ID:bRn+ujvE0
戦国武将を女体化してる国が言えたことではない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:43:53.98 ID:pOX1oLYP0
別に二次創作で人種変えるくらい良くね?日本だと女に変えたりするし
女に変えるのは行き過ぎたフェミ脳かなんかなん?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:18:54.86 ID:du+TBta2a
>>12
いや、フェミ脳だろ普通に

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:45:35.07 ID:pOX1oLYP0
やれやれポリコレヒステリーはどうとでもないことに発狂するから困ったもんじゃ位

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:46:09.04 ID:fUwFOBG+K
自国の作品になら好きなだけ言え

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:48:27.89 ID:/hJhHGKg0
メトロイドってエイリアンのオマージュだよな?
白人主人公は自然
ゼルダはインディージョーンズ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:00:30.68 ID:Nvzg4cWfd
>>18
リドリーはリドリー・スコットから名前とってるしな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:49:01.36 ID:Z+abF0Yh0
黒人なんて必要ねーじゃん
まともに国ひとつ作れない人種なのに

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:49:45.26 ID:cVKyR9PZa
中身超きめぇ!

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:53:49.71 ID:OJA5MlRLd
アバター主人公に黒人オプションつけろ←わかる
長い歴史のあるキャラを黒人にしろ←ただの改変レイプ
聖闘士星矢も問題になったけど何故そんなことになるのかさっぱりわからん
悟空を黒人にしたらキレるくせに

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:54:26.13 ID:Mqr5wCV10
結局自分らで新規IPを作って
増やして行くしか解決方は無いと思う

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:55:53.12 ID:q55E+wzWd
ポリコレ脳はバトルフィールドⅤ買えや

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 12:59:59.96 ID:cVKyR9PZa
ff15も全員性転換したら買います買います

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:02:39.55 ID:Gz8PmIJ10
他人に強制しない限りは自分で描くものが白人だろうが黒人だろうが女性だろうが男性だろうがどうでもいいよ
bfみたいに史実を元にしてるのにそれと違うのが出てきたら?とはなるがな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:03:36.30 ID:lhvWCfjK0
主人公の世代交代に成功したシリーズタイトルってあるん?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:16:41.70 ID:egKG5e450
>>39
ポケモンくらいだな

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 17:21:09.17 ID:0YYhAwyp0
>>39
メタルギア

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:07:50.42 ID:ONqpta8B0
黒人サムスの二次創作になんの問題があるのかわからん

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:07:58.77 ID:xougeTe30
もう喧嘩しないように
ケモノにしよう

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:11:19.78 ID:+yqRgCiz0
まぁサムス以外のハンターが出てきてそいつのストーリーがあっても良いよな
例えば連邦軍とか…

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:23:44.25 ID:mbWXQSX/0
>>45
ファッキンサッカーもといフェデレーションフォースがそれに近い事やろうとしたんじゃなかったっけ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:13:28.31 ID:vAZFOpCH0
俺を忘れてないかい?プリンセス!
no title

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 18:39:13.06 ID:WESo4doXa
>>46
リメンバーおじさん!

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:13:58.85 ID:A0W2nb2a0
こいつの個人的な趣味性なのに黒人が一枚岩的に考えるのはちがうぞ
どうせ今のままのサムスがいい別の黒人にやり込められるからほっとけ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:16:10.59 ID:Nss2EVbY0
まあそういう人もおるやろ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:20:20.72 ID:Mn1gnri30
表現の自由とは一体

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:24:46.13 ID:fOZrfyE8M
実写は楽だけど絵で黒人を表現するのは色々と気を使うよね

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:27:03.41 ID:lfjCLaJt0
>>58
白人を黒くするだけでいいんじゃないの
そうしないと類人猿になってしまいかねない

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 13:41:18.27 ID:Fr/2Bbq60
パワードスーツを継いだ次代の主人公というのは悪くないな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 14:25:01.48 ID:Pn7rdUpoa
そもそもアメリカで一番差別されてるのってアジア人なのにな
ハリウッドなんかその典型で、アジア人どころかアジア系アメリカ人ですらまともに起用されないし
主役になることはほぼ無い
黒人は差別の象徴だから実質的に地位高くなっても
いつまでも黒人差別やめろみたいな話になる
警察関連の騒動だって単に黒人の犯罪率が高い自業自得の話なだけで
何もしてないのに差別され続けるアジア系が一番の被害者なのに
黒人もアジア人差別するからな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 14:27:46.61 ID:kfXUTivD0
いや、これはこれでアリじゃね?

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/05(土) 14:55:32.08 ID:mbWXQSX/0

はたらくUFOは主人公よりもアラビアンな店員の方が自己主張強い気がする

と思って確認したらあいつ青色人種だったわ

 

コメント

  1. 自分らでip作れば良いのに人の作ったものの尻馬に乗りすぎじゃない?
    だからこの絵自体は別にいいんじゃね、知らんけど

  2. なんで主役が白人だと差別で黒人だと平等なんだ
    どんな理屈だ
    その考えこそ差別では無いのか
    意味が分からんよな
    じゃあバットマンもスパイダーマンもついでにヒーロー側のヒロインもすべて黒人にしろと提言したらどうだ?w

  3. サムスのライバル的なバウンティハンター としてなら良いと思う

  4. サムス超キメェのネタが使いづらくなるのでNGやな

  5. ゲームをつまらなくしてきたのは大抵アメリカのクソ規制だったりするから笑えない

  6. 本性現したな

  7. >>63
    中国人枠は必ずあるだろ・・・何言ってんだ

  8. 完全にポリコレキメてるな

  9. アメリカで平均年収一番高いのがアジア人なんだけどね。ハリウッドの件は単にアジア人俳優の絶対数が少ないだけだと思うが?

タイトルとURLをコピーしました