1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:11:47.16 ID:yCmqKw4mr
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547601107/
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:30:35.19 ID:6HOiVimWM
>>1
これスクエニ頑張り時じゃん
KH、アベンジャーズといいディズニーからの評価高そうだし
アベンジャーズ成功させたら次スターウォーズのゲーム作れるようになるんじゃね?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:12:44.63 ID:yCmqKw4mr
スターウォーズのゲームって失敗続きのイメージあるな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:21:22.79 ID:vqhD/PO+M
>>2
むしろスターウォーズなんてガンダム並みに駄作しかないだろ、ゴキは絶賛してるが
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:04:02.22 ID:cDS/XjhYM
>>15
GCのロンチだったかで出たやつくらいしか面白いのないわ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:27:23.65 ID:pSJzIshy0
>>53
ロンチかどうか知らないけど
スター・ウォーズ ローグ スコードロンIIは面白かったし
当時であのグラフィックはホントに凄かったなあ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:30:16.04 ID:ldyBZWCw0
>>76
リメイク?リマスター?の噂があったけどすぐ立ち消えになったなあ
どっかでフォローしてほしい
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:13:52.88 ID:xtSjFafT0
映画もEP9で最後にしろよ
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 19:31:13.68 ID:sfaF6YLj0
>>3
9もやらなくていいよ
8で終わりってことにしとけ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:16:39.93 ID:wk8k8Fx40
2の影響かな
映画の影響かな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:29:29.16 ID:cyDOvsDr0
>>5
両方やろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:17:55.03 ID:wk8k8Fx40
普通にストーリーもの出せないもんかね
日本のアニメゲーの紙芝居的なアドベンチャー
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:19:28.33 ID:Ujub8p8b0
星々を渡るために宇宙マップ作り
いくつかの星の地表マップも作らんとなると
そりゃオープンワールドは無茶だろうな
作ったとしてもスカスカになるのは間違いない
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:20:27.82 ID:QefRCn8m0
もう手放せや
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:21:24.93 ID:jOnr5PQLd
またかよ
3つのうち1つしか残ってない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:23:29.98 ID:zmhqVGTaM
最後のジェダイのせいで世界中でスターウォーズ離れが加速してるからな
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 19:33:43.15 ID:sfaF6YLj0
>>19
マジでもう心底どうでもいいわ
あれだけ熱心な信者だったのが遠い昔に感じる
世界中の映画会社やコンテンツホルダーに対する今後の教訓として、スターウォーズには盛大に散ってほしい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:24:15.57 ID:f00/Ue/6r
BFも微妙な感じだしEA大丈夫か?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:30:41.20 ID:RvBuiTRXr
ディズニーに買収されても順風満帆なMCUって奇跡だな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:33:02.54 ID:WGRTHqk20
マーベルは原作あるからな
スターウォーズみたいにいきなり根本から崩壊することはまずないだろう
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:34:34.83 ID:BYrMuWoa0
ギャラクシーズの顛末すごく好き
あれ教訓に出来ないゲームが沈んでいってるのが笑う
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:34:50.25 ID:u4ldB6bx0
大体バットマンアーカムが大成功+高評価のせい。
ジャスティス・リーグのゲーム作ってよ。
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 12:18:18.60 ID:Ujup1j10M
>>32
でもソニーのスパイダーマンはともかく
コーエーの無双ゲーでもOK出してるんだよあなぁ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:47:08.93 ID:OWYGbnxs0
ノーマンズスカイにスターウォーズの皮とストーリー被せておくれ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:26:46.07 ID:uutIKNCk0
>>35
これやるだけで死ぬほど売れるよな実際
カジノとかもあったら神
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:48:36.01 ID:ZyND+qSUr
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:49:31.11 ID:LeC+8fy60
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:52:47.45 ID:NVIukxxad
ブランド力が落ち始めた版権ゲーなんてね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:54:13.81 ID:hNCCqaZ8p
時代はアクアマンだしな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:56:26.53 ID:IScOCow+r
アメリカじゃ若者人気は完全にガーディアンズ・オブ・ギャラクシー>>>>スターウォーズらしい
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:00:38.88 ID:u4ldB6bx0
>>45
女主人公はやっぱウケが悪いんだな。
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 17:33:24.07 ID:cyDOvsDr0
>>49
女主人公以前に映画としてクソだったから
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 10:59:09.50 ID:Mx8uxauwd
ポリコレって会社倒産させるかもねw
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:00:25.21 ID:PaL8OwjH0
64のポッドレースの奴は面白かった
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:00:41.47 ID:949Cgq32M
スピンオフ入れたら毎年のように映画やったね
アホだろ乱発し過ぎ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:05:15.28 ID:5TwGoLBB0
水戸黄門を無理やり褒めちぎるようなもんだろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:10:27.21 ID:sWZyAqdI0
40代以上じゃないとスターウォースには興味がないんじゃないの
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:14:11.98 ID:KzAcMAr70
オレサマ ハ サソリベイダー ダ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:16:38.48 ID:YzLzQPJTM
8の血筋じゃない路線に舵切ってるのは良いんだけどなあ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:16:46.61 ID:4vLqliIid
EP8はラジー賞確定だろうな
何部門いけるかのレベル
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:19:24.94 ID:t47F21YW0
8はルークの最期だけ意味不すぎるから9でなんとか回収しろ
それ以外は目を瞑ってやるから
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:24:27.42 ID:xRe/44eZr
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:31:00.68 ID:hNCCqaZ8p
>>73
興行収入みろ
ep7は儲かってるが、8は酷いぞ
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 12:23:44.02 ID:ay5nzPm6M
>>73
やべーなこれ
いくら買収とは言えここまで乖離するのか
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:28:50.58 ID:5EbAq+I4M
SWBF2とEP8で凄まじくブランド価値落としてポケモンに抜かれる原因になったからな
下り坂のSWにEAとかいう最凶コンビじゃ採算取れなくなるのは間違いないから開発中止は妥当
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:32:28.25 ID:yfKsxjsl0
そりゃ映画本編だってオープンワールドで出来てないんだから
ゲームで出来るわけないよな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:33:48.11 ID:hNCCqaZ8p
>>80
バトルフロントっていう半オープンワールドゲームがありましたね
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:33:31.32 ID:1M5HKN9U0
64のローグ中隊はやりまくったな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:34:32.75 ID:hNCCqaZ8p
>>81
64やGCの頃が全盛期だったな
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 17:35:59.83 ID:cyDOvsDr0
>>83
アタックオブデススター
帝国の影
ポッドレース
ローグ中隊
バトフロ(買収前)
アンリーシュド1
この辺りは神
あとはゴミ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:37:36.98 ID:YDuMlZa00
DICEにゲーム作らせるのはやめろ
悪名しか無いのに何でBFやSWBF任せるのか分からんわ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 12:19:46.86 ID:OOr/x2840
>>84
DICEはミラーズエッジだけ作っていればいいんだよ…
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:42:33.13 ID:u4ldB6bx0
世界興収(制作費)
EP7 20億ドル(2.4億ドル)
EP8 13億ドル(2億ドル)
2/3とか酷いもんだ。
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:46:47.12 ID:eQ5fA9oxM
>>87
ハンソロ
興収 4億ドル
制作費 2.5億ドル
完全にEP8がトドメ刺した
サンキューライアン
サンキューディズニー
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/16(水) 11:59:41.55 ID:vvTeEswa0
世界最大ソフトメーカーがAAA辞めるほど、今のAAAって儲からないんだろうな
行き詰ってるなぁ どっかのN社の社長が10年前に言った通りになってるなぁ
RDR2ですら「商業的に失敗」扱いで親会社株価暴落するわ、ロックスター次回作作れないだろって言われてるし
本当に恐ろしい業界だわ
コメント
バトフロは買収前から宇宙戦とかエンドアとかゴミだったんだが…
ローグスコードロンは3で画面固定の白兵戦とか変な方向行っちゃったけど復活して欲しい
ローグスコードロンシリーズは1から名作だった 2は凄まじかった。
GC自体すごい小さいのにこの迫力はどういうことなのってレベル・
あと地味に史上初なんだよね デス・スターのトレンチラン完全再現してるの
デス・スター2の突入ステージはすでにX-WINGシリーズのXWING ALLIANCE でやってたし
>>ローグスコードロンは3で画面固定の白兵戦とか変な方向行っちゃったけど復活
あのへんバトルフロント意識したのか、それとも過去作のレベルストライクを意識してるのか・・
正直蛇足だった気がする。スピーダーでのチェイスは面白かったけど。あとAT-AT操作するとことかね
AWING特攻ステージはほんとびっくりしたもんだ