小高「スマホ『ゲーム』と言ったから、CSユーザーが必要以上に憎んでいる。スマホゲームとCSは別物だ」

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:58:06.74 ID:Nwik3aUO0

小高氏:
スマホゲームに関しては、最初に「ゲーム」と言わない方がよかったんじゃないかと、個人的には思っていて。
実はかなり別物だと思うのに、お互いのユーザーがヘンに意識しすぎているきらいがあると思うんです。

特に、コンシューマーが好きな人が必要以上にソーシャルゲームを憎む……みたいな。
スマホゲームは、自分の中ではコンシューマーとは別のものとして、むしろ“信頼関係を使わない表現に長けたもの”だと思っていますね。
だからこそ、コンシューマーはその役割として、ユーザーの感覚を半歩先に連れていくような、新しい内容だったり新しい表現をすべきじゃないかと、個人的には思っています。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190110/2

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547816286/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:00:14.20 ID:CDvNgnV80

ギャンブル脳を溶かして荒稼ぎするガチャゲーじゃなけりゃな
ガチャゲーだから憎まれてんだよ

ただスマホで遊ぶゲームってだけならここまで忌み嫌われん

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 03:44:56.46 ID:9r8QqR0AM
>>3
買い切りやれよ
ドラクエもエフエフもあるぞ

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 03:47:49.18 ID:tquN3nZM0

>>102
>ただスマホで遊ぶゲームってだけならここまで忌み嫌われん

って言ってるんだから、ガチャゲーが悪で
買い切りゲーは嫌われてないって話だぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:01:56.52 ID:wbOKiilv0
たった半歩しか遅れてないと思ってる物を差別しすぎなのでは?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:02:12.73 ID:4USZTf7n0
普通にゲームでしょ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:02:42.82 ID:Q1uECDk/d
憎まれてるのはガチャ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:03:49.15 ID:zCJN6/7n0
ソシャゲやたら目の敵にする障害者居るけどなんなんだあれ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:09:21.39 ID:Eis3xy9gM
>>10
スマホ隆盛でCS和サードが終わったから

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:14:57.15 ID:sGIvIsBc0
>>20
スマホゲー隆盛の前の時点でCS和ゲーは青息吐息だったんだけどな
むしろ会社自体の資金繰りが安定した分
CS開発にもお目溢しは発生している会社だってあるのに

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 00:46:32.02 ID:Ru9Epuqu0
>>10
任天堂が参入したら急にそういう障碍者増えたね
どっかのプラットフォーマ―はPS1時代のIP出して軒並み爆死してるんだっけ?まさか、ねえ。。。。。。。。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:04:36.15 ID:c95XapIXa
ガチャと周回に飽きたからと言ってPCやゲーム機に行かないんだよ
側だけ変えた違うソシャゲに行くだけ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:06:36.29 ID:1XxZ0ebla
そりゃギャンブルが嫌いな人だって
いるでしょ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:07:10.49 ID:R2YT5kQ60
プライドの高い年寄りを怒らせないために気を使わないといけないんだな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:08:16.23 ID:/a14eB/Od
ガチャはン十万とかン百万とか使ってるやついるんだろ
スマホゲーが嫌われてるのは倫理性とかそっち方面からもあるよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:10:38.09 ID:Eis3xy9gM
ソシャゲって課金してる人達の何倍も無課金プレイヤーがいて
そういう人達の時間も奪われるんだよね
本来ならCSゲーに向けられていたかもしれない時間

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:16:35.89 ID:CDvNgnV80

>>22
パチンコもそうだけど、本気で国力低下に直結してるからな

遊びの中毒性、長時間の拘束性、リターンの少なさがやばい

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:23:21.75 ID:zMsvqy5vK

>>22
そうなんだよな
ギャンブルもどきのガチャが根元の悪

そのギャンブルに規制を掛けるべき
パチンコパチスロばかり規制掛けずにユーザーを守るならこっちの規制が先だろうよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:17:13.03 ID:nmIGk4T80
スマホゲー側はなんとも思ってないけどCSゲー側が恨み辛みをいってる感じなのがよくわかるスレだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:19:30.48 ID:xgHeOKjl0
>>29
ほんとにな
正直、俺には何故そこまでスマホゲーを憎むのか理解できんわ
両方楽しんでる層だっているのにさ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:27:57.17 ID:zMsvqy5vK

>>30
俺もスマホゲーを憎む派だ
お年玉があっというまにガチャに消えてくやるせなさはお年玉をあげた人にしか分からない

小学生から1回数百円のガチャとかギャンブルもどきを、やらせてええんかと思う
大人だって決して安いものじゃないのに

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:19:52.88 ID:c95XapIXa
買い切りのスマホゲーも沢山あるんだけど結局ガチャなんだよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:29:57.45 ID:zMsvqy5vK
>>32
マリオランの1,200円の高いの大合唱で、いかに無料しか興味が無いというのが分かる

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:58:06.45 ID:dig28CKQ0
>>41
体験版やったけど、あれ買うのなら、3ds とかのマリオの方が面白くない? 自動で進んでコインとるだけだし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:19:53.37 ID:STGTi3Wy0
ゲームはゲームだろ?なにいってんだ
ユーザがじゃなくて作り手がよくわからん意識もってるだけだろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:25:38.19 ID:eAUmYkc+0
>>33
いやどう考えてもユーザーだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:20:13.57 ID:zMsvqy5vK

スマホゲームが、ユーザーも金もIPも奪っておいて住み分け出来てるとか、もはや犯罪者の言い分

ガチャ規制はまだなのか
ガチャ規制やらないと日本のゲームは守れない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:28:44.41 ID:7D0vYzg6a
ソシャゲに逃げたメーカーはむしろCSをを憎んでいるんじゃないの?
割れが横行したCSに見切りをつけてスマホで基本無料の課金制ゲームを出すのは自然な流れだと思うけど

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:34:16.21 ID:zMsvqy5vK
>>40
ソシャゲという悪魔に心を奪われたメーカーの末路なんて悲惨だよ
メーカーが一発逆転のギャンブルやってるんだよ、そんな思惑で作ったゲームなんて応援出来るわけがない

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:33:36.83 ID:hAOOghtb0
ガチャゲーを憎むとはっきり言ってほしいね
スマホゲームは別にパズルとか良いのもあるし
ワンタッチで遊べる利便性は否定できない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:33:48.02 ID:OGQrUrlQ0
いい歳してガチャゲーに何十万と注ぎ込む奴の方が悪いだけの気もするな
そういう奴あガチャゲーがなければなかったで他の事に浪費してたと思うぞ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:37:45.80 ID:MPjoWyxA0
csユーザーじゃなくてもそもそも世間的に軽蔑されてないか?
ソシャゲもそれに課金するユーザーも

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:40:22.68 ID:HMJjfK1D0
小高ごときが調子に乗るな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:42:17.96 ID:LWM6THsA0
ゲーム開発の能力がないのにスマホにしがみついてるからだろ
淘汰されろや

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:46:17.25 ID:zMsvqy5vK
>>53
すでに13社がPS4からスマホへ移行、爆死して倒産させてる

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:44:05.14 ID:7FTjCqjy0

ゲームを娯楽商品として作る任天堂派とも
ゲームを娯楽芸術作品の1ジャンルとして扱うPS派とも違う、
第3の価値観…人を堕落にたらしこんで時間と収益を吸い上げるシステム

作り手のハートが感じられない

 

コメント

  1. 人を依存させる商法だからなぁ…
    辞めたくてもやらないといけない気分になる課金ユーザー
    無料に慣れて無料に依存する無課金ユーザー
    後々現実世界に歪みを残すコンテンツだよ絶対

  2. ガチャが嫌われる理由は簡単、「いちいち課金報告がうざいから。」
    他人が稼いだ金を何にどれだけ使おうがその人の勝手だし、その結果どうなっても関係ないんだけどさ、ツイッターやライン、ブログ、その他でいちいち「~課金して~が出た!」と報告してくるから嫌われて印象が悪くなっているだけ。
    勝手に黙って好きなだけ課金していればいいのに、ユーザーも運営もそれを煽ってわめき散らすから周りが拒否反応起こしているだけだと思うけれどね。
    だから「~万課金したw」に対して「その金があれば~。」、「別の事に~。」と反応される。
    簡単にいうと地獄のミサワの「寝てないですよー。」自慢に似ているんじゃないかな。

  3. とりあえずFGOだけはクソ

  4. パチンカー、競馬狂いが軽蔑されるのと同じやろ
    趣味程度ならともかく生活傾くレベルでやってるようなのが目立つと公序良俗に反する世界だなってイメージがつく

タイトルとURLをコピーしました