岡本P「ドラクエは海外で売れてくれないともう作れない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:26:51.98 ID:0hIN6B2c0

「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」?
そして、DQにとって、海外ファンベースの拡大は非常に重要なことのようだ。日本で国民的RPGというステータスを誇るDQだが、ゲームの規模が大きくなり、?
開発費が年々増えていくという状況において、もう国内だけの売上で回収することが難しくなりつつあるようだ。?
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」と岡本氏は話したのだ。?

https://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/29292/interview/dqxi

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547882811/

148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 20:20:10.56 ID:1FDjwJfya
>>1
開発費が膨れ上がっていくことに対して問題ないって一部の人たちは随分いい続けてたけどさ
実態はこういうことだよなー
ビジュアル重視にかじを切ったおかげでコストばっかり上がって疲弊しているメーカーと
ゲーム内容重視で背丈にあった開発しているメーカー
さて、どっちが本当に幸せなんだろうね…

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:29:05.71 ID:OeBk3YXH0
DQ11は3DS版が売れてる!売れてる!って言ってたけど
初回限定版が1000円で投げ売りされ続けてるよね・・・
3DS版だけw
本当に任天堂ハードは売れないのね

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:59:21.31 ID:dKWh+pFFM
>>3
とか言ってるけど海外のドラクエ11は前作から販売本数半減だぞ
益々海外の人が手に取る数が減ってる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:30:53.81 ID:/kBflXuY0
信者に2本買わせても前作割れしてるからヤバイね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:34:17.35 ID:9H9TBcxO0
低予算 SFCドット モンスター音楽ほぼ使い回しで
1000円のDLゲー出せば売れると思うよ
海外はFFにまかせて国内向けに開き直れ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:52:17.73 ID:IlB0WcyLd
>>9
けどオクトパストラベラーみたいなドットで2Dドラクエ出すのはそれはそれでありかもね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:34:38.32 ID:YeGp/5Ox0
PS4で売れないんだからもうダメじゃね?
ある意味PS4が殺したゲームだろこれ switch版が爆売れするとも思わないし
勿論世界の話でね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:35:26.69 ID:uS+0tw2Da
DSの9がゴミのような出来だったのも大きい

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:36:51.63 ID:+NalMSEg0
ハードは関係ない
ドラクエは開発力が低すぎる
過去の遺産で続いてるだけ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:44:40.85 ID:OWkvKoiz0
海外はあきらめたほうがいいよ
時間と金のムダ
堀井のテキストの面白みとか、
スライムのデザイン等に見られるのほほんとした世界観の良さなんかは
海外には伝わらないことがはっきりした

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:46:59.94 ID:YeGp/5Ox0

ホスト4人旅になってOKならドラクエもそうすれば良いんじゃないか?
車じゃなくて馬車が空飛びそうだけど

FFみたいに古参のドラクエファン切り捨てないと新しい事出来ないでしょ

「メガンテ、やっぱつれぇわ・・・」
「そりゃつれぇでしょ・・・」
「ちゃんと倒せたじゃねーか」
「聞けてよかった」

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:49:07.30 ID:gC1vA81aa
>>23
もうドラクエじゃなくてよくね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:56:44.31 ID:Mte4RjNh0
>>23
「教会には寄らねえぞ」

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:48:14.48 ID:hYH7uuYQ0
3Dで作るなら10のOPを再現してくれ
ハードはなんでもええわ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:50:04.50 ID:gznqGrbp0
海外で売れるにはまずDragon Questって名前から変えたほうがいいと思う
ネイティブの感覚だと死ぬほどダサい

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:52:40.23 ID:Kr4kWu+10

3DS独占で300万だったら余裕で利益出てただろ
PS4版が無駄だっただけ

DQ12もスイッチ独占で300万なら余裕だろ
あと任天堂に海外で100万売って貰えばいい
任天堂は独占なら全力で売ってくれるよ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:53:54.54 ID:gC1vA81aa
12は作りやすいんじゃないか?
ハード選択悩まなくて良いし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:54:00.14 ID:BgUtdgqw0

ドラゴンボールと差がつきすぎ
主人公変えまくってアニメ化もしないせいだな

日本では既に万人に知られたゲームだから問題ないが

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:55:00.26 ID:AtcH8DUp0
だったら基本2000円で追加シナリオで売っていくスタイルにすればいいじゃん?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:55:32.54 ID:bxXqvc5da
ドラクエってネームバリューだけはあるしプライドも高そうだから金を使わずにいられないだろうけど海外では売れない
つまり詰んでるよね

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:57:33.03 ID:eGt8AR0qa
ドラクエを無理に3D高予算で作る必要ある??????????
またDQ11みたいなの作っても滑稽なだけだぞ???

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:00:12.38 ID:bxXqvc5da

必要がなくてもビッグタイトルだから作らないといけないんだよ
泳ぎ続けないと死ぬマグロみたいなもん

モンハンもFFもゼルダも最先端のグラをグリグリ動かして海外でバカ売れしてるのに
ドラクエ12はスーファミグラです!なんてやれるわけない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:00:38.91 ID:ujldsg1ha
今こそゼルダをパクって原点回帰してほしい ロトシリーズを思い出せ
生まれてないけど

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:01:20.85 ID:C8zFj/+Ld
無理して続けてもどうせ開発外注でノウハウ継承とか考えないんでしょっていう

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:04:44.22 ID:ujldsg1ha

ゼルダはwiiU世代だから最先端じゃないけどな

12ってもう作ってんのかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:11:52.14 ID:5pYWRS6Wd
今時ターン制のRPGはきつい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:13:57.80 ID:LuSEFOOk0
3DS版やスイッチ移植のこと考えると
おもいっきりPS4の性能限界での開発に挑戦はできないよね
それが海外で失敗した原因

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:22:43.08 ID:ujldsg1ha
>>47
それ以前の問題だと思うけどね
履き違えたままクオリティ上げたところであれ以上のものになったとは思えない

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:22:50.98 ID:AvgskVhQ0

>>47
PS4だけでやろうとしたら余計取集付かなくなただけじゃね

3DSで作ってエンジンでガワだけ、を並行作業でやってどうにか期限内に間に合った

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:18:01.33 ID:B4ZYPF0BK
それで作ったのが棒立ちフリーランってのが笑える
で海外爆死国内は二分して売上減少
ハゲに3Dアクションは無理だから実力相応に国内向けに2Dだけでやっとけ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:19:59.76 ID:VvjZiST30

ウルティマ+ウィズを日本向けに落とし込んだだけでゲームとしての進化は皆無だよな
今や日本でもネームバリューだけだし

11よりビルダーズのが海外で売れるんじゃね

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 18:42:52.25 ID:01WtXxbFr
>>51
それは進化だぞ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:22:02.64 ID:rVg3s7c50
あれで開発費高いんか…
海外で売りたきゃさらに開発費かけないといけないだろうに

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:23:55.98 ID:PEk5bZoA0
12は海外の事考えずにswitch独占で出せばいい
きっと海外でもいい結果出るよ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:23:58.57 ID:+n9LUhuxa

定価9000円で国内200万本でも回収できないって
開発チーム無能すぎるだろwwwどこにそんな予算使ってるんだアレ

もうドットで作れ
オクトパストラベラーくらいのグラで十分だわドラクエなんて

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:27:23.00 ID:9H9TBcxO0
スーファミグラはナンバリングじゃなくていいよ
外伝の低予算DLゲームで十分
それでもめっちゃ売れると思うから

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:31:19.65 ID:zsDqJKfg0
ぶっちゃけ任天堂ハードに独占したら海外で成功できないってジンクスが出来上がってるけどな
オクトラも結局100万でストップしたと齋藤が言ってたし
何よりもスマブラに呼ばれるゲストを見ると任天堂ハードへの貢献率なんかよりも
海外での知名度の方が優先されてる
つまり任天堂からも海外で売れなきゃ半人前扱いなんだから
PSだろうとどこだろうと海外で実績を出すのが先ってことなんだよ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:31:40.30 ID:bxXqvc5da
んなもん出してもヒーローズやビルダーズ程度だろ
クソグラ外伝でそんなに売れるなら苦労せんわ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:37:36.19 ID:9H9TBcxO0
>>64
低予算でヒーローズほど売れたら利益は圧勝だろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 17:33:33.02 ID:BqC255A00
海外で売れないじゃなくて
日本でしか売れないんだから
日本での売上縮小に合わせて予算も削っていけばいいだけだろ

 

コメント

  1. オクトパストラベラーみたいなドラクエ番外編はスゲー興味ある
    転職システムでたくさんドット絵頼むよ

タイトルとURLをコピーしました