1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 19:58:33.09 ID:a1ejJJMb0
ウィッチャー3みたいに過去作やってなくても平気?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547981913/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 19:59:28.45 ID:p4rYz6NvM
流石に無理
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:01:11.95 ID:kv9ahhpP0
一応ジミニーメモとか序盤に今までのあらすじとかは入れるだろうけど、どうだろ
まぁ大まかに話の流れ把握しとけばいけるんじゃない?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:03:42.40 ID:WTsNTXDL0
は?
前作どころか
ディズニー作品全部みてないと
楽しめないんですけど
前作どころか
ディズニー作品全部みてないと
楽しめないんですけど
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:06:16.00 ID:GR5rJIBPr
マスターゼアノートとか真13機関とか今回戦うであろう敵の背景とかを過去作で知らずに
漠然と冒険して敵と戦っても全くのめりこめないと思うぞ
単にいろんなディズニーキャラが出て来て楽しい的な遊び方をするだけなら3からいきなりやっても構わんとは思うが
漠然と冒険して敵と戦っても全くのめりこめないと思うぞ
単にいろんなディズニーキャラが出て来て楽しい的な遊び方をするだけなら3からいきなりやっても構わんとは思うが
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:07:58.00 ID:LT2Nv47c0
シナリオ気になるなら無理だよ
2でさえ1のみならプレイヤー置いてけぼりだったし
2でさえ1のみならプレイヤー置いてけぼりだったし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:11:10.21 ID:6n2wuoJZd
>>12
普通に2やる上でcomが必要になるのって、なんか知らんけど1のエピローグ後眠ってたってことだけじゃん
誇張し過ぎ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:31:27.07 ID:LT2Nv47c0
>>14
俺は2は発売日に買ってFMじゃなかったからラスダンで墓だけあって苦笑したぞ
俺は2は発売日に買ってFMじゃなかったからラスダンで墓だけあって苦笑したぞ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:10:58.37 ID:WP3VgpnX0
無理だよ
2までやってても無理なのに
2までやってても無理なのに
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:12:26.58 ID:Q1ndi9lo0
あらすじで説明してくれるでしょ流石に
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:16:58.82 ID:QSAcQf5Gr
1.5、2.5、2.8を順番にやってるうちに流石にFF15の980円まではいかないだろうが
3980円とか4980円とかある程度までは値段落ちると思うから焦らずに順番に遊んだ後に3遊んだほうがいいんじゃね
3980円とか4980円とかある程度までは値段落ちると思うから焦らずに順番に遊んだ後に3遊んだほうがいいんじゃね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:18:01.59 ID:/jTjATO/0
全作やってても理解出来ないから問題なし!
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:19:49.91 ID:QUuljBN+0
12やってない人間がなんで3に興味持つんだよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:23:30.93 ID:w9RD0OmVd
ディズニー前作見てるならソラの暗黒面の肥大化したロクサスの意図もわかると思う
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:25:51.79 ID:6sqA89CQa
スクエニの続き物なんて毎回話覚えてないけどなんとかなる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:27:09.64 ID:kOmVQJDZp
3のグミシップオープンワールドなんだろ
絶対面白いじゃん
絶対面白いじゃん
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:28:13.11 ID:KKV+jPtM0
製作側もストーリー把握してないから気にしなくておk
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:32:10.98 ID:lLsIhy000
信者「3からでも楽しめる」
発売後感想「3わけわからんかった」
信者「既作全部やってないからだ」
毎回この糞の繰り返し
発売後感想「3わけわからんかった」
信者「既作全部やってないからだ」
毎回この糞の繰り返し
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:49:58.05 ID:q0y4cG3g0
>>35
信者で3からでも楽しめるっていうわけないだろ
信者で3からでも楽しめるっていうわけないだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:35:34.55 ID:4O4f1/dS0
公式の3に繋がるストーリー見てきたけどファンタジーで複雑だから意味不明
結局何やねん?っていう
3予約キャンセルしよかな
結局何やねん?っていう
3予約キャンセルしよかな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:36:45.95 ID:1XatBquX0
てかウィッチャーでいけるならkhも余裕でいけるだろ
というか過大に難解だと言われてるけど、ある程度続いた少年誌の漫画(ワンピースやハンタ、ナルト等)の方が理解難度高いぞ
khは何故か他の漫画や小説、ゲームと比べてマニア級に細かい部分まで理解しないと楽しめないふうにネガキャンに誘導される
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:41:44.40 ID:kUquT4+60
>>39
ほんとな
何でもかんでも続きものを途中から理解できるか?って出来るわけないって話だよな
ほんとな
何でもかんでも続きものを途中から理解できるか?って出来るわけないって話だよな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:39:25.95 ID:YzC6z2dBa
KHのストーリーを楽しむなら外伝も全て網羅して、難解なストーリーを理解してないと無理
ディズニーキャラを楽しみたいなら、がっかりする、オリジナルキャラがメインでディズニーキャラはオリジナルキャラの引き立て役にしかなってない
アクションは人それぞれ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:40:40.21 ID:6hNMZgh+0
過去作全部やっててもストーリー意味不だから逆に問題ない
ディズニーが好きで中2卒業してなければ誰でも行ける
ディズニーが好きで中2卒業してなければ誰でも行ける
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:43:50.79 ID:MUaWVr9FM
>>43
確かに1と2をやってる自分でも分かってないからな
登場人物は知ってるって程度だ
確かに1と2をやってる自分でも分かってないからな
登場人物は知ってるって程度だ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:43:40.90 ID:quTK7ssC0
一応未プレイの人のためにムービーで補完できるんじゃなかったか?
かなり簡易なんだろうけど
かなり簡易なんだろうけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:45:27.10 ID:4O4f1/dS0
>>46
それ見てきたけどさっぱりわからんかったよ
それ見てきたけどさっぱりわからんかったよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:46:59.19 ID:quTK7ssC0
>>50
あれって公式のことなのかよ
ゲーム自体に入ってんのかと勝手に思ってた
あれって公式のことなのかよ
ゲーム自体に入ってんのかと勝手に思ってた
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:47:05.97 ID:4O4f1/dS0
ダークソウルみたいに語らないから分からないんだったらいいけど
キングダムハーツはムービーやらイベントやらだらけなのにワケわからんという
キングダムハーツはムービーやらイベントやらだらけなのにワケわからんという
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:47:23.17 ID:Ro3uk1/Da
1→ゼアノートを倒すぞ
CoM→ゼアノートの作った組織と戦うぞ
2→ゼアノートオルタを倒すぞ
BbS→ゼアノート誕生秘話を描くぞ
3D→ゼアノートが復活した上に増えたぞ
3→ゼアノートまとめて倒すぞ
全然難解じゃないよすっごい簡単だよ
要するにゼアノートって奴が大体悪いってことを把握しとけばオッケー
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:51:06.78 ID:1LUKtVN20
>>53
3Dがイマイチよく分からん
あの時間移動何なの?ゲーム中の説明見てもさっぱり分からんかった
3Dがイマイチよく分からん
あの時間移動何なの?ゲーム中の説明見てもさっぱり分からんかった
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:50:26.24 ID:kUquT4+60
YouTubeにダイジェストで纏めてるのあるからそれ見たら良いよ
それ見て3やって、過去作もやってみようと思ったらやれば良いさ
それ見て3やって、過去作もやってみようと思ったらやれば良いさ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:50:36.55 ID:ch5Rk6Nla
ゼアノートとゼムナスとアンセムが同一人物なんだっけ?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:51:08.92 ID:tPMjb7V20
>>60
驚くなかれ今はもっといっぱいいるぞ
驚くなかれ今はもっといっぱいいるぞ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:52:39.10 ID:04lb6XUza
>>60
そいつらも含めて他にも色々増えた結果ゼアノート13人で真ⅩⅢ機関になった
そいつらも含めて他にも色々増えた結果ゼアノート13人で真ⅩⅢ機関になった
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:59:36.40 ID:Sd8NajMBa
>>68
ざっくり言うと若ゼアノート(BbSにチラッと出てた奴)が時間移動させる力を持ってて
そいつが色んな時間のゼアノート(ハートレス、ノーバディ、老ゼアノートなど)やゼアノートの力を宿した手駒を一つの時間に集めて組織を作った
3Dはゲーム中の説明見てもまず分からんレベルで難解だからWikiとか読んでじっくり解説見た方がいいと思う
ざっくり言うと若ゼアノート(BbSにチラッと出てた奴)が時間移動させる力を持ってて
そいつが色んな時間のゼアノート(ハートレス、ノーバディ、老ゼアノートなど)やゼアノートの力を宿した手駒を一つの時間に集めて組織を作った
3Dはゲーム中の説明見てもまず分からんレベルで難解だからWikiとか読んでじっくり解説見た方がいいと思う
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:01:40.08 ID:ch5Rk6Nla
>>75
ざっくり聞いただけでも酷いな
時間も超えてたのか
で、過去の自分を集めて真の13機関ってか
ざっくり聞いただけでも酷いな
時間も超えてたのか
で、過去の自分を集めて真の13機関ってか
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:50:45.16 ID:INSWY58R0
シナリオがイミフになってきてるから、逆に大丈夫でしょ
KH3のノリに付いていけた時に前作を遊ぶか考えれば良い
KH3のノリに付いていけた時に前作を遊ぶか考えれば良い
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:08:34.09 ID:MT2ROFNR0
>>61
まぁ完全に理解しなくてもアクションとか興味持って過去作やれば後から分かるしな
どっちにしろ発売日は様子見していいと思うが
まぁ完全に理解しなくてもアクションとか興味持って過去作やれば後から分かるしな
どっちにしろ発売日は様子見していいと思うが
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:52:30.86 ID:ch5Rk6Nla
てか、このシリーズって
なんで倒した敵が普通に出てくんの?
なんで倒した敵が普通に出てくんの?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:55:27.04 ID:q0y4cG3g0
>>65
本体、ハートレス、ノーバディって同じ人物が3つの形態でおるからや
本体、ハートレス、ノーバディって同じ人物が3つの形態でおるからや
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:56:46.66 ID:4O4f1/dS0
プレイヤーをハートレスにするゲーム
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 20:59:14.37 ID:INSWY58R0
>>70
プレイヤーに心は残ってるさ
思考は放棄するけどな
プレイヤーに心は残ってるさ
思考は放棄するけどな
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:01:57.26 ID:uh1l6TahM
さすがに無理
正直やってるやつでもついていけてないレベルなのに3から分かるわけねえ
正直やってるやつでもついていけてないレベルなのに3から分かるわけねえ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:03:08.33 ID:ch5Rk6Nla
アクアとアクセルとロクサスだけみたい、あとシオン
ソラとリクはもう飽きた
ソラとリクはもう飽きた
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:04:47.96 ID:B7SzvSiJa
無茶言うな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:05:20.26 ID:4O4f1/dS0
理解もくそもこんなのは開発者が勝手に作ったお話だからなあ
しかもファンタジーってのは世界のルールから理解しないといけないからやっかい
ある程度定番のよくあるファンタジーがベースならまだしも完全オリジナルだしな
しかもファンタジーってのは世界のルールから理解しないといけないからやっかい
ある程度定番のよくあるファンタジーがベースならまだしも完全オリジナルだしな
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:08:37.17 ID:PDAKJllb0
ディズニー全然見たことないと楽しめないの?
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:10:29.91 ID:q0y4cG3g0
>>87
見たことなくても平気やろ
やってみて興味持ったらディズニー映画見てみるとかでもいいし
見たことなくても平気やろ
やってみて興味持ったらディズニー映画見てみるとかでもいいし
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:12:03.44 ID:uh1l6TahM
>>87
ディズニーは毎回作品ごとにちゃんと本編の説明とか、本編をなぞったストーリーが展開したりするから大丈夫。プレイしてたらこういう物語なんだってわかる。
問題はオリキャラの方
ディズニーは毎回作品ごとにちゃんと本編の説明とか、本編をなぞったストーリーが展開したりするから大丈夫。プレイしてたらこういう物語なんだってわかる。
問題はオリキャラの方
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:11:53.21 ID:Cn+uc+Bd0
一作目からやらんと楽しめんぞ
にわかは大丈夫とか言ってるけど
にわかは大丈夫とか言ってるけど
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:15:07.90 ID:vCi/JWY9d
簡単に言うとディズニーの世界に勝手に入った主人公やハートレス?たちが増え続けてディズニー世界に迷惑をかけるストーリー?
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:19:28.24 ID:q0y4cG3g0
>>95
ゼアノートってラスボスとそいつの率いる13機関がディズニー世界に迷惑かけるから主人公達が助けながらラスボスを倒すお話
ゼアノートってラスボスとそいつの率いる13機関がディズニー世界に迷惑かけるから主人公達が助けながらラスボスを倒すお話
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:24:21.13 ID:vCi/JWY9d
>>96
ありがと
ひっかかってるのが3のラスボス?隠しボスのロクサスってのは358の主人公でソラの真の人格なんだよね
そこが繋がらない ソラが実は黒幕みたいな?のは無いだろうし
ありがと
ひっかかってるのが3のラスボス?隠しボスのロクサスってのは358の主人公でソラの真の人格なんだよね
そこが繋がらない ソラが実は黒幕みたいな?のは無いだろうし
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/20(日) 21:19:52.75 ID:y8zT7yLk0
あらすじ読んでからやればOK ← これ実質無理って事だよな