1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:13:29.76 ID:LnB03X/+0
138 名無しさん必死だな sage 2019/01/23(水) 00:26:37.10 ID:oxIlAI5W0
エンドクレジット
SCENARIO COORDINATOR
Saori Itamuro
板室紗織

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548173609/
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:17:14.31 ID:tj8nJrNm0
>>1
画像の男の表情が、つれぇわって感じだな・・・
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:21:44.43 ID:8RyXcpsJd
>>1
ヘラクレスが「やっぱつれえわ」って顔してて草
251: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 03:58:30.22 ID:KqkltllL0
>>1
この事実が一番のネガキャンだなw
またゴリラが急にヒスったりするのかな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:16:01.58 ID:VNV75Gycp
つまり、FF15レベルのシナリオは担保されているということか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:16:59.12 ID:tp35PzWC0
真のヴェルサスできて良かったな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:17:44.18 ID:1hCE2Mrz0
オタサーの姫強すぎワロタ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:30:11.19 ID:gLFuttrTa
KHは1の主にディズニーの有名なボス敵を倒して最後にオリジナルボス倒す流れが良かった
2から野村趣味全開のホスト機関出てきてストーリーもごちゃごちゃしだしてめんどくさくなった
せっかくディズニー世界で楽しく遊べると思ったのに野村のくっさい厨二ストーリー絡めるんじゃねえよ
247: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 03:54:05.93 ID:anT+M26b0
>>21
同感
ディズニーのスマブラ的なお祭りなら買うのになぁ
FFキャラよりマリオやソニックと共演した方が面白そう
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:31:40.04 ID:VsvvAw6o0
初週でバーンと売り逃げてしまわないと、動画拡散の後はヤバそう・・
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:32:38.74 ID:G5U+cu/z0
田畑は当初はただの開発ディレクター(野村の尻拭い)だからな
FF15 (ヴェルサスFF13)
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村 (2006年~, 2012年~2014年共同) →逃亡
開発ディレクター:田畑 (2012年~) →退社
KH3
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:安江 (2013年~)
FF7R
プロデューサー:北瀬 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:浜口 (2017年~)
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:32:48.25 ID:xenmqQki0
これで高評価なら野村マジすごいんだけどね
縛りプレイでもしたいのかしらんけど
とりあえず妊娠を黙らせるにはメタスコア85以上ユーザースコア8,6は欲しい
ユーザースコア8,6ならゼルダ以上確定するから妊娠と戦いやすい
FF15に評価で勝つのはまあ簡単だろうけど
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:34:15.13 ID:XQkOJasja
>>25
過去最高評価最高売り上げは確定でしょ
板室ストーリー、未完成、フラゲ信者が微妙な反応、衰退仕切ったゲーム業界
こんな状況なのに過去最高
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:38:27.05 ID:xenmqQki0
>>27
KH2はユーザースコア9,1だから結構超えるのは大変だ
過去最高評価になるかはしらんけどメタスコア85以上ユーザースコア8,6以上とれれば妊娠は煽れる
衰退しきったとかいってるけど伸びてるゲームもあるからな
とくに海外は最高売り上げ更新してるゲーム結構あるしね
海外で過去最高に売れても何ら不思議ではない
FFだってFF12が500万からFF13で一気に770万に伸びてる
妊娠だけだよ生産出荷連呼してるやつは
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:36:01.41 ID:5Zj1dXj90
>>25
メタスコアはかなりの数字出るだろ ユーザースコアにしたって日本と違ってストーリーあまり重視しないから高めになる筈
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:38:06.85 ID:ptIgi1/f0
スクエニ「ヴァギナマジックには勝てなかったよ・・」
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:38:52.64 ID:G5U+cu/z0
この前のゲーム業界井戸端会議って生放送で
田畑は会社とだんだんそりが合わなくなって独立決めたって言ってたからな
DLCの開発中止は退社後にルミナススタジオの元部下達から聞かされたんだって
つまりここからは想像だが、FF15をとにかく完成させることが会社から下された使命であり、その際に野村派スタッフ達から多くの反感を買ったんだろう
結局のところ野村FFはもう作らせてもらえなくなるわけで、ルミナススタジオで新規IPを作る必要があったんだろうね
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:56:10.57 ID:StAcXXphK
>>38
田畑だけならほーんで終わるけど
かつて同じようにFFに関わった外様の松野を病むまで追い込んで退社させた一件があるからなぁ
スクエニと野村派閥の闇深い
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:58:07.18 ID:xenmqQki0
>>71
なんのソースもない勝手に辞めたやつを野村のせいにしてんだからな松野信者は
あんな奴どこの会社も速攻やめてんじゃねーか
人のせいにしてんじゃねーよ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:41:30.35 ID:4g+fREv/0
予約しなくて良かった
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:44:05.41 ID:VUo15w9w0
>>39
イグニスの気持ち考えろよ!
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:42:49.48 ID:ptIgi1/f0
同人サークルスクエニのファンはすげーや
よく何十年も付き合ってられるね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:44:51.07 ID:Pfw5wgYur
これ7Rも板室不可避なのでは・・・?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:54:14.39 ID:sIPTmmKnd
>>44
エアリス死ぬからそっちは別に平気じゃね?
痛室ならゴールドソーサーの観覧車が強制バレットになる可能性特大だが
ティファとユフィが色んな方面でつれぇ展開にあって殺すまで予想済み
ヒロイン絶対殺すウーマンだぞ
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:03:55.79 ID:B7FPTcdX0
>>65
このシナリオライターみたいなタイプの女は大抵エアリスかザックスに心酔しているから
関わってたらこの2人の存在をとことん美化して出張らせる方向になりそう
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:10:52.41 ID:yQusFZNsd
>>89
FF7CCRされたら完全にそうなるわ
ACも2人が美味しい所を持っていったわ
アレもこの腐まんさんライター関わってんじゃね?マジで
164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:34:37.64 ID:B7FPTcdX0
>>108
関わってたかは分からないけどFFで露骨に腐を狙いを始めたのはACからだね
この2人を持ち上げる為にクラウドやティファをヨイショ要員にしそうだしリメイクにはノータッチでいてほしいわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:44:56.02 ID:VNV75Gycp
まあ、結局のところシナリオは好みの問題でもあるしなあ
少なくともFF15のシナリオが好きな人はKH3も安心して買って良いかも
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:46:51.13 ID:RFJd80Fq0
>>45
FF15のシナリオ褒めてる人見たことないけど、マジで存在するんか?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:48:02.90 ID:xenmqQki0
>>45
おまえFF15しらんだろ
仲間のエピソード全部はしょられてDLCになったり
急に仲間が失明したりして説明一切ないゲームだからな
シナリオの問題じゃなくとにかく描写不足で端折りまくってんのが問題
あとでDLCで内容を補完しようとしたんだろうけど打ち切りだしな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:48:27.64 ID:9G4afZdc0
なんちゅう事をしてくれたんや…
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:49:04.26 ID:iTdxAXN30
ミッキー脂肪エンド不可避
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:49:43.61 ID:e6Vr9MWFM
リードシナリオライターではなく、シナリオコーディネイター
だから大丈夫です
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:53:00.75 ID:xenmqQki0
>>53
当然シナリオは野島だろうね
なんか原案を野島だといってるやついたが
原案は野村じゃないのかねKHは
基本野村が内容考えてるだろうしな
ちなみにヴェルサスも原案は野村でシナリオは野島だった
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:52:58.42 ID:mt5H+XXa0
発売前に聞けてよかった
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:53:01.67 ID:Gyiq53gUr
そりゃ長年のファンからしたら15の余りの酷さに誰かのせいにしないと耐えられない辛いショックだったわけで
途中から滅茶苦茶に変えてしまったと全部田畑のせいにしないと精神を保てなかったからでしょ
人間として極自然な行動
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:55:25.81 ID:xenmqQki0
>>61
お前なんも知らないんだろうけど
田畑は最初に全て自分の責任といっていたからな
ゲームの出来に野村が出てくること自体おかしいんだよ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:59:44.12 ID:G5U+cu/z0
>>70
安江も浜口も野村さんが悪いですなんて言わないよ
そういう役回りであり、そういう尻拭いシステムになってる
野村はイラストとふわっとした指示だけして美味しいところだけチューチュー吸えるシステム
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:54:17.45 ID:o/TZ8u/Md
シナリオチームが一人ってことはないだろうし何のシナリオコーディネーターなのか
スタッフロールの流れ的にグミシップのミニゲームのシナリオ担当とかなら笑う
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:54:35.74 ID:G5U+cu/z0
野村のふわっとしたシナリオ構想
↓
野島のシナリオ
↓
板室がゲーム用に翻訳
野村のふわっとしたゲーム構想
↓
開発ディレクター(田畑、安江、浜口、間)がゲーム用に翻訳し実装
だんだんと野村ゲーの構造がわかって来たのでは?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:55:07.83 ID:04ysg7/CK
こんなFF終わらせた腐った不細工でも擁護しないといけないゴキに同情するよ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:56:49.39 ID:J/TrnMSlr
野村も嫌い
田畑も嫌い
FF15も嫌い
でも俺の中でキンハーだけは特別だったんだ…頼むから汚さないでくれ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:00:53.80 ID:pwC/vkJ60
>>72
いや、完全外注とかじゃあない限りやっぱ影響を受けるだろ、そら……
もうスクエニという会社自体がアレなんだよ、気づけよ
染められるか、FFの養分になって低予算か
こんなんなんやで
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 01:57:24.14 ID:/6W6NGi+0
これ事実か急いで確認しないと、
FFの失敗とか自分に関係ないと思ってるHKとディズニーのファンに大打撃だぞ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:01:41.57 ID:iRcfVFgG0
鳥山求の方がよかったか?
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:04:32.47 ID:xenmqQki0
>>83
鳥山は実はFF7とかのイベントとか作ってた人間だからな
かなり古参よ板室と比べられる人間じゃないシナリオひどいけどね
246: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 03:54:01.66 ID:IRWkG40u0
>>83
13は評判よろしくないけど、個人的には評価してるわ
スクエニの中でこいつだけはちょっと期待できる
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:02:34.63 ID:zfe8wi1Dp
そもそも、シナリオコーディネーターって何?
シナリオライターとは違うの?
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:03:32.74 ID:Xhl182mcd
>>85
謎
確実に言えるのはシナリオがまともならきっとたいした役職ではなかったということ
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:06:08.62 ID:+73JQNtJ0
>>85
まあ野村がシナリオ書いてるけど
流石に畑ちがいだから補佐する役職じゃねーのかなぁ
言葉の通りなら調整役つうか
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/23(水) 02:03:46.50 ID:+73JQNtJ0
野島じゃねーのかよ…せめて1のシナリオ書いた渡辺にしとけよ
メインは野村自身が書いてるみたいだが大丈夫かいな…
コメント
草 こいつかよw
相当強いコネを持ってるんだろうな
ゲームを楽しみたいんじゃなくて妊娠を煽りたいなのが草
そらゲーム業界も衰退するわ
本スレ>>87
「野島じゃねーのかよ…せめて1のシナリオ書いた渡辺にしとけよ メインは野村自身が書いてるみたいだが大丈夫かいな…」
むしろノムリッシュが書いてる時点で終わってる気が
>野村はイラストとふわっとした指示だけして美味しいところだけチューチュー吸えるシステム
一番美味しい思いしてるのはぷろでゅーさー()だけどな
ID:xenmqQki0←こいつくさすぎやろ…
>>なんのソースもない勝手に辞めたやつを野村のせいにしてんだからな松野信者は
>>あんな奴どこの会社も速攻やめてんじゃねーか
旧スクウェア時代から何年在籍したと思ってんだよ?
FFT系のイヴァリース設定をナンバリングにぶち込んで主権を奪われかねない状況だったんだから、あの社内政争大好きのスクエニで何の軋轢がなかったとも思えんがね?
野末(ヴェルサスXIIIムービーディレクター):
当時僕もそうですけど、みんなFF自体がピンチに陥っているというのは凄く感じていた。
旧・FFヴェルサス13チームは疲弊していて、 どこかの段階で気持ちをリセットしなくてはならない状態でした。
それは開発が長期にわたっていたからなのか?
野末:
そうです。
キングダム ハーツ1のシナリオ体制
ストーリーボードデザイン:野村哲也
シナリオ、イベントプランニングディレクター:秋山淳
シナリオ:渡辺大祐、野島一成
シナリオ監修:信本敬子(白線流しやカウボーイビバップの脚本等)
エグゼクティブプロデューサー:坂口博信
キングダムハーツ2のシナリオ体制
ベースストーリー:野村哲也
イベントプランニングディレクター、ベースストーリー:岡勝
シナリオ:野島一成
GKは妊婦に何の恨みがあるの?
ID:xenmqQki0は不妊症の女性なの?
ffxvは開発からストーリー切っちゃったからね、ただの○連打のアクションゲームになったよね。操作も似てるkh3もシナリオライター同じならモヤモヤしてストーリー終りそう
うーん…このエアプ…
○連打でおkとか
エアプかプラウドとかクリやったことない奴なんだけどな
どうなるか楽しみだな
スクウェア成分は本当にいくら失敗しても反省しない奴らの集まりだからな
FFを作る我々は凄い!といつまでも思い込んでいるから
まあ今回失敗したとしても変わらないだろう
というかKH3は盗まれて外部に流出してるからクソゲー確定なんだよなあ・・・w
ネタだよな?
KHは色々な意味でユーザーがストーリーに追いつけてないんだから
キャラ崩壊の有無のが重要だな
お前絶対やった事ないだろw
流出したらクソゲーって初めて聞いたわw
不安しかない
大丈夫なのだろうか
またゴキブリが腐らせるw
アクアの闇落ちも納得だわ
女排除で男ばかりの展開にするスタイルは変わらずか
で、結局ゼルダは超えられましたか?