俺「ゲーミングパソコン買うわ このスペックでどう?」←17万円
パソコンガイシ「ゴミ、このGPUとCPUにしろ」
俺「そのGPUとCpUにしたら20万円越えるのだが」
パソコンガイシ「PS4でも買ってろばーか!」
そりゃみんなPS4選ぶわ!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548150194/
1060とサンディブリッジと8GBで不便ない
ハースストーンPS4に出してくれたらもうずっとPS4でいいんだが
ハースストーンはスマートフォンとかタブレットじゃダメなの
仕事に使えて
動画再生に使えて
趣味に使えて
ゲームも最高設定+α出来て
30万程度安いやろ
そこに価値を見出せない、金が無いなら
しゃーない
大抵の奴はゲームだけでいいやってなるわ普通
ゲーム除いたら
適当に電気屋の広告に載ってる
ノートパソコンですむやんそれ
PS4+6~7万ぐらいのパソコンでいいよね
PS持ち上げるのにスペックガーって他ハード叩き出すから
じゃあ何でPCじゃないのって言われるだけで。
単純にゲームを楽しみたいならそりゃあゲーム専用機の方が手軽。
>>19
てか妥協って言葉知らんの?
高画質、みんな持っていて共感できる、低価格、AAAが遊べる
これをみたしたものがPS4しかないからこれを選んでるんだよみんな
ゲームになると逆になる
ゲームなんてその程度なら別の趣味見つけりゃいいのに
別にPS4買うなとは言ってない
そりゃ売れるわ
OS
Windows 10 Home 64ビット
CPU
インテル Core i7-9700K (3.60GHz-4.90GHz/8コア/8スレッド)
グラフィック
NVIDIA GeForce RTX2070 8GB
メモリ
8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
ハードディスク
2TB HDD
SSD
500GB SSD
光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応)
マザーボード
インテル H370 チップセット ATXマザーボード
このスペックを3万で買えたら今すぐps4窓から投げ捨ててPC派に寝返ったる
メーカーも書かずとりあえず有名そうなの並べただけで凄え頭悪そう
というか、そのスペック求めといてPS4ってのは
やたら高みは望む癖に金が無くて遥か格下のPS4で妥協してる貧乏人アピールにしかならないんだが…
馬鹿にはそこまで考える頭はないんだな…
PS4はクソスペすぎる
PS4の方が箱よりスペック高いぞ
高級版の箱1Xは6万弱するからゲーミングPC同様価格面で論外だし
自作できない奴はパーツ交換もままならないから潔くCS買った方が良い
『Anthem』PS4 Pro/XB1X版は1080p/60fpsで動作せずークロスセーブ/プレイにも言及
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/21/86757.html
AAAタイトルは60fpsじゃなきゃやだという人はPC一択だな
そのアンセムで60fpsを出すには15万円ぐらいするPCいるよね
さすがに高いわあ
やっぱ箱でも無理だよな
店が保証してくれるし。
そんなことCSでやったら絶滅コースやろ
今さら1060買っても最近の3Dゲー60fps安定しないしゴミだぞせめて1070ti買え1070tiならあと2年は戦える
その程度の人と成りなんだから
10万以下のでいいぞ
PS4より高いのはゲーム以外の用途でも使えるって部分で我慢しとけ
あとMODな
MODの有無はでかいぞTESゲーは特にな
他のゲームもそう
ダークソウルとかもMODが大量にある
気になって17万でどれぐらいのPC買えるか見てきたらこんな感じか税抜15万7千円
十分じゃね?
インテル Core i7-8700 (3.20GHz / 12MB)
NVIDIA GeForce RTX 2070
16GB メモリ
[SSD] 320GB + [HDD] 3TB
850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
こんくらいで十分だよ
めちゃええやん
これどこの通販サイト?
>>97のやつ
インテル(R) Core(TM) i7-8700K プロセッサー (3.70GHz/6コア/12スレッド/12MB)
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE
AINEX GS-08 Thermal Grizzly Kryonaut 高性能熱伝導グリス
32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ
【ハードディスク】3TB S-ATA
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 2070 8GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3 / DVI-D x1】
【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
21万5千円 フロンティア
俺の買おうとしてるやつ
OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU 【カスタマイズ】インテル Core i7-8700K (3.70GHz-4.70GHz/6コア/12スレッド)《カスタマイズ特価中》
CPUファン 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
CPUグリス 【カスタマイズ】高熱伝導率 シルバーグリス(AINEX AS-05 / 純度99.9%の超微粒子の純銀を含有したグリス)
グラフィック機能 NVIDIA GeForce RTX2060 6GB
電源 【カスタマイズ】AcBel 700W 静音電源 (80PLUS GOLD / PCB010)
メモリ 【カスタマイズ】32GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/16GBx2/2チャネル)
SSD 【カスタマイズ】Intel 512GB SSD (660pシリーズ,NVMe対応 M.2, 読込速度 1500MB/s, 書込速度 1000MB/s, QLC) 《カスタマイズ特価中》
ハードディスク/SSD 【カスタマイズ】4TB HDD
マザーボード インテル H370 チップセット ATXマザーボード
21万7千円 ドスパラ
どっちがいいかな
GPU的に上のほうがいいだろうけど ほかはどうなの?
ドスパラで20万超えのPC買うとかチャレンジャーだな
スチームやるならほとんど1060でできる
今後も1060でできないゲームとかでないんやない
でるとしても@5年後くらいだろう
オンゲーだったら要求スペ高すぎて過疎って売れないしオフゲーは赤字になったら破産やし
BTOで買うのは金に余裕があって無精な奴
メモリSSD電源クーラーグリスsataケーブルその他諸々で数万
こりゃPS4買うわな PCはブルジョワな趣味だわ
コメント
美麗グラフィックスでコストパフォーマンスならXBox One X一択だろ
なんでPS4買うなんてアホな結論になるんだよ
PCがすげぇのは初期投資は高いけど長いこと使えることだよ
OS,PCケース,電源,SSDやHDD,CPUファン:この辺りは劣悪品ですぐ壊れない限り買い替える必要がそうそうない
マザボ&CPU:急激な進化をしないとは言えないが5年以上は使えてOCできるモデルならさらに長く使うこともできる
GPU:自分が要求する性能による
自分の好きな業界を貶すような奴が新規を追い出してるだけ
ゴキブリに言ってやってるなら評価してやるんだけどなぁ
ゲームしかやならいならブルジョワな趣味ってのはわかるんだけど、ゴキブリが性能性能言うからpcは?って言われてるだけで
性能も限定勝負しなくてええんやで
ps4pro4万の次にPC買おうとしたら最初の段階が10万とか15万ってのがな
7.8万くらいでPS4proより少しでも性能高めでネットサーフィンや動画視聴が快適にできるとかならPCに入る人多いと思うんだけど
知識がありゃ7,8万くらいで組めるともうぞ。
Pro自体の性能は7年前のハイエンドPCより性能低いんだし。
というか、その性能帯の部品をいま集めるのは逆に大変かもしれんが。
PC現行世代の下限ですらそれくらいCSと性能差ある。
優秀なのはps4の性能じゃなくてそれを活かすosだからな
そもそも拡張性があるからこそ他と差を明確にできてるのに最初から20万のなんてアホすぎ
少しずつ自分に合ったようにしていくのが楽しいんだし
ダクソ3や鉄拳、Arkとかのベンチ見るかぎり、OSもそんな優秀じゃない気すっけどねあれ。
Proと似たようなスペックのPC持ってるけど、同じゲームでもPCの方がだいぶパフォーマンス高い。
まま、多少はね?静止画か動画で満足するユーザーばっかりなんだし
そうじゃなくても実際ホライゾンとかはかなりの出来だからな
20万どころか10万前後でも「ブルジョワ」「高杉」とか言ってる時点で可哀想な人達なんだから
相手にしないのが一番
そういやPS4って売れてたっけ?
国内にPCゲーマーっていたっけ?
そもそも、それなりのゲーム好きなら最新ゲームが快適にできるくらいのPCとCS機両方持ってるでしょ
PCでメインでゲームしてるけど、CS機だけのゲームも多いし
PCとCS機のどっちかだけってのは出来ないわ