1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:33:01.60 ID:f9oAm4TQM
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548437581/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:33:26.85 ID:f9oAm4TQM
PS5 specifications and price
CPU: Custom 8 cores / 16 Threads Zen 2 CPU
GPU: Custom NAVI @8+ teraflops
Memory: 12GB GDDR6
Storage: 1TB SSD
Price: $399 (around Rs. 28,500)
158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 09:41:39.52 ID:RPpQm1mM0
>>2
xが2017年に6tflopsだったから物足りない
早い時期にpro出すのかな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:36:47.36 ID:MLp53e1z0
マイクロソフト分かってるな
これならスイッチにも対抗できる
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:57:00.89 ID:ll6hYCC+0
>>4
対抗なんかできるか?
ハード牽引するソフトが全く違うのに
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 07:32:04.05 ID:6EmncYyi0
>>4
逆にSwitchが有利になる部分もありますよね。
このビジネスモデルが事実なら、本体販売はネット通販中心、本体はインターネット必須どころか高速回線必須になります。
店で買いたい人、子供のゲームをネットにはあまり繋げたくない親、自室でWifiで寝転がって遊びたい人、友人宅で集まってプレイしたい人などは任天堂一択になる。
今もその傾向はありますがさらに顕著になる。勝ち負けではなくスマホとDSの様に比較の意味がない様な別物に近い存在になるのではと思います。
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:36:54.11 ID:ZDTgLIrQa
そんなことしたらゲーム屋無くなるぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:39:44.79 ID:sYGJKuuKp
>>5
ONEの時点で構想はあったんだから当然の流れかと
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 05:09:40.66 ID:OU3XxEQ7p
>>5
もう箱売ってる店なんて無いから関係ない
191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 10:52:12.91 ID:abAYKGq+0
>>5
去年買ったスタジオの社長が、実はデジタルゲーム中古流通の会社も作ってる
今のところ開始してないが、MSのやろうとしてる方向と近い
実現すれば、中古も実店舗不要になるかもな
あとその社長もだが、古い海外デベロッパの創業者や法律関係の専門家がその会社に集まっており
既に日本語サイトもオープンしている
193: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 10:55:05.32 ID:pRbRhJ5p0
>>191
MS公式に近い形で中古流通が始まるってことなのかな?
メーカーへの還元なんかも考えられているんだろうか
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:39:02.70 ID:475PKKCda
これよく言われてるけど、本体はどこで売るつもりなんだろ
本体を売っただけで得られる小売の利益を大きくするんかな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:46:19.30 ID:ZVkXa2fu0
>>7
家電店で売るんだろう。
ソニーはテレビやレコーダーがあるし
MSはSurfaceやOSやofficeなどソフトがあるから
電気屋は儲けが薄くても取り扱いは断れないだろ。
チケット類で予想外に儲かる可能性もあるな。
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 06:59:24.20 ID:1F0oZlHF0
>>15
断れるだろ
テレビやレコーダーなんて代わりはいくらでもある
osをわざわざ売る意味は無いしofficeなんてマイクロソフトの方から小売では無く月額に変えている
このやり方なら確実に小売の取り分が増えるよ
213: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 12:18:41.78 ID:ucNdyBdPM
>>7
日本の小売は拒否するだろうな
卸値を20000円くらいにすれば本体だけの取り扱いあるかもだけど
PSの方を売ってソフトも取り扱いたいと思うだろう
214: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 12:24:07.80 ID:s1HXCqzg0
>>213
MSは勿論SIEもハード開発に関しては決めるのはアメリカ
日本は関係ない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:40:04.28 ID:nsanwIiv0
よーわからん
xと性能はどっこいくらいか?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:41:29.53 ID:zu1TPCnr0
これ海外のショップが無いような地域向けじゃね?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:46:22.11 ID:bjKtjJaP0
日本はもうXBOXのパケゲー販売自体無くなりそうだし丁度いいんじゃね
缶ケースの限定版無くなっちまうのは寂しいが
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:46:47.01 ID:OGsPhyyy0
ちょっとドル表記じゃ日本円での価格は信頼出来ん。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:48:06.85 ID:MLp53e1z0
>>17
xbox one x は499ドルで49800円だよ
これはソニーも見習うべきw
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:49:11.53 ID:ZVkXa2fu0
>>17
MSは日本の場合いつもハードは1ドル100円換算で売るでしょ。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 02:51:46.61 ID:ZVkXa2fu0
Steamのソフトがそのまま動くようになってたら
据え置きはほぼ終戦だよな。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 03:05:16.33 ID:kFOqZXCz0
>>24
このスペックだとかなり逆ざやだからsteam対応はないだろ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 07:18:08.04 ID:VuOe3Tup0
>>24
でもお前らXbox版Steam向けにわざわざ再調整されたソフトに絶対金払わないじゃん
「PCで買ったんだからただでやらせろボケ!」って
努力が報われないことは目に見えてるのでやらないでしょうw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 03:15:47.74 ID:EZfHozkTa
初回限定版のグッズ商法ができなくなるのか
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 03:22:09.04 ID:vCAiGoq90
高画質BDプレイヤー路線はもうあきらめたのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 03:22:36.43 ID:J1OlVKsC0
ソフトを販売店に売りつけるまでか商売のメーカーには出来ない手法すね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 03:52:21.74 ID:xoC3VI0wK
小売りに無理矢理ねじ込んで○○万出荷!とか言ってるとこは半べそ?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:06:11.63 ID:pm1tuTdLM
ダウンロード率低い日本では何も変わらんだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:09:10.66 ID:JIm0py7R0
日本の箱に関してはDL率凄まじく高いんじゃないか?
そもそも店頭にパケ版売ってないしDL版なら先行予約やらセールやらでとにかく安い
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:11:51.39 ID:pm1tuTdLM
>>43
それは既存ユーザーの話だろ
だから何も今と変わらないの
167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 10:02:03.88 ID:qmD1EMqFa
>>43
すさまじいというか一部のソフト以外はパッケなくてDLのみやで。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:09:18.19 ID:iqT3MM6C0
GPU4Tflopsでケチってるのに
SSD1Tって流石に冗談だろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:11:03.61 ID:1x63ODN10
互換あるから、そしたら360とかのディスクを読んどいた方がいいのかな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:29:09.52 ID:0mSrBagyr
何で4TFLOPSしかないの?ゴミじゃん
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 08:16:18.21 ID:/izR7UqZ0
>>49
通常本体ONESから移行させたいから
ONEXの後継は他にある
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:42:10.58 ID:ogZSxJ86M
オンラインのみのハードを小売は率先して売りたくなるかね
このハード売ってどの程度儲かるんだろう
MSは店側にインセンティブ払うのか
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:44:02.61 ID:E75P6osPa
だからPS5は発売されないんだってばよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 04:50:40.35 ID:IRR69tB/M
吉田が開発中と明言してるのにまだ出ない出ない言ってるのか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 05:14:01.59 ID:6bTdVjaD0
ソニーにとっちゃ
ソフトが売れようが売れまいが関係ないし、ハードさえ売れたらいいから
ディスクドライブ無しのハードは反対だろな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 05:16:02.30 ID:OU3XxEQ7p
>>60
ツタヤやゲオに置いてもらえなくなるからな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/26(土) 05:30:46.88 ID:rl8tkTlH0
4TflopsてPro以下なんですが
コメント
これだとインターネットのインフラが整った国でしか売れんからなー
オンライン専用機以外に今までのようなスタンドアローン機も要るわ