国内Androidシェア、一位『シャープ(台湾)』二位『ファーウェイ(中国)』三位『ソニー(日本)』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:14:07.13 ID:3qOmoXpvM

シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点

2018年、Android搭載スマートフォン(スマホ)の年間販売台数が最も多かったメーカーは、スマホ「AQUOS」を提供しているシャープだった。
全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、シェアは23.7%。17年に続けて2年連続でNo.1に輝いた。
19年もシャープは快調なスタートダッシュを切っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15941457/

no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548724447/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:17:35.41 ID:wml7tCig0
>>1
昔からスマホを作ってるだけあるな
no title

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:15:12.37 ID:IwtCZXhhd
うわぁ…シャープすら負けてるのかソニーは…

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:17:59.38 ID:wml7tCig0
シャープが元祖だからな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:20:44.31 ID:yYRVZJ8O0
台湾に拾われただけで業績回復しちゃうってどんだけ日本のトップは無能なの?

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 12:46:29.06 ID:qNk8GC8AMNIKU
>>6
外資は合理的なんだよ
日本は技術はあるけど経営陣がバカなので上手くいかない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:21:58.42 ID:fCnzD7PgM
ソニーもシムフリー機出したらいいのに
メーカーに優遇されたから出せないのか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:22:26.20 ID:ehkmAqJG0
日本でスマホ作ってるのって
シャープとソニーくらいだろ
あと京セラかな

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 16:08:43.60 ID:e41bo5RwdNIKU
>>9
富士通

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:25:13.12 ID:C81ebyA50
AQUOS Rから出来が良くなったからな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:28:21.50 ID:km4SUpjV0
Androidほんと使いやすくなったよね
シャープは小型機が良い

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:33:31.07 ID:7Wmw+Z+/d
色んなスマホさわったけど
カタログスペック最低のAQUOSが一番処理落ち無くて電池持ち良いからホントわけわからん

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:34:52.82 ID:uc0Dtvmjd

まーた台湾がーとか言ってるのか
トップが変わっただけで作ってるのは全部日本人
しかも社長が社員寮使うぐらい日本よりなのに

ソニー?米国の会社でしょ?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:39:56.00 ID:YGf1nQK/0

シャープは格安スマホだからわからんでもないがファーウェイより売れてるのかw凄いじゃん

ソニーも格安スマホ出せば良いのにな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:43:41.90 ID:iVVujFPRd
ソニーが1位じゃないってことはにんての勝ちということだ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:47:02.65 ID:trGrg4Hn0
Huawei締め出されたんじゃねーの?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:50:08.21 ID:Q9BVdlJWx
>>22
まだ淀とか居座ってるだろ
よほど金積んでるんだろう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:02:04.65 ID:UboEnEje0
>>22
締め出しはキャリアの基地局とかの話で一般向けの端末は関係ない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:07:32.79 ID:Q9BVdlJWx
>>29
アメリカの動き次第でスマホだって売れなくなるんだから
普通は積極的に売るわけない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:43:16.28 ID:UboEnEje0
>>34
それは販売店が売るのを控えると言う
締め出しとは言わない

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:49:03.07 ID:zjcKJIYt0
社名隠して売ってもギャラクシーって売れないんだな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:15:28.12 ID:QS9W1lJkd
>>23
Galaxyは悪くないんだけど、チャレンジし過ぎな面がなー
エッジはマジでやめてほしい
ケースと相性悪いし操作上もデメリットが大き過ぎる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:56:31.78 ID:KjOe6cqgr
Huaweiは国策企業で国家予算投入してるからな
桁違いのバラマキで相当のところまで無理矢理なんとかできる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:04:40.83 ID:HjGkVYYFM
>>25
Huaweiは民間企業。
国営はZTE。
Huaweiのトップは人民解放軍リストラされてHuawei作った。

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:07:50.30 ID:KjOe6cqgr

>>33
Huaweiは中国共産党のスポンサーであるユダヤ人の肝煎りで
欧州の企画策定にバラマキからのゴリ押しで箔付けて孫正義と連係させて~
とか誰でも知ってるでしょ

名義が民間企業だから民間とか
そんな詭弁で今時誰を騙せるというのか

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:08:41.62 ID:Q9BVdlJWx
>>33
リストラとか嘘
Huaweiは軍の機関そのもの
インサイダーの証言もある

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:57:54.20 ID:efy1pYeba
中国本土のメーカーより台湾の方がマシだからな
とりあえず台湾メーカーがシャープを買ったのは本当に台湾にはお得な買収だったわ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:04:21.25 ID:tuyBCsEPa
ソニーは普通に撤退するのも時間の問題だからなあ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:16:38.10 ID:4N5Tl+Zca
>>32
事業採算的には撤退してもおかしくないんだけど
今後主流になる5G技術のために維持らしいよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:20:43.86 ID:QS9W1lJkd

>>42
NUROのルーターもHUAWEI製なんで、設備や基地局やモバイルルータで営業攻勢かけるつもりだったんじゃね

でもHUAWEIの5G設備や基地局はNGになったのでプランは崩壊してそう

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:11:57.14 ID:J7EjiLEPa
だってカタログスペック大して変わらないのにXperiaだけ高けーんだもの

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:15:45.06 ID:JYW7uAnXF
iOSとかいうマウスの使えない欠陥品よりやっぱりAndroidだよね

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:19:11.03 ID:oj/sNU7z0
実態は詳しく知らんけど、台湾にはあんまり悪いイメージ持ってない日本人が多いと思う
親日のメディア戦略が良かったんかね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:22:39.17 ID:KjOe6cqgr
Huaweiと心中ってくらいズブズブなのは
ソニーとソフトバンク

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:25:14.21 ID:r6yIXVEm0
今のXperiaもファーウェイの技術が使われている

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:32:50.69 ID:JYW7uAnXF

ソニーって本社がアメリカだからアメリカじゃないの

日本のメーカーどこ…

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 12:31:05.81 ID:Q9BVdlJWxNIKU
>>55
ソニーの本社は品川ですが
ソニーモバイルも品川
かってモバイル事業の本社だったイギリスの拠点はもうすぐオランダに移転
PS等ゲーム・エンターテイメント事業の本社がサンフランシスコ近郊

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:44:22.46 ID:J/PGl2fSd

ソニーは一昔前は「AndroidはXperia一択」ぐらいだったのに
この1~2年でありえないくらい凋落したからな

なんだよあの弁当箱みたいなクソ重たく分厚いのにベゼル広大で解像度低くてメモリ極小ってのは
モバイル部門のトップが娘を人質に取られたから仕方なく設計したと言われても信じるレベル

 

タイトルとURLをコピーしました