「デトロイト」「ヘビーレイン」などのスタジオ、PSから脱却しマルチ体制へ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:37:47.11 ID:RKEFk22gd

『Detroit』のQuantic Dreamが、『荒野行動』などを展開する中国大手NetEaseと提携。PlayStation独占から脱し次世代タイトル開発へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190130-84260/

中国の大手企業NetEase(網易)のゲーム部門NetEase Gamesは1月29日、Quantic Dreamの小数株を取得し、提携関係を結んだことを発表した(NetEase公式)。
NetEaseのゲーム部門は、『荒野行動』『Identity V』といった自社IPのモバイルゲーム開発、『オーバーウォッチ』『ディアブロIII』『Hearthstone』といったBlizzardタイトルの中国版運営、
Blizzardの新作『ディアブロ イモータル』の共同開発など事業を手広く展開しており、今回の一件もそうした世界規模でのオンラインゲームの開発・販売を促進していくための一手であると説明されている。

Quantic Dreamは『Detroit: Become Human』『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』『BEYOND: Two Souls』『Fahrenheit』などのアドベンチャーゲームで知られるフランスのゲームスタジオ。
過去3作品はPlayStation独占タイトルとして開発されてきたが、今回の発表とあわせて、PlayStation独占から脱し、複数プラットフォーム向けの次世代タイトル開発を進めていくことをVentureBeatとのインタビューを通じて語っている。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548819467/

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:50:35.98 ID:VFkg8t6oM
>>1
これはデトロイトのSwitch版が出るフラグだな
あの程度のグラとゲーム性ならSwitchでも余裕だし

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:40:43.35 ID:ObqWeNjr0
独占じゃもう売れねえしな。

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:41:40.55 ID:SH/G3x6x0
Fahrenheitは開発がフランスだから勝手にUBIだと思ってたわ…

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:42:02.05 ID:F9PZ9QiN0
デトロイトは300万しか売れてないみたいだし、やっぱPS4オンリーだと利益を出すのは難しいんだろうね。
いいゲームを作る会社だからPSにこだわって倒産してしまってはもったいないからこれはいいニュース。

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:46:46.64 ID:6bSIiRqDd
脱Pはもう見飽きたな、ここいらでソニーが脱Pしたら面白いのにw

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 15:51:57.69 ID:TxHzNS+Y0
>>13
眠らない方の吉田社長やSIEの小寺社長の発言から、その可能性は濃厚だろw

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:55:07.89 ID:TdydwKnr0
Switchに出す場合はスペック面で大きな最適化が必要だからだいぶ期間という名のお金がかかるだろうけど
箱やPCならかなり移植の手間は楽だぞ、それこそ開発期間中なら更に

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:47:51.99 ID:ySgJn/Eoa
>>18
単なるムービーゲーに移植の手間とかあんの?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:48:47.03 ID:dXDN8Fond
>>55
ここのゲームムービーとは一番程遠いタイプだろ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:56:48.39 ID:3wGJeS76a
Remedyが脱箱してマルチに舵切ったように、もうPC含めてのマルチしか道がないんだろうね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:26:09.64 ID:OI6Nip4I0
>>20
Remedyは元から独立スタジオでPSにもゲーム出してるぞ
マックスペイン知らんのか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:57:11.09 ID:/eKduNng0
なんかどんどんPS4独占ソフト無くなっていくな
今何が生きてるの? グランツーリスモ(生きてる?)みんゴル?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:24:36.00 ID:8bVohVRx0
>>23
もう法事まで終わってる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 12:57:36.37 ID:uitEIZDe0
というか、CSはPS4と箱は似通っててマルチの人口が分散するのが嫌だわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:05:30.57 ID:0tL+2DUNM
何でこういう事が可能になってきたのか、邪推すると面白いな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:07:53.91 ID:LN6mttY50
可能になってきたってこれのほうが普通でしょ
特に資本関係ないなら
ファーストに金出してもらって作るスタジオのほうが少ないよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:15:57.60 ID:FJoNTutF0
SIEのローカライズがなくなるのが問題かな
ウンコみたいな機械翻訳で販売されると困るし

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:19:14.45 ID:9rk3UmO4d
ぶっちゃけ、ここのアドベンチャーってクラウドで十分だし、
どんどんマルチにすれば良いんじゃないのかな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:26:29.81 ID:eAd2WdT8d
やっぱり次世代は箱が天下取りそう
日本じゃ無理だろうけど

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:27:52.36 ID:IAtGQGD9d
次世代はPSもPC展開必至だよ
ストア化しないと儲からない

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:18:21.31 ID:eRa/V5/40
>>42
もうPS NOWやリモートプレイでPC展開してるし

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:50:47.76 ID:IAtGQGD9d
>>74
クラウドじゃなく物理で展開するよ
ストアで単品売りできないから
サービスはそれでいいけどサードは不満だろう

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:28:17.82 ID:OS0x8O9Jx
もう独占タイトルでユーザー囲う時期は終わったろ
これからはマルチやクロスプレイで遊ぶ機会を増やしていく方がいい

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:32:10.06 ID:TT9o0k790
セカンドパーティ(サテライトカンパニー)的なところは、
投資に見合わなければポイされるからな。
ここもそんな立場に追いやられたってことだわな。

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:34:57.53 ID:0tL+2DUNM
>>45
この記事でよくそんなミスリードできるな、感心するわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:36:32.00 ID:VHy5Jb100
開発費の高騰は止まらないからな
マルチ化が進むが、そのうちマルチでも辛くなる

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:40:48.04 ID:sATHMouk0
金掛かってるわりにそこまで売れない凝ったアドベンチャーなんて
ファーストの庇護下じゃないともうつくれないだろ
これは今後期待できないな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:52:10.95 ID:vp9Xvt//a
プレステはしばらく浮き目がないので出稼ぎにでます

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:56:55.55 ID:LHVRZsWkM
マルチ路線に切り替えたらSIEからの多大な支援がなくなる
一気にしょぼくなるよここのゲーム

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:58:49.31 ID:N8Gh0uFOd
>>59
今までもそんなに豪華じゃないし
ヘビーレインもビヨンドも大したソフトじゃないだろ
デトロイトだけ異常

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:57:56.88 ID:PUQyz41y0
ファーストやセカンドじゃなくてサードが独占する理由なんて皆無なんだよね

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:06:40.47 ID:yje2+hNI0
マルチじゃないと生きていけない時代や

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:07:16.99 ID:tptGuwiY0
ああ、でもこれじゃセールで安売りとかできないな
ヘビーレインもビヨンドも500円セールとかよくやってたからな

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:16:57.33 ID:T7VedZRKd
>>65
アサクリもcodもやってんじゃん

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:22:45.50 ID:N8Gh0uFOd
>>65
え?
セール全部チェックしてるけど
見たことないんだけど、ゲオセールとかの話?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:08:19.27 ID:OS0x8O9Jx
近未来を舞台にしたからあのグラが必要でPS4のマシンパワーも活かしてたけど元々シナリオ8割みたいなゲームだしマルチ化するなら必要スペック下げて間口広げたりはするんじゃね

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:24:46.52 ID:dXDN8Fond
ノーティから主要スタッフが抜けて~って大分前から同じネガキャンずっとやってるけど毎回神ゲー作ってんだよな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:29:36.18 ID:sXuEb6Sa0
>>78
いや離脱ラッシュが起きてから3年近く新作出せてねぇやん
ラストオブアス2ほんとに今年出せるん?

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:40:01.56 ID:T8atXYKx0
ノーティドッグの大量離脱はセクハラ裁判に前後して起きてるから直近の体制では「まだゲームの中身は何も作ってない」と速攻バラしたグロPVしか出せてないよ

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 14:45:45.26 ID:oQZaZPo10
スマホゲーを作るようになって終わりだろうな
日本人が荒野行動に貢いだ金がこうして返ってきた
中韓に金を渡しても日本に得になることなんてないのに間抜けだなぁ

 

コメント

  1. セカンドよりもマルチでいったほうが採算取れるって
    困った時に助けてもらえないけど今後も出すならなんでもいいや

タイトルとURLをコピーしました