1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:14:49.36 ID:Rhnfr9G50St.V
お金出してくれてる任天堂に言ってもらえますか…? RT @yigdexz3tgc アストラルチェーンをPS4にも出せや
最近ばっか任天堂贔屓しすぎじゃない?— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 14, 2019
あっ…(察)
https://www.4gamer.net/games/449/G044991/20190214011/
■権利表記:
(C) 2019 Nintendo / PlatinumGames Inc.
Main Character Design (C)桂正和/集英社
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550139289/
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:47:01.68 ID:ZLi9Vcvh0St.V
>>1
何があっ…なの?
何があっ…なの?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:49:02.50 ID:DOBGEBgSpSt.V
>>58
PS4には絶対出ないことに気づいてしまったんだろう
PS4には絶対出ないことに気づいてしまったんだろう
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:16:03.04 ID:oB9ddlnP0St.V
そりゃパブリッシャーなんだから当たり前だろ
何言ってんだ?
何言ってんだ?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:16:17.58 ID:J3PoUQKa0St.V
もしかしてソニーはサードに金出してないとでも思ってるのだろうか
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:16:24.69 ID:HlCb9JWZdSt.V
発注・制作・納品…
普通だな!
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:35:14.05 ID:0Xz23nlo0St.V
>>7
フフフってなる
フフフってなる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:17:14.76 ID:kIFE9qJq0St.V
ソニーじゃなく任天堂に企画持ち込みたかっただけ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:17:41.66 ID:wrPdCs4EaSt.V
何を当たり前のことを
任天堂ご金出して作ってもらっただけ
任天堂ご金出して作ってもらっただけ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:19:57.11 ID:xccQ53210St.V
クレジットに思いっきり任天堂の名前書いてあったじゃん
小学生かよw
小学生かよw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:23:30.84 ID:MHg9u92YMSt.V
意外と神谷って任天堂と上手くやってるよな
一線を越えた発言はしないんだよな
一線を越えた発言はしないんだよな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:28:05.53 ID:pBhrM9Ze0St.V
>>19
そりゃ失言したら自分の首が締まるだけだからな。いつものネットのゴロつき相手にするのとは訳が違う
そりゃ失言したら自分の首が締まるだけだからな。いつものネットのゴロつき相手にするのとは訳が違う
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:24:56.79 ID:VxqonJro0St.V
プラチナ「自分達が作りたいソフト作りたい」
任天堂「ウチが出さないようなソフトならお金出すよ」
単純にこれ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:26:35.78 ID:fUeEtjbAdSt.V
パブリッシャーが金出さないでどこが出すんだ?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:26:48.59 ID:xqqikYAY0St.V
サテライト開発のソフトは版権を取り上げて開発はポイこれがSCE時代のやり方だけど
こんな事やってたらそりゃソフトも出なくなるよねw
こんな事やってたらそりゃソフトも出なくなるよねw
158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 21:01:17.07 ID:lMG14REn0St.V
>>27
一時期のバンナムもかな
ゼノサーガとかはモノリスは版権を持ってないし
ゼノブレイドはモノリス「も」権利を持ってる
一時期のバンナムもかな
ゼノサーガとかはモノリスは版権を持ってないし
ゼノブレイドはモノリス「も」権利を持ってる
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:32:17.60 ID:ntK930QOpSt.V
あ…(察し)じゃねぇよクソバカ
プラチナは自社でリリースする体制じゃないだろボケ
プラチナは自社でリリースする体制じゃないだろボケ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:34:31.97 ID:5Sn4RGz1dSt.V
任天堂「こんなん作って」←依頼
プラチナ「へい、毎度!」←受諾
プラチナ「できました!」←納品
任天堂「ありがとうさん」←支払
これに問題があったら世界が崩壊するが
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:55:53.96 ID:6abF+vLl0St.V
>>43
それは違う
プラチナ「こういうの作りたい」
任天堂「いいよ」
プラチナ「できました!」
任天堂「じゃあ売るわ」
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:22:14.31 ID:2Hw8OEZTMSt.V
>>73
それも違う
プラチナ「こういうの作りたい」
チンカス堂「いいよ、ほら金」
プラチナ「できました!」
–ここに壁がある–
プラチナ「できたゲームを売りたい」
チンカス堂「ブヒッチ独占」←ここがアウト
本来ならPS4やSteamでも出るべき
開発と販売をいっしょに考えるなよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:38:27.58 ID:zsrYbfQ50St.V
今、持ち込み企画に金出すの任天堂くらいしか無いんじゃないか?
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:57:48.90 ID:2Hw8OEZTMSt.V
>>46
持ち込んで金貰うって発想がおかしくないか?
それなら最初からファーストに就職しとけよ
サードは自由で公正な立場にあるべきだ
持ち込んで金貰うって発想がおかしくないか?
それなら最初からファーストに就職しとけよ
サードは自由で公正な立場にあるべきだ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:59:53.12 ID:wpJ/FETX0St.V
>>77
プラチナは基本下請けじゃないのか?
プラチナは基本下請けじゃないのか?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:39:22.49 ID:Yyse30cadSt.V
何が問題なんだ?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:47:26.72 ID:2Hw8OEZTMSt.V
>>47
金で勝負しているところが問題
これだと現金持ってるところが勝つだけだろ
金で勝負しているところが問題
これだと現金持ってるところが勝つだけだろ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:49:36.61 ID:pyK14PY30St.V
>>59
ベヨネッタもだけど、ソニーが現金出せば良かったのにね…
ベヨネッタもだけど、ソニーが現金出せば良かったのにね…
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:50:01.58 ID:Yyse30cadSt.V
>>59
仕事の依頼、請け負いの何が問題なんだ?
仕事の依頼、請け負いの何が問題なんだ?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:43:55.79 ID:5EAt/NuB0St.V
Twitter見に行ったら訂正botと化してて草
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:50:18.61 ID:MUMwoe3c0St.V
ゲーム開発会社の社員の家族を喜ばせて食う飯は美味いか?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:50:53.81 ID:EixiomJQ0St.V
>>68
すごくときめいた
すごくときめいた
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 19:59:27.93 ID:AFri8dTQMSt.V
やべー奴のふりをしたやべー奴いるじゃん
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:09:12.56 ID:/tn71miW0St.V
神谷は任天堂関係のツイートする時は慎重に言葉選んでるからなw
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:13:09.44 ID:k0BVz0nuaSt.V
ゲームって販売メーカーが作っていると思っているおめでたい奴が居るんだな
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:28:47.79 ID:HmfPsMAT0St.V
そもそも企画に金を出してくれたのがサードなら兎も角ファーストなのにそこの独占の
何がおかしいんだよw金出して無きゃ世に出る事自体が無かったんだぞ
何がおかしいんだよw金出して無きゃ世に出る事自体が無かったんだぞ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:30:50.36 ID:2Hw8OEZTMSt.V
FF7がPSの理由→大容量ディスクメディアだから
DQ7がPSの理由→世界で最も売れているハードだから
アストラルチェーンがブヒッチの理由→単にチンカス堂が金を出しただけ
DQ7がPSの理由→世界で最も売れているハードだから
アストラルチェーンがブヒッチの理由→単にチンカス堂が金を出しただけ
126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:32:03.25 ID:joacq/hZ0St.V
>>123
スクウェアとエニックスはデベロッパーだったのかー()
スクウェアとエニックスはデベロッパーだったのかー()
144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:43:34.53 ID:exc9UX6jHSt.V
>>123
漫画で少年ジャンブに持ち込んで出そうと決まって発表した作品がマガジンやサンデーで出ないのはおかしい!って騒いでるのと同類だがそれは理解できてる?
漫画で少年ジャンブに持ち込んで出そうと決まって発表した作品がマガジンやサンデーで出ないのはおかしい!って騒いでるのと同類だがそれは理解できてる?
155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:56:34.77 ID:wpJ/FETX0St.V
>>123
大容量って・・・
ディスク何枚も使うのがアリならどんなメディアを使ったハードだって良いだろ・・・
あとサターンはどうした
大容量って・・・
ディスク何枚も使うのがアリならどんなメディアを使ったハードだって良いだろ・・・
あとサターンはどうした
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:32:20.13 ID:1FhmsxdsaSt.V
もうソニーは日本国内でしか売れなさそうなものにはお金出さないでしょ
MSもしかり、そうなるとプラットフォーマーで日本向けタイトルにお金だしそうなのは任天堂くらいしかないよ
MSもしかり、そうなるとプラットフォーマーで日本向けタイトルにお金だしそうなのは任天堂くらいしかないよ
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:32:55.23 ID:wWQGv0hEdSt.V
国会にパブリッシャー&ディベロッパー禁止法を提出させなければ!!
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:33:20.40 ID:cQuPT8kS0St.V
デモンズやブラボだって開発フロムだけどソニー側が金出したんだからPS独占できたんだろ
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:35:31.58 ID:HmfPsMAT0St.V
>>129
ななな何を言ってるんだ!PSが素晴らしいハードだから開発者が感銘を受けて
是非ともウチから出させてください!って言ったに決まってるだろ!
ななな何を言ってるんだ!PSが素晴らしいハードだから開発者が感銘を受けて
是非ともウチから出させてください!って言ったに決まってるだろ!
142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:39:54.69 ID:Rf/AgQWHrSt.V
>>129
おいおい真実を言って差し上げるな
おいおい真実を言って差し上げるな
136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/14(木) 20:36:03.86 ID:SgFB24Gp0St.V
金と時間与えたらソニーにも作ってくれるのにな
それをやってないだけで
それをやってないだけで
コメント
完全に21だな
お互い職人気質で気があうのかもしれん
プラチナ「できたゲームを売りたい」って、パブリッシャーも決まってないのにゲーム作るわけないだろ
デスストランディングやペルソナがまさかソニーが金出してないとでも思ってるのか
任天堂「Switchにプラチナさんのソフト欲しい」
プラチナ「こういう企画あるで、お金出せば一緒にやろうや」
任天堂「ええやん、じゃあお金出すから一緒に出そうか」
プラチナ「できたで、売るのは任せた」
任天堂「ほなダイレクト」
常識が問題と言ってのける蟲
国の出が違うだけはあるな
112とか見るとマジで頭おかしいんじゃねぇの
任天堂がお金だしてくれたのにPSにすぐに来るわけないだろSteamならともかく
とにかく悔しいのは伝わった
つーか、プラチナってあそこは自社でゲーム作るとこじゃなくて、あくまで他社から制作請け負ってゲーム作るデベロッパー専門の会社だって前提を丸っきり理解しとらんのな。
まあ、こんな脳死状態の連中が世界中から神谷さんのツィッターにベヨネッタの時から何年も突撃繰り返してりゃ流石にお気の毒にだわなぁ。
もうクレクレしてんのかゴキブリどもは(笑)
FF7はソニーとの独占契約があつたとスクエニが暴露したんだが
ゴキブリは何で変な奴が多いんだ?
そりゃ全てのゲームはPS4で出て当然だと教わってるから。
ソニー大明神様のだすハードは紙ハードで、派遣ハードだと教わってるからでしょ()
「任天堂ハードはガキ向けハード!」とか普段煽ってる割に、言ってる事がガキそのもので草も生えない
形だけでも大人として見られたいから大人向けのゲームを執拗に欲してるわけだな
もしかしてベヨネッタと状況が一緒だと?勘違いにも程があるwwww
ゴキブリってカスみたいな発想しかできないのな
Steamの名前出してるけど、どうせPS4のついで程度にしか考えてないんだろ?
本スレ>>112
>プラチナ「できたゲームを売りたい」
>チンカス堂「ブヒッチ独占」←ここがアウト
>本来ならPS4やSteamでも出るべき
>開発と販売をいっしょに考えるなよ
ソニーが金出してセカンドに作らせたやつ、Steamや箱なんかに出た事あったか?
とりあえず任天堂に持ち込みするとして、その通り門めちゃくちゃ狭いってこと112はしらないのか?
なんで全部持ってかれるの?
そういう事にしたいの?
ブラッドボーンとか作らされてフロムは可哀想だったよなあの時
>金で勝負しているところが問題
>これだと現金持ってるところが勝つだけだろ
やっぱgkはバカ確定だなwこれほどの正真正銘の遠吠えじゃ初めて見たわw
借金1兆あれば身動き取りずらいし、赤字なしの黒字経営なら冒険もできる。ごく当たり前のことじゃんw呆れる通り越して微笑ましいなw
日本一ソフトウェアがホタルや夜廻で一時的に人気出てた頃、
SONYが技術や金を提供してやっている!クレジットにもSONYの名前がある!SONY最高!
とはしゃいでたゴキさん・・・w