【終戦】Googleの未発表ゲーム機のゲームコントローラーの姿が明らかに!これはヤバイ!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:15:24.00 ID:Hq4XdxBK0

https://gigazine.net/news/20190311-patent-google-game-controller/

これで長らく続いたハード戦争もようやく終焉です

blank

blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552277724/

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:31:15.33 ID:PvkiapUH0

>>1
もろデュアルショックやん。
これでソニーに訴えられないと言う自信が何処にあるのか。

何にせよSteamと食い合うだけで
任天堂ソニーマイクロソフトのコンシューマ市場には爪痕一つ残せないと思うわ。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:36:16.92 ID:mPHdae7JM
>>11
ぶっちゃけパクリの集大成がデュアルショックなのに訴えたら恥ずかしいだろw

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:20:40.12 ID:qQIAVqY70
言うてAppleがバンダイと組んで本気で出したピピン@があるからな
リンクにもあるけど多分クラウド端末とか言われてるし

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:05:52.85 ID:/SwF4J2b0
>>3
落ち目の頃のAppleやないかw

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:15:37.15 ID:PsOgzEoU0
>>67
全盛期の頃のMicrosoft…

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:26:57.15 ID:Hq4XdxBK0
ソニー配置とかMS・任天堂連合軍に喧嘩売ってるなw

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:29:45.67 ID:p1XKCA6sa
やろうとしてることはインディアン植民地支配と同じでしょ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:35:21.68 ID:mPHdae7JM
ポッ拳コントローラーみたいな見た目…
これ握りやすいんか?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:37:31.88 ID:YN2fWZl3M
Googleがクラウドやるならそれなりの規模になりそうだけど
まだまだ競合になりえるとは思えんな
定額サービスの価格次第だろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:39:01.00 ID:nK5GJ8hY0
>>20
ミニゲームばかりになるだろ。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:37:38.07 ID:p1XKCA6sa
andoroidアプリ全てに対応とかだったらやばいけど
まず無いだろうな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:38:47.51 ID:G7JAK+yCd
なるほどGoogleでモンハン新作か

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:39:26.39 ID:JgIisHhA0
そりゃGoogleが左スティック上なんていう操作性無視した糞コン配置するわけないわなw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:42:57.29 ID:S4R24K9b0
快適に遊べるのはもちろん、価格次第だねえ。
SwitchにxCloudとgoogleCloudも来るとしたら差別化できるのかな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:45:28.61 ID:Hq4XdxBK0

https://gigazine.net/news/20181002-google-project-stream/

テストも終わってるんだな、後は料金設定次第でソニーが終わるw

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:48:08.06 ID:cGDylkuyd
Googleが本気出すか出さないか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:48:10.90 ID:qQIAVqY70
これで一番焦るのがMSだろうなクラウド研究しまくってるメーカーだし

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:51:32.62 ID:YN2fWZl3M
価格次第では任天堂以外食われるだろうな
独自のコンテンツ持ってるファースト以外生き残れない時代になる
サービスが似たり寄ったりならどのプロバイダ選ぶかみたいな感じにならざるを得ない

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:51:39.83 ID:epad22kz0
クラウドゲーム機なら本体がコントローラーに収まってるのかな
接続を考えたら本体は別にあったほうがいいか

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:03:38.33 ID:wATZVJbEx
>>44
Chrome上で動く基本ブラウザげーだぞ
それをストリーミングにするだけ
グーグルはコントローラーを用意するだけでいい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:53:17.86 ID:oEvHO6am0
コントローラーが見るからにゴミでワロタ
マジでひどいな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:56:09.11 ID:Hq4XdxBK0
あとAmazonとAppleも参入してきたらカオスだなw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 13:56:38.02 ID:vCkzmomn0
本気のクラウドゲーミングプラットフォームが来たら割とマジでゲームハード死ねるぞ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:00:09.65 ID:vCkzmomn0
AWS、GCP、Azureに対抗できるクラウドなんていまから構築しようがない
ゲームプラットフォーム胴元の商売のしかたが根底から変わる

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:03:54.61 ID:QwVzawSia

Google+も無事死亡しpixelも微妙で
結構失敗が多いけどなGoogle
Appleはピピンアットマークというゲーム機史上に燦然と輝く粗大ゴミを生んでるし

>>55
そんなん言ったら既にAzureのMicrosoftいるし
まだそれを活かせる段階に無いんだろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:01:10.46 ID:oEvHO6am0
ストリーミングに本格的に移行して一番困るのはソニーだな
MSは自社で用意してるし、任天堂はMSから借りるらしいし
PSNOW(笑)じゃろくにプレイできないからな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:02:15.75 ID:yiNCYC4Rd
>>57
任天堂だけが死んでるようにしか見えないんですが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:01:42.77 ID:r3EjxktLM
これはあかんよな
グーグルはどこかずれてるわな
スチームコントローラーですら機能多すぎるで使いこなせないのに
これからのゲームライフはリモコンみたいにすればいいんだよな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:02:03.66 ID:37xPJ4+i0
ついにゲームハード不要の時代になるのか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:04:22.73 ID:Hq4XdxBK0
超ハイスペックなPS5の発表が楽しみやねw

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:06:48.47 ID:Hq4XdxBK0
Amazonプライム・ゲームはよ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:08:53.35 ID:fX+0AJKWd
>>68
それTwitch Primeだろ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:07:03.48 ID:iBH4dq6zd
緑のボタンが箱コンのXの位置だが
まさかこんなところに決定ボタンあるのか
・・・?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:08:19.29 ID:guBMB2ZO0
次のゲームプラットフォーマーは
GAFAMなのかソニーなのか任天堂なのかそれ以外なのか

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:09:43.78 ID:Hq4XdxBK0
ゲーム機買わなくてもAAAタイトルが遊べるならユーザーもメーカーもWin-Winだろ?

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:11:02.25 ID:r6xwiaM50
電子書籍が絶対流行らないとか言ってたのに
今の現状だから
クラウドに移行するのはまだでも10年後は分からない
アメリカの構築基盤の作成の速さだけはやはり怖い

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:14:18.43 ID:niwKSkIG0
>>79
電子書籍が流行っているわけじゃなく紙の書籍が死んでいるだけだけどな

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:17:10.97 ID:r6xwiaM50
>>84
紙の媒体を買うのが面倒になったからでしょ
コントローラ一つで全てのゲームが遊べるようになればいずれハードは不要になる
如何に面倒を省くがクラウドの利点

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:11:08.87 ID:LHXh1Spu0
PS4はまーた敵が増えたんか 大変だな

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:13:38.11 ID:hdsqIO5Dd
クラウドの時点でなあ
通信規格に革命でも来ない限り期待できない

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:14:35.60 ID:g2e/SwLw0
音声検索ボタンええな。スティッククソ配置はタヒねよ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:16:26.96 ID:pFhd4Vzw0
こうなったら日本もソニーと任天堂が協力するしかないな

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:48:42.11 ID:tZnyLLXfdEQ
>>90
ソニーいらなくね
何の役に立つんだよ

 

148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:51:25.43 ID:lyDhAc0za
>>90
任天堂とMSは手を組む感じだね
ソニーはどうすんだろうね

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 14:16:51.63 ID:zFmctfgC0
PSコンと同じスティック配置の時点で終わってるわ
糞コン確定

 

コメント

  1. >コントローラ一つで全てのゲームが遊べるようになればいずれハードは不要になる
    じゃあ任天堂一興じゃん。どうしたって任天堂IPは他社にはでない。セカンドのゲームもでない。
    WiiUのときでさえ赤字にならなかったんだからgglのコントローラで死ぬのはファーストが弱い所って事になりゃしませんかね?

  2. ほぼDS4でワロタ

  3. どんなプラットフォームもソフト次第
    面白い独占のソフトがある所は生き残る

    死ぬのはサード任せな所だけ

  4. ds4は光らずに通信規格さえ新しくなれば文句はない
    これはないだろ、psやmsの高級志向でも任天堂の手に取りやすさでもない

タイトルとURLをコピーしました