日野:『FFXIV-2』というのはどうですか?
吉田:「FFXIVのスタンドアローン版を作りたいね」というのは、開発内で話題にはでますが……。
あれだけのアセットとテキストボリュームがある作品ですから、オンラインというだけでプレイされない方がいるのは勿体ない。
それこそ“ガンビット(>>4�”のように主要NPCである“暁の血盟”メンバーをオートで操作しつつ、シングルプレイするのもおもしろいとは思いますけどね。
――仮に、吉田さんが「『FFXIV』ではなく、新しいゲームを作ってください」と言われた際、どういったものを作られるのか気になりますね。
日野:たしかに、それは興味があります。
吉田:アイデアのストックは常にいくつかあるのですが、「別に今じゃなくてもいいや」と思っています。
僕はスクウェア・エニックスという会社に所属しているので、世界中の人がスクウェア・エニックスに望んでいるものの延長で、かつ驚いていただけるものを作るのがベスト。
それを前提としながら、今持っているアイデアからどれが良いかを考える感じでしょうか。
http://dengekionline.com/elem/000/001/704/1704732/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552397689/
デザインがすごくすぐれた作品だったね
世界設定からちゃんと作られてたね
運営がいなければ最高だと思った
最初にのび太みたいなのと兄弟と遊ぶじゃん
神ゲー連発カプコンと大きな違いは上が無能だからだよ
あれこそファンタジーだわ
まずFF11やれよ
どんだけFF14好きなんだよ
11はスマホ版の音沙汰もないし、どうなってるんだろう
公式がコストで無理って言ったの知らねえのばっかよな
言うのは自由だし
mobとかNMのポップ管理は適当でいいからマップと音楽そのまま再現してくれたらウィンダスにインしただけ泣ける
そんなん知ってるけどずっと言い続けるで
そしてラグナロクは斧
11は14よりさらにいいって感じか
>>35
14のストーリーってやる必要ないし
11のストーリーは人を惹き付ける
最初ヒュムでプレイするつもりだったがタルにして正解だった
これ主人公種族ってタルじゃね?って思ったくらい
つーかタルNPCキャラ濃すぎるわ
ネトゲのオフゲ版って、プレイしてると妄想することはあるが
FFは別に欲しいと思わんなぁ
信長の野望とドラクエ10は、まぁあっても良いかな、大航海はいらんかな
むしろそのIPでもっと違うの作れよと思ってる
11、11聞いてたらまた始めたくなってきただろ
ジラートから参入して幸せな思い出が沢山できたおかげで
引退した今でも時折戻りたくなるんだ
今の11はソロで色々出来るしオフラインみたいなもんだろ
てかオンラインとオフラインのいいとこどり状態
クエとミッションだけならそうだけど
アイテム集めなら条件は桁が違う
素材何万個って頭おかしくなるレベル
岩餅棒とかアレキとか?
ソロで出来るし競売で買えるし
選択肢はいくらでもあるじゃない
そこがオフラインぽくもありオンラインのいいところじゃね?
データ膨大って、BD2枚組なら入るだろ
それはもう次の追加ディスクで実装が予定されてる
現状でも制限解除があるから、最新のじゃなきゃソロでどうとでもなるんだけどな
そうなんか
それならわざわざオフラインじゃなくてもええやんな
オンラインの方がやりやすいこともあるし
先に11のオフライン版作れよ
お偉いさんになったしもうそれくらいの権限はあるだろ
オンラインだとどうしても他人のことが気になる
そして余計に寂しくなる
だからみんな離れていく
マルチ鯖だと武器強化素材1万個集めて来い
ソロ鯖なら1百個でいいん?
課金目的でそうなるわけじゃない
素材1万個も要求されたら自分はギブアップ
コメント
11は望まれているが14は誰も気にしてない
それくらい判れよ
11のオフライン版だかスマホ版をまず出せよ…
開発途中でもう四年じゃないか?
スレでいっぱい出てたんで言うことなかったw
14はシナリオスキップされてるレベルなのにね