【朗報】スクエニ吉田P「FF14のオフライン版を作りたい。オンラインというだけでプレイしないのは勿体無い。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

日野:『FFXIV-2』というのはどうですか?

吉田:「FFXIVのスタンドアローン版を作りたいね」というのは、開発内で話題にはでますが……。
あれだけのアセットとテキストボリュームがある作品ですから、オンラインというだけでプレイされない方がいるのは勿体ない。
それこそ“ガンビット(>>4�”のように主要NPCである“暁の血盟”メンバーをオートで操作しつつ、シングルプレイするのもおもしろいとは思いますけどね。

――仮に、吉田さんが「『FFXIV』ではなく、新しいゲームを作ってください」と言われた際、どういったものを作られるのか気になりますね。

日野:たしかに、それは興味があります。

吉田:アイデアのストックは常にいくつかあるのですが、「別に今じゃなくてもいいや」と思っています。
僕はスクウェア・エニックスという会社に所属しているので、世界中の人がスクウェア・エニックスに望んでいるものの延長で、かつ驚いていただけるものを作るのがベスト。
それを前提としながら、今持っているアイデアからどれが良いかを考える感じでしょうか。
http://dengekionline.com/elem/000/001/704/1704732/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552397689/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
オンラインだからとかではなくまずやりたいと思わないからやらんわ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
FF11オフラインなら買う

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>3
デザインがすごくすぐれた作品だったね
世界設定からちゃんと作られてたね
運営がいなければ最高だと思った

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
まず11のオフラインをだな…

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
ドラクエ10のオフライン版を出してよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>6
最初にのび太みたいなのと兄弟と遊ぶじゃん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
11のを作れよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
こいつも田畑と一緒にスクエニから出てけよ
神ゲー連発カプコンと大きな違いは上が無能だからだよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
FF12のオンライン版作れよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
脱衣マージャンでもだしてろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
正直14より11だろ。思い出補正もあるだろうけどFFシリーズ最高峰だと思う

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
ヴァナディールオフラインはよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
日野さんの二ノ国2は14みたいなギミック系のバトルだったな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
11を出せよ
あれこそファンタジーだわ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

まずFF11やれよ

どんだけFF14好きなんだよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
11のオフライン版なら迷わず買う
11はスマホ版の音沙汰もないし、どうなってるんだろう

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
11オフとか望む声がデカイ割には
公式がコストで無理って言ったの知らねえのばっかよな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>28
言うのは自由だし

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>28
mobとかNMのポップ管理は適当でいいからマップと音楽そのまま再現してくれたらウィンダスにインしただけ泣ける

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>28
そんなん知ってるけどずっと言い続けるで

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
世界観とシナリオは11方が圧倒的に上なんだよなあ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
NPCが一手でもミスると詰むゲーム
そしてラグナロクは斧

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
14のシナリオは13とか15に比べ割れば全然いいんでしょ?
11は14よりさらにいいって感じか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

>>35
14のストーリーってやる必要ないし
11のストーリーは人を惹き付ける

最初ヒュムでプレイするつもりだったがタルにして正解だった
これ主人公種族ってタルじゃね?って思ったくらい
つーかタルNPCキャラ濃すぎるわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
むしろオフラインのがやりたくないだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
ニーアコラボは気になるけとやっぱめんどくさそう…

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

ネトゲのオフゲ版って、プレイしてると妄想することはあるが
FFは別に欲しいと思わんなぁ

信長の野望とドラクエ10は、まぁあっても良いかな、大航海はいらんかな
むしろそのIPでもっと違うの作れよと思ってる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
14の次の拡張でNPC連れて歩くフェイスって11のパクリするから匂わしてるだけ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
やめろ
11、11聞いてたらまた始めたくなってきただろ
ジラートから参入して幸せな思い出が沢山できたおかげで
引退した今でも時折戻りたくなるんだ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
14は世界観がFFじゃないからなぁ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
11オフラインって言うけど
今の11はソロで色々出来るしオフラインみたいなもんだろ
てかオンラインとオフラインのいいとこどり状態

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>52
クエとミッションだけならそうだけど
アイテム集めなら条件は桁が違う
素材何万個って頭おかしくなるレベル

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>57
岩餅棒とかアレキとか?
ソロで出来るし競売で買えるし
選択肢はいくらでもあるじゃない
そこがオフラインぽくもありオンラインのいいところじゃね?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
DQ10やドグマのレンタルみたいな仕組みのFF11やりたい
データ膨大って、BD2枚組なら入るだろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

一方のFF14

ラスベガス
no title

パリ
no title

日本(幕張メッセ456ホール使用予定)
https://fanfest.finalfantasyxiv.com/2018-19/jp/floor/map.html

これですわw

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
完全にソロで楽しめるような手段作ればいいだけなんじゃないの

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>58
それはもう次の追加ディスクで実装が予定されてる
現状でも制限解除があるから、最新のじゃなきゃソロでどうとでもなるんだけどな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
>>61
そうなんか
それならわざわざオフラインじゃなくてもええやんな
オンラインの方がやりやすいこともあるし

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

先に11のオフライン版作れよ

お偉いさんになったしもうそれくらいの権限はあるだろ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。
説明し難い部分があるんだ
オンラインだとどうしても他人のことが気になる
そして余計に寂しくなる
だからみんな離れていく

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。

マルチ鯖だと武器強化素材1万個集めて来い
ソロ鯖なら1百個でいいん?

課金目的でそうなるわけじゃない
素材1万個も要求されたら自分はギブアップ

 

コメント

  1. 11は望まれているが14は誰も気にしてない
    それくらい判れよ

  2. 11のオフライン版だかスマホ版をまず出せよ…
    開発途中でもう四年じゃないか?

  3. スレでいっぱい出てたんで言うことなかったw
    14はシナリオスキップされてるレベルなのにね

タイトルとURLをコピーしました