1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 21:58:22.14 ID:rf/60ga30
長さ的に途中で引っかかりそう
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552654702/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 21:59:04.78 ID:AJBobeXI0
ちゃんと考えられてる
角度とか
角度とか
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:48:05.36 ID:AAsnBciiM
>>2
めっさ懐かしいネタに思い出し笑いが止まらんw
1 の回答については、長い紐で結んでて実際抜けるようになってる ってのが回答
説明の動画とか有名なはずなんだが
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 21:59:15.43 ID:5bD1i0VN0
Witcher 3みたいに鞘が弛い状態なら可能じゃね?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 21:59:34.66 ID:ulorKEgwr
なんかの漫画で背負ってる剣の抜き方図解見たな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:00:02.37 ID:c7fo2OFHd
忍者で背中に刀担いでるキャラ見ると残念な気持ちになる
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 05:41:16.59 ID:KH7ZECZ60
>>7
忍者は背中じゃないとあかんやろ
腰につけたら引っかかったりする
忍者は背中じゃないとあかんやろ
腰につけたら引っかかったりする
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 15:10:51.64 ID:/NOq1G8Od
>>97
背中の方がダメだわ
床下とか狭い場所に入るのに背中だと引っかかるだろ
背中の方がダメだわ
床下とか狭い場所に入るのに背中だと引っかかるだろ
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 18:27:43.60 ID:2O2ZjJt4M
>>121
落第忍者乱太郎だっけ、そのネタ
落第忍者乱太郎だっけ、そのネタ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:00:23.75 ID:BNcDRVtv0
鞘がパカって開くギミックなんだろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:00:52.33 ID:fQiqsy6Fa
普通に考えたら抜けないし更に入れるのも無理と分かるだろ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:01:50.58 ID:2Hz7RIcka
横から抜くんだろ
モンハンの太刀とか
モンハンの太刀とか
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 12:50:57.12 ID:tG4CyZld0
>>11
モンハンはむしろ抜く云々より浮いてるのが気になっちゃうw
モンハンはむしろ抜く云々より浮いてるのが気になっちゃうw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:02:03.51 ID:G4ob//4B0
稀に刀身(非物理)タイプがあったりして
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:03:08.40 ID:Yaumc/yOa
ちゃんと計算されてる。角度とか。
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:04:06.32 ID:sNyTYPDq0
抜くよりも元に戻す方が大変そう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:04:33.57 ID:sWzGR8SSa
それよりも格ゲーとかで身の丈もある大剣の剣先の
先っぽだけをツンツンってやって「弱攻撃」
ってのが納得いかない
先っぽだけをツンツンってやって「弱攻撃」
ってのが納得いかない
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:05:23.81 ID:Ojkler5s0
鞘に入ってないんだから抜く抜けない以前の問題では?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:06:56.93 ID:YQBuwW810
ドラゴンころしが
長さ2m
巾 30cm
厚み5cm
鉄の比重 7.85
で仮定したら234kgらしいが
長さ2m
巾 30cm
厚み5cm
鉄の比重 7.85
で仮定したら234kgらしいが
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:16:15.76 ID:SWvrcWkpM
>>24
軽トラいるな
軽トラいるな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:07:36.47 ID:uCkbnhkAa
風の大陸のボイスの大剣は鞘が途中でパカッと開くようになってるって設定だったな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:08:49.22 ID:cCq9s+io0
ドラゴンころしは先っちょ引っ掛けるだけのタイプだからな、抜くのは簡単だけど引っかるの難しそう
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:12:31.33 ID:cCq9s+io0
>>27
ドラゴンころしじゃなくてその前の長いだけのやつだったわ
ドラゴンころしじゃなくてその前の長いだけのやつだったわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:10:06.87 ID:pjSjI+QF0
背負うような大剣だと、現実的には鞘つっても鞘口から抜くんじゃなく横に割れてて留め具で止めているモノがほとんどだろうから
留め具を外して横にずらすように抜くんじゃね
留め具を外して横にずらすように抜くんじゃね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:10:15.54 ID:jkeu5Xdo0
電磁石でくっ付けてると結論出てる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:13:05.73 ID:4DPYZFjv0
大抵反対に担いでるな
右利きなら左肩に握りが来るように背負えばある程度の長さは抜ける
右利きなら左肩に握りが来るように背負えばある程度の長さは抜ける
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:14:15.80 ID:5PwTQwXid
ブラボの聖剣も結構無理やり納めてた気がする
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:17:51.68 ID:qx2A6X5j0
あれは移動用であってすぐに抜けなくてもいいんだよ
コンドームが袋に入ってたらすぐに付けれないじゃんって言わないだろ?
コンドームが袋に入ってたらすぐに付けれないじゃんって言わないだろ?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:18:21.40 ID:kE7ELyvSM
まともに剣を触ったこともない奴に限って抜けない!とか言い張るんだよなあw
正解は抜けるが抜き方にはコツがあるしカッチリ固定してるようなJPRG風のファッション系だと抜けない
正解は抜けるが抜き方にはコツがあるしカッチリ固定してるようなJPRG風のファッション系だと抜けない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:19:45.76 ID:QpFQBz6X0
巨大な剣や斧、槍とか背負えるようなバンドも何もないのに背負えるのも不自然だし
ドラゴンズドグマとかやってると時々背中と剣の間に空間が開いてたりして面白いよ
ドラゴンズドグマとかやってると時々背中と剣の間に空間が開いてたりして面白いよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:20:15.89 ID:nrfredoQ0
右手で抜くなら本当は左肩から柄を出してないといけないが大体右に出している
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:21:39.17 ID:1KpuGIgIa
クラウドさんはマグネットで背中にくっ付けてるだけやし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:22:58.87 ID:mRKTgUTE0
たまに自分の身長ぐらい長い武器振ってるキャラいるがあれ地面に引っかかるだろ普通
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:30:22.05 ID:Ppt3wS+ca
納刀のが大変そう
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:35:50.46 ID:lMTjlUFOa
Aとか◯ボタン押せば抜ける
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:42:32.53 ID:XX9G5Rdh0
利き手の反対側に柄があればある程度の長さでも抜ける
でも鞘に戻すときは肩から降ろさないといけないので、超間抜けになるけどw
でも鞘に戻すときは肩から降ろさないといけないので、超間抜けになるけどw
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:44:07.43 ID:zRGLW3FK0
魔法で背中にくっつくようにしてるとかいう設定
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:54:43.72 ID:tGEOuLMia
肩あたりが支点になって鞘全体が持ち上がれば抜けるんじゃないの
自分で首の横スパッとやりそうで怖いけど
自分で首の横スパッとやりそうで怖いけど
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:04:07.94 ID:AAsnBciiM
>>57
反りに合わせて抜くことになるから必ず内側は刀の峰になる
反りに合わせて抜くことになるから必ず内側は刀の峰になる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 22:56:45.03 ID:XdBnLmL70
角度とか角度とか言ってる奴は40台だろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:05:58.54 ID:TEKHFJW+0
初代ガンダムのアイキャッチみたいに剣の方がしなやかにしなる シュー
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:16:10.28 ID:qQjgJW990
あまり背が高い方じゃないから大きい傘買ったら
ただ持ってるだけだと地面を擦って大変
少し浮かせた状態で持ち歩かなくちゃいけない
背中に担げばいいのか
ただ持ってるだけだと地面を擦って大変
少し浮かせた状態で持ち歩かなくちゃいけない
背中に担げばいいのか
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:33:11.94 ID:ZJWcYUtBd
三尺刀背負抜き右肩! pic.twitter.com/YaItFJdSlA
— lornplum (@lornplum) January 9, 2016
こう使うらしい
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:44:44.34 ID:AAsnBciiM
>>65
納刀時は鯉口に剣先合わせるために左手添えられる持ち方必要だけど
抜刀については背負ったまま抜ける (反対の手で鞘を抑えたり引いたり)
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:49:10.36 ID:JSiyMvM+0
>>65
リュックを前から後ろに担ぎなおすってTVで竹山がやったの思い出した
まぁ器用なもんですな
リュックを前から後ろに担ぎなおすってTVで竹山がやったの思い出した
まぁ器用なもんですな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:43:40.36 ID:wQLr0a+x0
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 01:06:33.59 ID:y+cfpX6oM
>>67
これって抜けないって言ってるけど右手で抜けないだけで左右逆にしてやれば抜けるんじゃないの?
これって抜けないって言ってるけど右手で抜けないだけで左右逆にしてやれば抜けるんじゃないの?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:47:00.82 ID:KlBtxRog0
ドリフの忍者コントでそんなのを見た気がする
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:53:17.74 ID:ZZ73Otbr0
五尺三寸刀抜いて欲しい
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 23:58:21.23 ID:AAsnBciiM
>>75
刀身がそれだけあって、鞘と柄を合わせてどうやって地に付けずに持ち運ぶのかそっちのが不思議
刀身がそれだけあって、鞘と柄を合わせてどうやって地に付けずに持ち運ぶのかそっちのが不思議
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 04:04:04.74 ID:W5lO1w/WK
>>75
大河ドラマで佐々木小次郎の偽者が刀抜こうとして抜けなくて癇癪起こしてた
大河ドラマで佐々木小次郎の偽者が刀抜こうとして抜けなくて癇癪起こしてた
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 00:01:06.89 ID:ddttz/q80
言われてみれば戻せないよなぁ確かにw
鞘の口がラッパみたく広がってるとかならワンチャン
鞘の口がラッパみたく広がってるとかならワンチャン
コメント
ぶっちゃけコレで良いんじゃね?
間違って自分を刺しそう
やっぱブラボって神だわちゃんと横に溝を入れてる
耐久性とかは知らん
ゲーム内だとしっかり溝見えるんよなぁ