ゼノブレイド2みたいな「キャラごとに絵師が違う」パターンって

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:13:13.03 ID:9TCJkezrM
やはり据え置き機にはなじまないよな
正直違和感あったし

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554037993/

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:25:57.67 ID:If2ixAVj0

>>1

月 ホムラ
火 ミクマリ
水 シキ
木 カサネ
金 ホムラ
土 ホタル
日 ヒバナ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:14:51.83 ID:c/uU6J1j0
テイルズの悪口はそこまでだ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:04:03.96 ID:QJ7SUBrW0
>>2
デザイナー統一して欲しいわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:04:44.91 ID:QJ7SUBrW0
>>39
デザイナーじゃなくてデザインだわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:15:56.00 ID:c/uU6J1j0
あ、スパロボもキャラってか参戦作品毎に絵師が違うなー

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:18:26.73 ID:htLqdq+RM
ライブアライブ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:18:31.54 ID:7rZW0KzS0
原案は違っても仕上げが同じ絵師の場合は含む?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:20:13.07 ID:g3BZiFIA0
>>7
それ含むとポケモン全作当てはまるな
XY以降は人間キャリアの絵師も複数になったけど

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:19:36.29 ID:dwkRYrsz0
据え置き機に馴染みのない連中には馴染むだろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:21:26.77 ID:PnVl3ef60
ソシャゲでも馴染めないんだが
絵に統一感がないとすごく安っぽく見える
実際安く上げる為にやってるんだろうけど

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:21:37.12 ID:nFBp3J0La
ムスビだけはういてたそこは認める

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:21:56.79 ID:OWpvLV7J0
服装にまとまりがなくて
キャラデザ複数になったテイルズもそうだけど
パーティ一向がサーカス団にしかみえない化する恐れがある

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:22:11.67
むしろキャラ原案と実際にゲームに出てくる公式絵全部一人のイラストレーターがやってる方が少ないんじゃね
そんなことないか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:06:07.40 ID:zSRJ57wn0
>>17
大抵サブでメイン絵師に絵柄似せて描く人がいるんじゃないかな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:25:09.03 ID:79n8Phdjd
アトリエ

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:27:05.63 ID:QqS81QtKp
ゲームのキャラデザインに置いて絵師って何をする人なの?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:29:00.09 ID:O/rLgm7b0
幻想水滸伝5も複数だったからおかしかった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:33:27.87 ID:4gDNI2cL0
主人公たちは鼻がないのにほかは鼻が立体で違和感ありまくった

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:35:53.15 ID:9BiI1kAz0
>>25
ノムリッシュ組とか同じ世界の住人とは思えないよな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:40:10.69 ID:XGa1pB/d0
雰囲気揃えるなら複数絵師使う意味もないし
使うってことは雰囲気バラバラにするコンセプトなんだろう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:43:06.73 ID:apY+d4z40
ムスビは声が酷かったな
ほんとあれなんなの?
3Dは元絵に似せていて美味いと思ったが

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:33:13.66 ID:2Ni4bpJNMUSO
>>29
あのこえ聴いたら鬼面組懐かしいとおもってしまった世代

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:54:38.82 ID:gnj6OJXR0
海外含めてもシリーズ最高だから言えるな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:58:45.46 ID:xiUHO8M30
テイルズは全部いのまたにデザインさせろ
なんでパーティに一人カエル顔が混じってんだよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:26:44.86 ID:tqHcV2ge0
真・女神転生4や4FやDSJもいろいろまざってしまってるしな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:45:49.51 ID:spdd4Q3D0

これは確かに

僕が考えた的な
MUGENのキャラ選画面みたいなイメージになるな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:53:07.23 ID:SWFPtvxA0
ソシャゲでもグラブルみたいに絵柄に統一感が有った方が良いわ
絵柄がバラけてると寄せ集めで作ったなって感じがして雰囲気ぶち壊しになる

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:57:35.15 ID:Rx0zHB0Y0
デザインも3Dモデルのボーンも全て違うのに
高クオリティだったのは現時点でオンリーワン

 

コメント

  1. レッスルエンジェルスかな

  2. ゼノ1みたいにメニュー画面も3Dモデルメインが良かった

タイトルとURLをコピーしました