1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:25:37.76 ID:PkRVdABKp
あと一つは?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554506737/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:32:18.42 ID:iE6uEeJ6p
PS2の「つぐない」
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:37:00.62 ID:Zo0TXxJ+0
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:39:24.26 ID:zaaBwb+H0
SFCのダークキングダム
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:47:03.48 ID:Hpjnpg0I0
ブルドラはナッシング地獄と処理落ちが酷かったからなあ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:47:38.21 ID:NLD2AHAe0
ブルドラは別に面白くはねーよ知名度だけならあるけど
SFCのエストポリス2とかそういうのだろ
SFCのエストポリス2とかそういうのだろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:50:57.88 ID:L/GY4qU1a
聖剣伝説3
2は個人的にはあまりハマらなかった、3も3で荒はあるがかなり面白い
2は個人的にはあまりハマらなかった、3も3で荒はあるがかなり面白い
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:52:44.99 ID:WIvu8lAB0
ブルドラはあのグラフィックの質感が好きだわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 08:58:26.44 ID:VP8K6N4xa
BUSHI 青龍伝二人の~勇者~
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:03:06.32 ID:uAh2DrZk0
ブルドラロスオデは箱Xでやってみるといいぞ
まともなFFはそれらが最後だと思う
まともなFFはそれらが最後だと思う
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:05:46.88 ID:BLk/cuKm0
なーにがルドラじゃ
あんなん、「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで打ち切りみたいな感じで終わるクソゲーじゃん
あんなん、「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで打ち切りみたいな感じで終わるクソゲーじゃん
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:09:18.55 ID:tmSHsXmb0
ラストレムナントはRPG枠かな?
1000時間はやった
1000時間はやった
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:22:37.78 ID:LMFXpfyw0
ミネルバトンサーガ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:25:27.18 ID:9bquHYri0
これは「九龍妖魔学園記」個人的にペルソナより楽しめた
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:01:57.16 ID:ro+jjHrR0
>>29
あれRPGだっけ?
あれRPGだっけ?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:30:43.72 ID:JfBWPME8d
ブルドラとロスオデとかメジャーすぎね?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:32:45.13 ID:tQBsyqMy0
ロスオデはスクエニが買い取ってFFとして販売すれば評価されると思うぞ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:42:17.73 ID:/XF+cWxAd
>>32
実際インアンじゃなくロスオデがスクエニの手に渡ってたらと思うとロマンあるよなあ
実際インアンじゃなくロスオデがスクエニの手に渡ってたらと思うとロマンあるよなあ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:35:48.94 ID:GewrWepx0
エナジーブレイカー
エストポリス
サンサーラナーガ
知名度が低いかどうかは知らん
エストポリス
サンサーラナーガ
知名度が低いかどうかは知らん
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:35:56.29 ID:IYoRyWVOa
10万本以上売れたソフト
300万台以上売れたハードで発売したソフト
↑このどちらかの条件ならそれなりに知名度あるだろ
というわけで思い入れも込みでにげロンパ
300万台以上売れたハードで発売したソフト
↑このどちらかの条件ならそれなりに知名度あるだろ
というわけで思い入れも込みでにげロンパ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:38:10.07 ID:JfBWPME8d
ラグランジュポイント好きだった
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 09:47:13.37 ID:JfBWPME8d
シミュレーションRPGも入れたら結構出てくるんじゃね?
ジャストブリードとかどうよ
ジャストブリードとかどうよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 10:52:26.46 ID:KplRbzGG0
ロスオデブルドラの続編来たらアナコンダ買うんだけど
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 11:04:51.19 ID:m2g3JeZq0
ブルドラとロスオデときたらインアン挙げたいけれど(ラスアスは最近他でも出たから)
あんまり面白くはなかった同じXBOX360で1よりはましになったマグナカルタ2
あんまり面白くはなかった同じXBOX360で1よりはましになったマグナカルタ2
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 11:15:35.95 ID:9TKo42dsM
ロスオデはよかったけど
ブルドラは微妙かな
ブルドラは微妙かな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 11:27:20.52 ID:KHp3J2MJ0
メタスコア
LOST ODYSSEY 79点
Blue Dragon 79点
クソやないか
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 11:53:30.72 ID:dvgAUlh+H
>>53
外人は日本のRPGはわからんからな
特にコマンドRPGは低評価にしたがる
外人は日本のRPGはわからんからな
特にコマンドRPGは低評価にしたがる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 11:49:59.07 ID:9rRLaKoR0
ツインビーRPG
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:06:31.54 ID:S281dHxEM
いやブルドラはFF5とか好きなら絶対にハマる
メンツ見りゃ分かるでしょ
メンツ見りゃ分かるでしょ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:10:35.95 ID:lTWGSWiO0
DSとPSPにはこういうの多そう
イメエポが無駄に乱発しまくってたよな
イメエポが無駄に乱発しまくってたよな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:20:20.88 ID:i6waliXRd
ノスタルジオの風
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 19:31:50.61 ID:ktrRXnXp0
>>64
わかる
DSの頃のRPGは性能のチープさもあって
ゴチャゴチャしてないしボリュームも丁度良くて
結構な数を遊んだな
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 19:50:43.39 ID:Y/0Jy8N30
>>112
二画面もRPGとの相性最高だった
戦闘画面とステータス分けられるのは大発明だったと思う
二画面ハードはもうなくなってしまったけどな
二画面もRPGとの相性最高だった
戦闘画面とステータス分けられるのは大発明だったと思う
二画面ハードはもうなくなってしまったけどな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:25:23.31 ID:jPLgzetrd
エターナルアルカディア
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:30:49.09 ID:bXmIEZBH0
新桃太郎伝説の気がする
同時期のDQやFFと比べても決して見劣りしない名作だが
どうしても知名度は低い
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:00:54.12 ID:Hpjnpg0I0
>>68
新桃伝いいね
仲間は個性的だしボスも強くて緊張感あって面白かった
新桃伝いいね
仲間は個性的だしボスも強くて緊張感あって面白かった
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:36:45.79 ID:aEmULoruH
ロスオデやブルドラは知名度ないっていっても
売り上げは結構あるぞ
まあ世界でだけど
やっぱ続編出てないから記憶薄れるね
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:38:57.83 ID:+EMNvXBj0
ブルドラロスオデは日本でも普通に有名だろ
金に物を言わせて囲い込んで対立陣営を干上がらせようという小汚いやり口は今のEpicに通じるものがあって
あれでゲーマーの箱に対する嫌悪感が根付いてしまった
金に物を言わせて囲い込んで対立陣営を干上がらせようという小汚いやり口は今のEpicに通じるものがあって
あれでゲーマーの箱に対する嫌悪感が根付いてしまった
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:48:54.28 ID:tW44CzyWd
当時、これからはインアンブルドラロスオデのレベルがごろごろ出てくるのかと思ってたらTOVがピークであとはまともなのがなかった
FF13でとどめをさされた感じ
やっぱり正しく金と時間かけないとだめなんだなと思い知った
FF13でとどめをさされた感じ
やっぱり正しく金と時間かけないとだめなんだなと思い知った
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:51:22.54 ID:8cluxGz80
カブキロックス
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 12:52:15.27 ID:aIoJRUfe0
ファージアスの邪皇帝
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:05:39.73 ID:caFuXESb0
サンサーラ・ナーガ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:15:32.82 ID:50IKVaRVa
トラスティベル
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:15:34.22 ID:pEqeJ8Oe0
あの頃の箱○輝いてた
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:20:02.15 ID:hoIDZ0ud0
ドラゴンズドグマ
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/06(土) 13:29:06.25 ID:xkovq1dk0
エルドラドゲート
天野絵に耐えきれるかどうかだけが問題
天野絵に耐えきれるかどうかだけが問題
コメント
>>金に物を言わせて囲い込んで対立陣営を干上がらせようという小汚いやり口は今のEpicに通じるものがあって
>>あれでゲーマーの箱に対する嫌悪感が根付いてしまった
糞和サードはMSの支援受けて作ったものをPSWに横流ししてただろうに、またゴキブリが歴史を捏造しようとしてるw
結果MSの支援体制は打ち切られ、かと言って金のないSCEが支援をするわけもなく、自力で何もできない今の和サードの衰退が始まった。
Wiiへ出すのは普及台数に騙されて、
360へ出すのはMSの資金提供に目がくらんで、
PS3に出すのはPSの理念に共鳴して、
ってのが当時の虫の独占ソフトへの考えよ。
近年の大塚みたいに、電撃PS編集長もモンハン3DS版発表直前位の時期に
「これだけ、クリエイターが集まりソフトの出るPSとは一体何なのだろう」
と誌面で陶酔入ってたからな。
まあこれだけPS4に集まって枕を並べて討ち死にしたのは凄かったな
アークライズファンタジア
開発会社は潰れたけど
エストポリス伝記かなぁ
バテンカイトスかエターナルアルカディアかなあ