【悲報】任天堂さん、もう内製だとまともなゲームも作れない模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 18:57:24.67 ID:/GJHDvgv0
任天堂「助けて!バンナムえもん!マリオカートやスマブラを作ってよ!」

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555235844/

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:52:26.03 ID:KQPz87KT0

>>1
バンナムさん、なぜか任天堂ソフトはまともに作れるwwwww

こうだろ

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 21:22:59.17 ID:1U8GspGSa
>>96
いや本当なんでなんやろな

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 21:31:05.91 ID:sQrnHv3w0
>>136
任天堂が監修やってんでは?
チェックする人がまともじゃないとゲームおもんないし

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 18:58:39.87 ID:l3LUFdnpp
ソニーは内製だとここ二年くらいVRゲームしか作ってないぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 18:59:42.71 ID:/GJHDvgv0
>>3
ラスアスやGOW、スパイダーマンを作ってますが何か?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:01:05.83 ID:GC5oTu3k0
>>5
いやスパイダーマンはインソムだしノーティは子会社なんですがそれは
まあ海外スタジオを含むならGOW入るが

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:01:33.31 ID:l3LUFdnpp

あとスタッフロールを見れば分かるけどマリオカート8はほぼ任天堂内製だぞ

勘違いしてるバカが多いけど

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:02:06.04 ID:WvcSt3gh0
ソニーにはごんじろーっていう最強の内製タイトルがあるやろ

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:02:27.33 ID:ffzbRr2W0
頼るにしてもバンナムとか頼るんだってちょっと意外だったわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:06:18.32 ID:Fo5UaEWo0
ブレワイ作っただろ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:07:13.20 ID:W/Fsoe8l0
まさかとは思うが、M2がセガ内製スタジオと思ってるバカはいないよな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:11:30.15 ID:QvZQw02Va
内製である必要あるの?SIEやバンナムなんて外注ばっかじゃん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:14:14.98 ID:W/Fsoe8l0
>>27
SIEワールドスタジオも知らんのかお前は

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:15:19.11 ID:GeX1zVaO0

>>35
知ってるぜww

XI[sai] ← 死亡
どこでもいっしょ ← 死亡&スマホ行き
ぼくのなつやすみ ← 死亡&スマホ行き
パラッパラッパー ← 死亡&リマスター爆死&スマホ行き
サルゲッチュ! ← 死亡&フリフリサルゲッチュ爆死
アークザラット ← 死亡&スマホ行き
ワイルドアームズ ← 死亡&スマホ行き
ICO ← もはや化石ゲー
ワンダと巨像 ← なぜか海外スタジオがリメイク
Demon’s Souls ← Pが死去&フロム任せ
Bloodborne ← フロム任せ
人喰いの大鷲トリコ ← 海道上田退社&元社員の外部スタジオに投げる
LocoRoco ← 死亡&リマスター爆死
PATAPON ← 死亡&リマスター爆死予定
GRAVITY DAZE ← 国内外で売れない
GRAVITY DAZE2 ← 国内外で売れない
ソウル・サクリファイス ← 企画の稲船一派はレベルファイブ子会社へ
フリーダムウォーズ ← 吉澤P退社
俺屍2 ← 糞ゲー
TOKYO JUNGLE ← クリスピーズ仕事してんの?
rain ← 空気ゲー
パペッティア ← 死亡
KNACK ← メタスコア54点
KNACK2 ← メタスコア71点&2106本未満の圏外
プレイルーム ← PSVR死亡
グランツーリスモ ← 順調に右肩下がり
みんなのGOLF ← 初代200万本から初週10万本まで落ちぶれる
アストロボット←マリオのパクリ&爆死

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:15:31.96 ID:l3LUFdnpp

バンナムが開発した任天堂タイトルはスマブラとポッ拳ね

マリカやARMSはバンナムは開発協力で任天堂内製って知らないバカが多くて困る

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:16:12.00 ID:GeX1zVaO0
>>38
スマブラも共同だったような

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:21:22.04 ID:L4Xo2CQn0
面白ければどこが作ったかなんて気にしませんよ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:22:16.61 ID:pD72rK7p0
外注したとしても「月間任天堂」みたいな2018年が異常なんだよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:23:12.33 ID:l3LUFdnpp

ゲームファンなら知ってる事だけど、
ソニーやMSのファーストって全部任天堂基準で言えばセカンドに当たるんだよな

セカンドは任天堂しか使ってない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:25:38.30 ID:ceSjC1s10
>>57
作ってるのは別のスタジオだからな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:25:24.22 ID:8YKA8XoX0
トロ・パラッパ
「せやな」

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:26:12.79 ID:tnnwCsW30

任天堂はファミコン時代から下請け使ってるから今更すぎる

インテリジェントシステム、SRD、トーセ、ハドソン、ハル研、スクウェア他多数

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:38:50.71 ID:FFfTJyMyd
>>63
インテリジェントは子会社じゃなかった?
昔は違ったとか?

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:40:40.66 ID:tm31wPz00
>>79
かつて任天堂の敷地内にあったが資本関係は一切ないぞ

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 20:16:25.57 ID:tnnwCsW30

>>79
ISは任天堂の本社が東山区(現在の京都リサーチセンター)
にあった頃の敷地内にオフィスを構えていたけど
設立時から現在に至るまで資本関係は全くない

ハード、ソフト問わずあらゆる任天堂の商品に深く関わって
(株)ポケモン以上に重要な存在

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:26:16.57 ID:ffzbRr2W0
むしろJapanスタジオが作ったゲームこそ外注だよなもうSIEアメリカ企業だし

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:28:35.63 ID:V0ybyM5oa
きょうび全部一社で賄ってるゲームメーカーなんてあるんかね
たつきじゃあるまいし

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:29:00.29 ID:L4Xo2CQn0
SIEのスタジオは内製扱いでいいんじゃないでしょうか
あれは子会社ではなく部署扱いだと思っていましたが違うのですか?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:35:10.79 ID:NuNIayIIp
内製と言われてるゲームでも部分部分では外注してるやね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:36:20.79 ID:QN/SEhC/0
むしろ内製だけでゲーム作ってるところがほぼ無い件

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:42:50.11 ID:9YqQfvaBp
そもそもファミコン時代から内製じゃなかったしな

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:46:34.18 ID:Vq3iakt10
バンナムは結構開発力あるからな
色々ゲームやってるとクレジットでバンナム結構出てくる

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:47:57.18 ID:1vFrTYZY0
バンナムって自前で作るゲームはウンコなの多いけど
任天堂の開発協力ではいい仕事してるよな

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:49:28.50 ID:30rqrqVn0
>>90
現場の個々の力はあるけど指示する側が駄目なのかもね

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:49:55.08 ID:jGX4zmAw0
>>90
マリカ8、ポッ拳、スマブラと快作連発してるからな
それは認めざるを得ない
ちゃんと見張りをつけてやれば世界レベルの開発力なんだろうなバンナム

 

95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:51:55.23 ID:wlRxHZw00
>>93
見張りとあと金だな
バンナムが誇るキャラゲー群はよっぽど低予算なんだろう

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 20:28:21.20 ID:VLU4zeKM0
>>90
コレよな
ゴッドイーターとかクソなのにスマブラはよくできてる
何が違うんだろ

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 20:29:54.30 ID:6P8EoLkk0
>>115
桜井さんが全てコントロールしてるからに決まってるだろ

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/14(日) 19:54:58.46 ID:ObsHIhsu0
初期は十数人で始めて追い込む時は数百人に膨れ上がるという流動的な開発人員を
社内だけで賄おうとしたらどうしてもスケジューリングで無理が出るよ
だからコスト的にもスケジュール的にも外注を上手く使う事が重要になってる

 

コメント

  1. うわ・・・
    この>>1ソニー好きそう

  2. なんだろうゴキブリは無知をさらさないといけないキマリでもあるのか?

  3. >バンナムが誇るキャラゲー群はよっぽど低予算なんだろう
    スカッドハンマーとか声優も使えなかったからな

  4. まぁセカンドに関しては任天堂の造語だからな
    そして内製で全てといえばインディー以外、インディーですらそういうとこはもうないだろ

  5. もはやゼネコンやな

  6. ちょこっと任天堂が関わるだけで劇的にクオリティ上がるのはもはや魔法
    まあ、本来そっちの方が本当なんだろうけど

タイトルとURLをコピーしました