1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:14:52.54 ID:F8U5BSKDa
https://fpsjp.net/archives/329406
・
・PS4との互換性あり
・ロードがPS4で18秒→PS5で0.8秒に減少
・処理速度がPS4の19倍
・AMD Ryzenの第3世代をベースに、7nm Zen 2マイクロアーキテクチャの8コアCPU
・8Kに対応
・マルチプレイのロビーでのロードアウトなどの今は当たり前の慣習がなくなる
・グラフィックはRTX2080ti相当
・メモリは24GB
・値段は499ドル(56000円)
このスペックで6万円弱ってマジですごいぞ
PCでこれ買ったら25万はする
またソニーが勝ってしまうね…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555719292/
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:51:00.76 ID:RLCp4TnT0
>>1
マジでしゅごい
ソニーが逆さやの大盤振る舞いなのか
ただのウソなのか
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:54:19.96 ID:XIMQSeY4r
>>1
安すぎたかも
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:57:17.76 ID:woTX1wcg0
>>1
7年、8年って間があることを考えたら性能が19倍ってそんなに凄くなくね?
8年前のPCやスマホもそれぐらいの性能差はありそう
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:58:51.29 ID:sYc+fXeX0
>>67
このところ処理速度という点ではあんまり進化してないんよ
小型化が進んでスマホは確かに性能アップしたけどね
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 10:09:13.51 ID:9l1LTcOB0
>>67
7年8年後はともかく、来年再来年で19倍は凄いよ
少なくとも現時点でそんなもん作るなら30万じゃ効かない
それを6万で売るってことは、つまりソニーは一台あたり30万程度の赤字を許容してるんだよ
資産全部投げ打っても2000万台くらいしか普及させられないけどね
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 10:01:08.68 ID:HIzdbdoX0
>>1が言い過ぎとしてもこれに近いスペックにはなるんだろうな
2020年末に発売として、ハードサイクル中間の2024年頃に求められるスペックとしては十分考えられるレベル
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 10:56:56.90 ID:6CpYl5As0
>>1
そこまで言うなら6万弱じゃなったら公開自殺できるよね?
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 10:58:44.90 ID:RLCp4TnT0
345: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 15:40:47.98 ID:jYnIlGlU0
>>1
処理速度に関して言えば、64はSFCの25倍以上だったと聞いた
SFCがPCE、MDより遅かったのに対して
64は逆にPS、SSより速くした結果そうなった
ちなみにメインメモリは32倍(128KB→4MB)
367: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 17:26:27.71 ID:IIfzNGCP0
>>1
こんなん出されたら任天堂がギミックに逃げるしかなくなるのは分かる
任天堂はテレビ出力おまけのスマホよりタブレットで覇権とって欲しい
とくに最近出だした二画面折りたたみスマホが人気出ると思うのでDSの後継機出して欲しい
画面大きめでスペック高めのやつ
372: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 17:35:30.17 ID:M6uOddxgM
>>1
家庭用ゲーム機だから
6万弱は高いぞ…
440: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 21:21:25.87 ID:yXrFE1te0
>>1
ほんっとソニーは馬鹿だなあ
どれだけ化物スペックだろうとゲーム専用機に5万以上出す馬鹿はいないってそろそろ学ばないとw
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:16:49.40 ID:zhJi+vi2M
今時25万もするか?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:19:06.55 ID:llo6Y7mup
8k対応テレビやら要るからプラス約15万だな
293: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:03:55.27 ID:ojGMhjHKd
>>6
マジでPSとかいうコンテンツどんどんガチでゲームするゲーマー層だけに先細りしていってないか?
347: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 15:43:09.26 ID:KdvvDH3DH
>>6
8Kテレビて15万ぽっちじゃ全然買えないだろ…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:21:12.04 ID:UODnzwH/0
AMDのGPUがRTXに性能でかなり水をあけられてるのに、どうやって2080Ti相当にするんだ?
しかもCSごときでw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:21:31.24 ID:UNn+wNAwa
マイクロソフトとの情報戦に勝手に乗り込んで裸踊りさせられるゲハ民の哀れさ・・・
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:22:18.09 ID:PTx8sT//0
3持ってるが、5は買おうかな
257: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:06:06.19 ID:yJ4hl45u0
>>12
俺は大バンバンの時に買うつもり
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:22:45.96 ID:UoPmDwXn0
AMDのハイエンドのラデ7が2080Tiどころか
2080にも勝ててないのに魔法でも使うんですかね(棒
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:24:26.27 ID:8MDQHLZn0
19倍ってことは34Tflopsか
たしかに化け物だ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:27:03.11 ID:sYc+fXeX0
>>15
これは世界変えるね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:27:35.92 ID:XXIijPBVa
>>15
ほぼ、35Tflopsになると思う
最高クラスのゲーミングPCに最新のグラボを2枚挿しても、
このレベルには到底いかないんじゃないかな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:30:31.42 ID:8MDQHLZn0
>>21
そりゃすげえな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:31:38.28 ID:UoPmDwXn0
>>21
何百万円になるんです?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:25:45.54 ID:34f+7B+y0
でも同じ価格帯で性能は箱のほうが上回るんだけどね
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:26:28.85 ID:UgEYDx560
発表したスペックを実現したこと一度も無いよね。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:29:32.69 ID:9CE7XHTz0
仮に実現したら逆鞘でソニー死ぬけどいいんか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:30:32.54 ID:wEQcx55n0
PS3の再来みたいな話してて笑うw
政府の大本営発表なんて嘘だからな
ほとんどの庶民が貧しいからOKみたいな安いショップが儲けてる
今でさえ国内はSwitchに押し出されてるのに、そんなクソみたいな価格で出してみろ
PS3 60GBの再来だぞ
海外で売れるのかは知らないが
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:31:48.66 ID:Cyy+jKIN0
互換全部つけろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:32:18.63 ID:HKJiEeAca
いや19倍つってもCPUのことかもしれんし
PS4が1.6GHzだから1コア当たりたったの30GHz
そのくらいなら行けるやろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:37:07.19 ID:UoPmDwXn0
>>31
液体窒素使って冷却しても7Ghzが限度やぞ
PS5は液体ヘリウムで冷却すんの?
その場合、何百万円くらいになりそうかな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:50:25.57 ID:XXIijPBVa
>>31
無理言うなw
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:32:53.49 ID:UoPmDwXn0
恒例の次世代PS発売前のハイスペック大喜利
はじまったよ~~~
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:34:43.05 ID:18Zsu2WX0
PS3の発売前のスペック表とか誰か教えてやってくれw
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:37:03.52 ID:uGdjpBGM0
性能が高いのは良いがPS4で遊ぶゲームがろくに無かったことを考えると6万円弱は高いな
とは言えおそらく今回は性能や値段に関係なく早くに買うと思う
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:37:04.32 ID:yIAmfsaN0
8K対応は単にHDMI2.1規格に対応するってだけなのに何を期待してるんだか…
8Kのゲームが作られるという訳でも無いのになぁ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 09:40:06.07 ID:xLykZmELa
これ他の全てのゲーム機に引導渡しちゃうヤツじゃん!
大勝利!!
コメント
よかった、Switchはこれで敵じゃないね
もう構わないでくれ、楽しくゲームするpsユーザーにもSwitchユーザーにも迷惑だったからな!
ソフト込みで7万か…
互換→ありません
8k→4k対応
処理速度19倍→7倍
メモリ24ギガ→12ギガ
値段6万弱→69998円
かな、現実的に
性能があまり期待できないGCNのNaviを選択したぐらいだしPS4との互換はあると思う。
GPUの演算能力はおそらくPS4無印の5倍ぐらいになると予想してるわ。
レイトレと8kについてはサポートする事とゲームがまともに動作するかどうかについては別の話だから、あまり期待はしない方がいいだろうね。
つかRadeon VIIで全然性能不足なんだからPS5に乗せるNaviじゃどうあがいても無理だ。
レイトレサポートが事実ならNavi20系だろうし早くても2021年かなぁ
ソフト込みで5万越えたらガチでヤバイラインじゃないの
4万でもわりと最初のソフトを厳選したり躊躇するのに
すごいじゃん
肝心のサードがついてくるかは分からんが
ついてこなかったらダメだが
とりあえずあのスペックをマジで鵜呑みにすると、電力バカぐいになるし、冷却問題が当然発生するとは思うから、本体自体が巨大なものになりそうなんですが、それは?
まあ、お値段も問題だけど買って持って帰るだけで大変な代物になりそうだし、とりあえず置く場所確保するのが大変になりそうな感じが。
まあ、そんなもん6万でそもそも売れるのかとは思うけど、ゲームやるのにデンドロビウムみたいなもんわざわざ買う奴居るのかね。
スペック競争にゲームの未来はない。MSと仲良く張り合ってくれ。
長ったらしいロードから早く解放してくれ
人生の無駄な時間