任天堂「未成年の下着裸体OK」SONY「禁止」←この差ヤバない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:04:48.33 ID:pu8vdSNn0
なぜなのか

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555733088/

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:11:43.61 ID:RIIIFWak0

>>1
各国の審査機関「OK」
ソニー「NG」

こうだぞ。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:08:20.59 ID:Y518LVI30
自由の国アメリカの常識ではあらゆるものが差別的で規制対象だから

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:09:22.53 ID:so5P1eMY0
LoveRの糞さは、お色気で売ってるくせに下着は禁止とか言うチグハグな販売
恋愛だけが売りなら、全身タイツで恋愛シナリオ重視して売ればいいだろが
最初からパンツは劣化させますと言ってれば、俺は買わなかったんだよ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:21:43.69 ID:A7XOse/A0
>>4
途中で規制強化されたんだろうな…
かといって宣言して発売して売れなかったら開発費回収出来ず死ぬし
最近話題の力関係利用して一方的に契約内容変えてくるアレだな

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:42:49.96 ID:OwLheTIx0

>>59
ラヴアールは途中で規制強化された結果だろうけれど、
小学生がエロ対象の女児性愛を
以前から脈々と作り続けているアタマのおかしい開発スタッフたちだからなあ

レコラヴ

スクールスタードリーム

ラヴアール

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:10:02.81 ID:5/pKmiRda

弱小サード女性の下着NG(カグラ)
大手サード女性の下着OK(モンハンw)

何故ソニーは企業の大きさで規制を差別するのか

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:12:42.03 ID:C7BDwZrI0
>>5
ゴリラが体に布巻いてたって欲情しないからノーカン

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:14:54.63 ID:5/pKmiRda
>>8
はい女性差別

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:26:21.15 ID:tnTvaPSg0
>>5
大作洋ゲーでも下着OKだよな
流石に乳首はアウトだったが

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:18:42.71 ID:OcbvVijld
エロとかグロは基本規制してOKだが
ゲーム性に関わる部分に関係するのは少し考えて欲しいな
欠損しないせいでわかりづらいとかは良くない

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:19:12.37 ID:5c1VG8040
甘えるポルノ側もクズだからなあ
アングラに押し込める手段があればいいんだけど、セクハラの定義すらロクに出来てない低次元倫理でそんなの叶う筈もなく

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:24:38.94 ID:so5P1eMY0
そもそも映画業界等には言わないのは何でなんだろうね
windowsのMSにもエロ取り締まれとは言わないし、エロ動画再生できないようにしろとも言わない
MMOなんてパンツ当たり前だけど、同じゲーム業界でも何も言われないよね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:27:14.13 ID:a+MnrhMi0
白人のゲーム実況見てると女キャラが少しでも映ったらファックビッチだもんな
常に女を相当下に見てるのが伝わって来る
実社会でもあんな感じだったらフェミ集団が騒ぐのも無理はない

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:27:27.73 ID:J7Dc8XQi0

ポルノステーションと呼ばれたSIEが今や過剰にポルノ規制をして

キッズの星の任天堂がポルノゲームで性教育する時代がくるとは…

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:27:49.06 ID:x++BrtHy0
てかcero基準内なら性差別にならんならソニーも任天堂も女性差別はしてないことになるね
会社間の扱いは性差別とはまた別の話

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:29:09.08 ID:Bu2iv/+u0

Valveも 突如BAN → 撤回して違法 or トロールのゲーム以外は容認と明言 → やっぱ性的搾取はNG とコロコロポリシー変えて
一方的で明確なガイドラインもないしこのキャラは学生か成人かでデベロッパーと揉めたりしてるのに空気すぎる
一説にはワシントン州のわいせつ法が絡んでるとも言われてるけど

Valve’s erotic game bans may be a result of local obscenity laws | PCGamesN
https://www.pcgamesn.com/steam-bans-visual-novels-underage-characters
【翻訳まとめ】Steamは性的要素があっても無くても、児童搾取の要素を持つゲームは認めない。理由はワシントンのわいせつ法。 – Togetter
https://togetter.com/li/1299490

Twitterもそういう流れだしなぁ
Twitterの「児童の性的搾取」規制に困惑の声 「妄想」も禁止 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/25/news114.html
Twitter「児童の性的搾取」凍結、半年で45万件 3割が日本 イラストやテキストも規制 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/18/news074.html

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:32:31.69 ID:tnTvaPSg0

>>28
てか、妄想・想像(2次元)のエロ規制ってやっぱ頭おかしいとしか思えんな
実在の児童ポルノはそりゃ規制すべきだが

このままじゃいずれ妄想・想像の殺人も規制されて名探偵コナン終わるんじゃね?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:34:29.21 ID:ysPzET240
>>30
あれ、子供がたびたび殺人現場に出くわす有害図書だとかいう
フィクション区別の付かないアホが大量に湧くからな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:32:50.70 ID:so5P1eMY0

映画みたいに18禁とか書いておけば、販売しても問題ないだろ!!
映画は18禁いいのにゲームはダメ

これは販売側の問題だ!!
対象者以外に売らなきゃいいだけ!!

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:48:18.45 ID:j9rue8hed
ホントは任天堂も規制したいけどソニーの真似になるからプライドが許さないんやろね、古臭い企業やわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:48:32.95 ID:ysPzET240
規制なんて結局はその国家や民族・宗教や思想に左右されるから際限がない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:51:06.72 ID:V1IyyP/60
規制が表現の幅を狭めてゲームをつまらなくする
こんな基本を分からないメーカーはそりゃ総スカン食らうわなーw

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:54:18.12 ID:SCPry2xE0
>>39
別に任天堂が規制やってないわけじゃないのにそれはアホすぎる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:02:25.58 ID:V1IyyP/60
>>41
最低限の規制に留める努力をしてることの大切さが分からないからそんなバカなこと書けるんだよ⋯⋯

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:10:39.45 ID:SCPry2xE0
>>47
その考えが

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:11:47.74 ID:V1IyyP/60
>>50
自分の思慮の浅さは他人を貶めても変わらんぞww

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:51:12.15 ID:0HvIBqBmd
ESRBやPEGI,CEROっていらなくね?
なんの規制もしないんじゃ存在する意味がねーよ
無駄な天下り組織は潰れろ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 13:56:26.52 ID:mtmwlycY0
無修正の動画が見放題の時代に規制もくそもないだろうに

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:00:01.46 ID:oggY11s+0

此の手の話ってちゃんとまともな議論されてるのか疑わしいんだよな
性的なのにしても暴力描写にしても
フィクションの規制の意味とかさ

今や暴力ゲームやって育ってきた人間なんていくらでもいるんだから影響がどうあるか研究すればいいじゃん
ゲーム会社が率先してやってもいい

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:02:07.50 ID:4ie9QQDsa

元々
任天堂は長年、国際法の映像ポルノに関する法律に則った規制を適用してる
映像法が更新されたらそれに合わせて更新する感じ

マイクロソフトはアメリカの規制法に則った規制を適用、これも更新に合わせ更新してきた

SCEは最初期、パンツすら制限するほど凄い厳しい独自の規制を適用してたけど、CEROの出現と共に年齢制限を撤廃

SIEは年齢制限を設けてなかったけど、去年から中国の規制法に則った規制を行使

セガは表向き「ダメよ」と言いながら特に規制は無かったな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:05:46.26 ID:y3/QEcdEM

https://www.nintendo.com/games/detail/kotodama-the-7-mysteries-of-fujisawa-switch/

海外で今度出るSWITCHのゲームがエロで攻めてるが
これ音声日本語なんだけど日本で出ないの?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:09:29.68 ID:so5P1eMY0
>>48
steamもそうだけど、こういうの増えてて買おうとしても日本語訳がなくてずるい

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:45:19.98 ID:fsrXMssl0
>>48
ESRBのレーティングじゃエロいとは書いてないぞ。Suggestiveなだけで

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:16:03.97 ID:KHlOJQfl0
これからは未成年が歩いてるだけで逮捕されたり女が顔だしてたら処刑されるようになるよ
イスラムは進んでたんだな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:21:42.18 ID:OAZCF9z70
>>53
それは社会が移民に乗っ取られてイスラム化するからだろう
避けないといけない未来だが

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:19:24.99 ID:HozM9dY70
エロもゴアも通販禁止でガチガチに年齢制限設ける事であとはスルーでいいじゃん
何の為の対面販売だよ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:20:17.03 ID:jRxMFORE0
ソニーは世界を相手に商売してるからな、配慮が必要

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:24:17.83 ID:sI+wpvdJp
>>56
その世界とやらははたして物理的に存在するのだろうか

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:25:08.29 ID:C/ne5Twx0
>>56
海外のレーティングが発売してもいいよ、って言ったゲームを一方的に潰すとか
配慮する方向が明らかにおかしいんだよなぁ……

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 14:21:33.43 ID:5kdcQOPO0
今後はキリン装備も無しか

 

コメント

  1. ポリコレステーションに改名したらどうすかね

  2. 任天堂「ルール(CERO)に則って規制をする」
    ソニー「ルールよりも自社で規制をする. 対応はどこでも英語だし、CEROにも金を出せ」

    これがスレタイになるんだからゴキブリってほんとおかしいよな

  3. 昔と比べれば規制が強まってるのはどの業界も確かにそうだけど
    ソニーの規制を社会や規制派のせいにするのは任天堂やMSが同じレベルの規制するようになってからにしなさいな

  4. 秋のモンハンのアプデで、女性ハンターに規制入るかどうかで、ソニーが企業の大きさで規制の基準を判断してるかどうかわかるね

  5. 国によって規制の厳しさも方向性も違う(年齢だけに厳しかったり、下着だけに厳しかったり)

    エロで売れる数なんてたかが知れてるしエロを求めるガチ勢はPSでやろうなんて思わん
    だったら、すべての国をクリアできる厳しい規制を基準にしておけば全ての国で余計な手間かけずに売れる
    そういう視点の議論が一つもなくてゲハ脳的な主張しかしないのな

  6. 初代PS時代も周りは規制してるなかSCEはダブルキャストでパンモロぶっこんでた思い出

  7. >ホントは任天堂も規制したいけどソニーの真似になるからプライドが許さないんやろね、
    古臭い企業やわ
    その任天堂はSIEを意識してる、って妄想何とかしろw
    そりゃソニーは臆面もなく任天堂やMSの真似するけど。

タイトルとURLをコピーしました