【悲報】海腹川背・近藤社長「(おすすめコンは?と聞かれて)本当のこと言うとPS4コンの方が・・・」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:33:34.68 ID:qUQGde4r0

ソースは
【第3回】近藤敏信・ゆるく海腹川背Fresh!

34:45~

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556022814/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:37:32.85 ID:qUQGde4r0
※海腹川背Fresh!はSwitchタイトル

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:38:26.22 ID:CRMPevfh0
PS4でも出しそうだな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:50:37.16 ID:26IITM+id
>>3
本当はPS4で出したいだろうな
任天堂の買い取り保証のせいで出すのを禁止されてかわいそう

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:55:23.57 ID:w2ay6x+Sd
>>9
売れないからだよ
市場が死んでる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:55:55.71 ID:JI0/hviQ0

>>9
ps4じゃ売れないからだよww
現実を受け止めろ

そして完全版を祈れ、でも、どーせ買わないんだろ?w

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:40:47.76 ID:MXQEtI+D0
ガチで言うのやめてくれみたいになってるなw

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:41:31.34 ID:JI0/hviQ0

司会「普段やりなれてるコントローラーでやるのがー」
社長「大きな声じゃ言えないけどPS4コンがー」

つまり、社長はPSコンがやり慣れてる
でも、PS4じゃビジネスにならない

という判断か
海腹川瀬は何度も完全版商法をPS向けにやって来たからな

やったな!PS4版も期待できるじゃん!
買えよw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:49:25.23 ID:0s6/DciA0
体験版やって悪くなさそうだからまあ買ったろかと思ってたけどそういう話ならPS版を待とうかな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:57:47.76 ID:vbxuDTw50
2Dアクションで方向キー使うゲームならPS4 のコントローラがやりやすいだろうな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 21:58:23.50 ID:CH++N/Ay0
switchで通算でギリ黒になるかどうか
ps4に出したらほぼ赤だろ
つか3DSのとか本当に黒なのか?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:01:50.49 ID:y5wtDDsg0
3DS版のさよなら海腹川背
操作性悪く難易度が更に上がる、無理

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:04:25.86 ID:PTLUWpgd0
どっちに出そうと四桁だろ川背とか
まぁ俺は買うけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:07:21.15 ID:sMq40/NS0
>>16
買うの!?まじ?

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:10:20.02 ID:PTLUWpgd0
>>18
買うよ。vitaの奴面白かったし

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 00:07:33.18 ID:LRvQKRo3d
>>16
あらかじめDL済みだわ
インディーズっぽいのにこの値段だと酔狂だとは思うが体験版は割りと遊ばせて貰ったし手軽に遊びたいから

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:06:25.86 ID:Rf6rfVNZa
ジョイコンと比べて言ってんだろうなぁ
プロコンなら問題ないでしょ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:09:28.19 ID:JI0/hviQ0

3DSのさよなら初回版のCD付きを発売日に買ったが
死んでるVITAにわざわざ完全版を出したからな

しかし、脇の甘い社長だな
パブリッシャに怒られるんじゃねーのか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:13:10.52 ID:M3Y3Z/p40
めちゃくちゃ楽しみにしてた新作だけど
体験版やって発売日購入は見送ったよ
求めてたものと違う

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:18:40.59 ID:JI0/hviQ0
そもそもPSコンのキーアサインはSFCのパクりだからな
海外でもネタにされるレベル

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:20:41.13 ID:t1DqrIMF0
やっぱ十字キーのことか

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 22:34:39.06 ID:jgTtuNwNd
ファミコン仕様のやつをファミコンゲーだけじゃなく他のゲームにも対応すればいいのにね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 23:01:22.71 ID:rc9rYuCK0
ジョイコンもプロコンもゴミだから、作り直してくんないかな
買い換えるための金は出すからさ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 23:06:31.34 ID:Z4iT1fbkd
プロコンはともかくジョイコンはゴミ以下だからしょうがない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 23:09:47.98 ID:QH24f4qT0
Switchの2Dのアクションにおいて、コントローラーは8bitdo M30が抜きん出てる
(メガドライブの6ボタンパッドをオマージュ)

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 23:55:28.06 ID:GbjCNGjv0
PCなら好きなの使えるってことで

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 00:08:03.96 ID:pTZuxmm50
コンバーターあるからPS4コンでやればいい
レトロゲーや2D、インディーゲーの多いswitchにはSFC配置が合ってる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 00:14:54.57 ID:n7FGfcJy0
One>PS4>プロコン

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 01:43:55.37 ID:0D5l11n10
>>48
残念ながら、海外でもPS4コンの評価はプロコンよりも遙かに低いんだなぁこれが

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 02:08:02.53 ID:n7FGfcJy0
>>51
Oneが最高なのは海外も同じなのか

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 00:15:55.60 ID:OOxwV/RKd
ホリの十字キージョイコンお奨め
ついでにアケアカの格ゲーもコマンド入力し易くなる
このゲーム最初に想像した時と違って十字ボタンでも問題無く遊べるけど

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 03:40:28.34 ID:hfjiaS4ad
ろけ☆すた「PS4に移植することがあるなら声をかけてね」

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 03:45:05.74 ID:7f8adMHU0

BotWのリンクの液体変速機はDW14E形(茨城コンバータ製)を搭載する。
変速1段・直結2段の多段式で、トルクコンバータ3段6要素である。
また、コンバータブレーキ機能も搭載されている。

ゼノブレイドのシュルクでは、トルクコンバータは1段3要素となっている。

3段6要素型は構造が複雑で、部品点数が多くなるので、最近ではめっきり少なくなっている。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 03:51:40.12 ID:7f8adMHU0

もし、トワイライトプリンセスのリンクで変速2段の充排油方式であるフォイト式の変速機を使ったら?

フォイト式は、変速比の異なる2個のトルクコンバータを並列に配置した方式であり、
運転時は使用するギア段のトルコンにオイルを満たして動力伝達し、使用しない方は
オイルを抜いて空回しさせることから、充排油方式とも呼ばれる。

構造が複雑で、かつ大掛かりなものになるので、狭い床下に収めるのは難しい。
おまけに、効率の悪い変速段での運転なので、オイル温度が上昇してオーバーヒートを招く危険があった。

結果として、リスホルム・スミス式の変速機での採用になったわけだ…。

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 04:52:27.14 ID:H16wr8lD0
PSの旬やってた時SFCとくらべて十字クッソやりづらかったぞ
LR2つで斜め打ちできるのはよかったが

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 04:53:11.69 ID:U1PBTATK0
なんでこう余計な事ばっかり言うんだろうな本当に
腹の内はともかく普通にプロコンとか言っとけば良いのに
まあ実際PS4で完全版やるんかもしれんけど
それにしたって今は黙っとけよと

コメント

  1. プロコンの方が嫌いだな。
    LRが反応しなかったり、十字キーが誤爆しまくったり。
    ジョイコンはグリップ付けりゃ案外悪くない。LR系のストローク短いのも良い。

  2. あほな社長やなあ。

  3. 社長がそこまでいうなら、PS4で出るのを待つね、多分でないだろうけど?

  4. まあ、ステ監が代表例としちゃ有名過ぎるんだけど、仮にもゲーム会社の幹部クラスにいる人物が公式の場で商売相手の企業に喧嘩堂々と売る真似なんかしたら後が怖いのくらい分からんのかね?
    こういう真似して後々悲惨な目に遭った旧スクウェアとか前例があるのも知らんで商売やってんのかとは言いたくなるわ。
    少なくとも経営者としちゃ、頭の中幼稚過ぎるわ。同人レベルで会社運営してんのかねー。

  5. 前からこういうところだよ
    おとなしく他で完全版待つのが当たり前

  6. 個人的にはdpadよりアナログスティックのほうがやりやすい
    ちな携帯モード

タイトルとURLをコピーしました