1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:06:05.14 ID:Aw3ccSL10
■OS
[マイクロソフト]Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490 ¥15,422
■マザー
[ASRock]A320M-HDV R4.0 ¥6,237
■CPU
[AMD]Ryzen 5 2400G BOX ¥14,962
■メモリ
[G.Skill]F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] ¥8,880
■GPU
[ASRock]Phantom Gaming D Radeon RX570 4G [PCIExp 4GB] ¥14,018
■SSD
[crucial]MX500 CT500MX500SSD1 ¥7,880
■HDD
[東芝]DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] ¥6,058
■電源
[Thermaltake]Smart BX1 RGB 550W BRONZE PS-SPR-0550NHFABJ-1 [Black] ¥5,380
■ケース
[Thermaltake]Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 ¥2,967
計81,804円
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556125565/
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:39.66 ID:hIlTxj/G0
>>1
もうちょい安くはならんのか?そんなにトッププレイヤーになりたいわけではなく程々にプレイしたいだけなんやが。
もうちょい安くはならんのか?そんなにトッププレイヤーになりたいわけではなく程々にプレイしたいだけなんやが。
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:06:35.91 ID:Aw3ccSL10
BF1最高設定60fpsいける模様…
https://youtu.be/119GFGFky7M
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=119GFGFky7M&w=600&h=315]
https://youtu.be/119GFGFky7M
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=119GFGFky7M&w=600&h=315]
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:06:48.95 ID:Aw3ccSL10
BFVも高設定で60fpsいける模様…
https://youtu.be/Z-TCFvAfk1c
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Z-TCFvAfk1c&w=600&h=315]
https://youtu.be/Z-TCFvAfk1c
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Z-TCFvAfk1c&w=600&h=315]
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:07:58.08 ID:a/9c6Hj40
windows10 homeって32bitやろ
メモリ4gbしか使えんのに8gbつむん
メモリ4gbしか使えんのに8gbつむん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:08:32.81 ID:Aw3ccSL10
>>16
64bitやぞ
64bitやぞ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:08:33.29 ID:xftD9L7Z0
らいぜんだけでLOLいけるんちゃうか
解像度は低くしないといけないやろけど
解像度は低くしないといけないやろけど
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:08:37.52 ID:v9r6H+pt0
本格水冷を始めろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:08:48.12 ID:knkCAnCZ0
60fpsで草
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:09:22.07 ID:3hg65kfX0
まあこれにキーボードマウスモニター代もかかるから実際は10以上する
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:12:50.26 ID:m9SMJ+Y00
>>28
モニターも144hzの買わないと話にならんからな
モニターも144hzの買わないと話にならんからな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:09:27.82 ID:XewtJf+L0
組み立てられる知識があるならええんやけどな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:10:10.37 ID:c7G+Djb3a
この場合はゲーム代はグラボだけのカウントでいいやろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:10:14.61 ID:bZ4YwmUQ0
CPUはintelだしGPUはNVIDIAだよね普通
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:10:25.79 ID:d1Yb0e26a
ここまで安くなっても尚広まらないのはなんでなんだろな
PS4がよっぽど魅力的なんかな
PS4がよっぽど魅力的なんかな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:10:40.26 ID:Aw3ccSL10
APEXもいけるよね
https://youtu.be/Cte6fbu5daY
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Cte6fbu5daY&w=600&h=315]
https://youtu.be/Cte6fbu5daY
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Cte6fbu5daY&w=600&h=315]
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:10:49.93 ID:+mSaTkKw0
いやこの構成ではゲームは無理や
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:11:11.04 ID:gwvWcphR0
M.2ってもう買ってええんか?
あんま信用してないんやけど
あんま信用してないんやけど
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:11:56.69 ID:d1Yb0e26a
>>43
爆熱に耐えられる構成ならあり
そこら辺怠ってるならやめた方がいいと思う
爆熱に耐えられる構成ならあり
そこら辺怠ってるならやめた方がいいと思う
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:13:45.74 ID:gwvWcphR0
>>48
冷却にも金かかるか
あとPC自体が冷えても部屋がクソ暑くなったりするよか
冷却にも金かかるか
あとPC自体が冷えても部屋がクソ暑くなったりするよか
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:54.45 ID:d1Yb0e26a
>>68
そこらへんに金ちゃんとかけられるならって話やろな
普通のSSDが激安だしワイはわざわざ買う気ないわ
そこらへんに金ちゃんとかけられるならって話やろな
普通のSSDが激安だしワイはわざわざ買う気ないわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:11:33.36 ID:l5WJtZ/z0
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:11:44.93 ID:GX7WszP40
グラボ積むのに2400Gはおかしい
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:12:33.79 ID:v9r6H+pt0
そもそもゲーム機なのに性能低すぎるのがあかんねん
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:12:36.48 ID:x7ZnGiC50
イリュージョンの新しめのゲームやりたいんやけどいくら払えばええんや?
3D動かすグラフィックボードがお高いんやっけ?
3D動かすグラフィックボードがお高いんやっけ?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:13:05.99 ID:lnl9lYFUa
やっぱりAMDは安いわね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:13:13.79 ID:3+togEaY0
ガチガチの初心者がいきなり自作挑んでええんか?
最初はBTOから入ってパーツ交換とかで慣れてからの方がええんか?
最初はBTOから入ってパーツ交換とかで慣れてからの方がええんか?
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:13:38.20 ID:v9r6H+pt0
>>61
最初から組んでええぞ
最初から組んでええぞ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:05.59 ID:2A9tTCJQd
>>61
好きなほうでええよ
好きなほうでええよ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:13.69 ID:5iNVteVo0
>>61
詳しい友達に一緒にやってもらったほうがいいよ
詳しい友達に一緒にやってもらったほうがいいよ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:13:35.00 ID:d1Yb0e26a
この値段でまだ難癖つけてる奴はいくらであろうと買わないと思う
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:00.70 ID:d6geJW9UM
ワイが中古で買ったpcこの前パーツ換装したらoem版だからライセンス認証できんかったわみんなも気をつけるんや
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:15:14.01 ID:iDcpTYGD0
>>72
マイソフに電話したらいける場合もあるやで
マイソフに電話したらいける場合もあるやで
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:15:32.50 ID:d6geJW9UM
>>84
無理やった
無理やった
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:04.24 ID:EQvDzN150
apex快適に動かすならいくらかかるの?
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:22:55.72 ID:ODM7Y8xm0
>>74
そもそもpcでAPEXはやらないほうが良いしPS4proでいい
そもそもpcでAPEXはやらないほうが良いしPS4proでいい
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:14:06.53 ID:Gv5ZiyKs0
2080tiでゲームしてみたいけど
どうやっても30万かかっちゃうよね
安くならんの?
どうやっても30万かかっちゃうよね
安くならんの?
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:15:27.45 ID:m9SMJ+Y00
正直このスペック買っても数年持たないやろ
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:16:58.35 ID:YX8O0okxp
スマホの無料ばかり流行ってるのは単純に日本人が慢性的に貧乏なだけだよ
日本は大不況 抜け出せないかもしれない
日本は大不況 抜け出せないかもしれない
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:17:05.59 ID:XewtJf+L0
自作PCって壊れたときどうするん?
メーカーのは保証で送り返せばええけど
メーカーのは保証で送り返せばええけど
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:18:46.14 ID:+mSaTkKw0
>>93
パーツ毎のメーカー保証があるよね
パーツ毎のメーカー保証があるよね
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:20:37.54 ID:x8Ky39WY0
>>93
パーツにも保証あるからそれ使うけど原因のパーツを特定する為に最低限の知識は必要
パーツにも保証あるからそれ使うけど原因のパーツを特定する為に最低限の知識は必要
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:18:28.22 ID:HZ4eP+OT0
フロンティアでpc買ったやつおるか?
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:18:44.05 ID:sbxw4BOxa
>>101
ここにおるで
ここにおるで
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:21:11.90 ID:HZ4eP+OT0
>>102
ちゃんと動くか?
ちゃんと動くか?
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:22:06.05 ID:sbxw4BOxa
>>117
ワイのPCは届いて3ヶ月やけど全く問題ないで
普通に使えとる
ワイのPCは届いて3ヶ月やけど全く問題ないで
普通に使えとる
143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:24:16.41 ID:HZ4eP+OT0
>>124
サンガツ
安いから買おうか悩むわ
サンガツ
安いから買おうか悩むわ
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/25(木) 02:18:52.48 ID:zmmDieAx0
プラモ組むよりPC組む方が簡単と言う風潮
万里ある
万里ある
コメント
CSのマルチが増えたおかげなんだろうけど、ホント軽いゲーム増えたからな。
20万とか30万とか言うのは4Kとか8Kとかモニター複数枚並べて遊べるとかそういう世界で、それくらい性能余ってる。
MHWやBF1はps4でやると爆音で煩かったなぁ。PCだと静かでいいんだろうな
静音はPCケース次第だね
PCケースは長く使うことになるパーツなので吟味して買うべき
バランス良く低めの性能でまとまりすぎてると一斉にパーツ入れ換える羽目になるから、本当に買う場合はもう少しバランスを崩して買ったほうが良さげ
入門ならこのくらいでいいよね
詳しくないから知らんけど
グラボを挿すならCPUは2400Gより6コアの2600か五千円ほど安い2200Gの方がいいかな。
2400GはPS4無印以上のGPU性能が魅力だけどCPU性能は2200Gとあまり変わらないからね。
今ならintelで組むのが無難だろう
zen2はどうなるか知らんけど
最高速を求めないなら別にintelでなくても問題ないよ
チップセットの安定性とかそういうこだわりがある人もintelだけど
安物買いの銭失いって言ってる奴はpcが拡張できること知らんのか?
前文に「数年持たない」とか書いてるから初期投資だけで長く使いたい人なんでしょ
まあ最近は性能アップが遅くなったからこのスペックでも3年くらいは大丈夫だと思うんだけどね
60fpsターゲットならAMDでもいいし、しょぼくてもいいから数年たったらグラボ換装だけでいける
大体2万あれば十分。
つかネット見たり書き込みするだけでもスマホより段違いに楽になるんだからPCぐらい買えばいいのにな
ハイスペックスマホ()買うこと思えば安いもんだわ