任天堂「中国でのNintendo Switchの発売について」正式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:44:18.01 ID:hv09dws+d

中国での Nintendo Switch の発売について
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190426.pdf

当社は、テンセント社(中国語名:騰訊控股有限公司; 英語名:Tencent Holdings Limited; 本社:中国広東省深圳市; 董事會主席兼首席執行官:馬 化騰)と Nintendo Switch の中国での発売に向けて共同で取り組んでいることをお知らせします。

以 上

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556235858/

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:08:26.49 ID:ANe+GEQvd
>>1
正式に発表

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:45:41.63 ID:2omdjiAq0
中華規制が日本にも及ばないといいけど

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:02:25.26 ID:SWj9V7Pa0
>>4
これなんだよな 中国でソフトがバカ売れしたら
中国向けの日本人虐殺日本占領ゲームが世界で溢れそう

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:15:24.66 ID:vafW7IxF0
>>75
アメリカの貿易戦争以来
気持ち悪いほど日中関係は蜜月やぞ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:27:14.77 ID:TO0rU8Xex
>>80
蜜月っていうほどなんかあったけ

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:34:46.55 ID:vafW7IxF0

>>89
2018年から中国の貿易ルートが変わって
日本が見事に乗っかってる

トランプのお陰といえる

中国がアフリカから離れつつあるのと
相対的に付き合いが増えてる

中国とロシアが仲良かったのに
中国人の大量進出が保守層に警戒される
などの過年の状況と相対的な感じ

後は日本から韓国への直接的な圧力ではなく
外交ルートを通じて中国から韓国への辛辣な態度という形で
ベストタイムで現れている事などが挙げられている

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:46:06.21 ID:MgL2tGhN0
公式発表か

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:47:56.08 ID:GuhOJ4j0r
任天ゲーは規制対象になる表現があるタイトルはあんまないから問題なさそう

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:49:05.29 ID:wo6+Crtnd
中国を味方に付けたらアメリカヨーロッパなんて無視していいな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:49:53.70 ID:xyICkv1gM
任天堂って他社と業務提携すると何故かあんまり良い結果出せない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:50:09.04 ID:yfQiEFBG
テンセントとしては政府の規制にひっかかる可能性が低い任天堂タイトルは是が非でも関わっておきたいだろうし、
任天堂としてはころころ方針が変わったりソースコード提出強要されたりでリスクが高い中国市場に関わるには
クッション役がいたほうが安心安全だろうしwin-winだな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:53:09.36 ID:K+U9O4C7d
テセントに軒を貸して母屋を取られそう
リアル先輩悪手すぎるぜ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:57:10.51 ID:/xTedZPmr
>>15
テンセントが自社IPタイトル当局の規制で中国で身動き取りにくい状況って知ってて言ってるのか?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:00:38.14 ID:21NXDUap0
>>21
規制強化されすぎだよな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:02:23.45 ID:/xTedZPmr
>>25
だからリージョン無くてIPブロックもないSwitchで買わせたいだろうな自社タイトル

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:55:10.53 ID:cQWG4cj20
テンセントに買われれば世界一になれるぞ!

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:56:54.37 ID:BYxctTKdd
任天堂が陥落するなら合同会社立ち上げたスクエニがまず吸収されるな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 08:58:35.67 ID:uuheUQEvp
テンセントとかネットイースって今中国本土で結構やばい状況にあるんだぞ
任天堂との話は相当前からやってたんだけどタイミングが悪すぎる

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:06:52.26 ID:yfQiEFBG
>>23
いや、だからこそ相当にテンセントが下手に出て粘り強く交渉したのではって気がするし、
実際、Switch販売することで任天堂の安心安全健全のイメージを借りることができるのは
今の表現規制対策への効果としても凄まじく大きいはず

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:12:24.45 ID:vafW7IxF0

>>23
自体急激に変化するんだぞ
直近の危機にたいして、テンセントは今持ち直してる
これからは伸ばし直しだな

事業部で不安なのはクラウド事業だがここをどうつなげるか
という課題は確かに依然として存在するが・・・

 

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 15:12:53.22 ID:EthZAOMv0
>>23
だから任天堂を選んだんだろ
任天堂にとってはリスクはテンセントに投げられるからデメリットは特にない

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:01:00.12 ID:jBg5rClS0
まだ具体的な事は発表できる段階じゃないのか
年内無理そうかな?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:02:03.93 ID:/Qg1Eam80

任天堂三菱UFJMSレポートで続落
既に中国全土で販売しているPS4
の中国内累計販売数は、三菱UFJMSの推定で約100万台であることを踏まえれば、中国全土で販売してもSwichの中国内累計販売数は数十万台にとどまる可能性が高いと指摘。

中国はPS4が100万台程度だからswitchも売れないだろうな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:06:30.81 ID:21NXDUap0
>>28
中国市場の現実はこうだよな
ただ、中国で100万台のPS4がどうやって途上国で3000万台も売れているのかが疑問なんだけどな

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 11:38:54.74 ID:bkmZN83I0

>>28
あくまでもPS4からの推測だろ
ファミリー層が子供に買い与えたら推移は違うものになる

スイッチはスマホとも違う
マリカを子供と楽しみたいと思ったらスマホでは代替出来ない
現にマリカは完全版にも関わらずスイッチで一番売れている

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:03:59.42 ID:21NXDUap0
中国の規制が緩かった時期のPS3が中国発売あきらめたくらいの市場
PS4は中国規制版が規制強すぎで中国人オタクは日本から輸入して
おかげで通販では日本向けPS4が圧倒的に売れる国

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:04:04.73 ID:cheI+HgDa
テンセントがなんで儲かってるか知らなそうな方々がたくさんいますね
そこまでは池上彰も解説しなかったんです?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:06:48.04 ID:/xTedZPmr
こうでもしないと今は出せないんだよ外資に流れるの当局が邪魔してる状況でかつ暴力表現も規制してる任天堂中国支社なんて作れる状況じゃないからテンセント経由しかない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:09:48.79 ID:/xTedZPmr
任天堂は販売ルートがない
テンセントは規制でゲームが出しにくい
利害の一致だよどっちが上とかの話じゃない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:10:49.42 ID:2owk8YP0a
中国人はPCしかやらんだろ
わざわざswitchでやるゲームあんのか?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:12:29.38 ID:/xTedZPmr
>>41
中国人は今はスマホにシフトしてる

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:18:54.06 ID:2owk8YP0a
>>43
なるほど

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:11:53.58 ID:W+b54xsbd
iqueはどうなったんだよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:15:17.24 ID:I2bej08f0
>>42
今はソフト開発協力に回ってるらしい
ゲームクリア後のスタッフロール見てると任天堂ゲーには大抵iQueの文字が出てくる

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:18:53.17 ID:M9t7Mm6wa
>>42
ique64から始まりDS、Wii、3DSと出ていたぞ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:16:06.55 ID:Q7gqsvoE0
ここ最近いろんなタイトルで中国語の対応は熱心にやってる
どれくらいの市場を見込んでるかはわからんがな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:17:44.91 ID:E4Vj6ms40

テンセントが市場を睨みつけて不正をさせなければ売れる

中国で自浄作用が起きるかねぇ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:43:48.38 ID:IHcxC63md

>>51
FF11のモデルデータをぶっこ抜いて作られたソフトに対しては
中国のゲーマーがクレーム攻撃で潰したことがあるから
ある程度の自浄作用はあるよ

フリーのハッカーと国の指示には手の打ち様がないっぽいけど

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 10:19:16.91 ID:qBvHtlmuM
>>69
DMMの某ゲームよりは自浄作用あるね
日本人のほうがモラルないのでは

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:21:33.36 ID:iJjFScQb0
テンセントは自社でハードだしてソフトも出す事もできるだろうけど
任天堂と組んでSwitch発売するほうがいいわな
商売うまいわ

 

コメント

  1. この件に関してリークがほぼ確認されてないってのは両企業とって非常に大きな最初の一歩だね 相手が信頼に足るかっていうのを端的に表してる
    さて、テンセントと手を組んでがっちり仕事をするって発表した任天堂に虫どもはどう対応するかな?見物だね

  2. id:c2NzY0MzY0
    今日の統失造語症患者

タイトルとURLをコピーしました