1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:45:26.33 ID:pAEvrGLjM
イケメン「見た目は重要じゃない」
ブサイク「見た目は重要じゃない」
→実際モテるのは。。。。
高学歴「学歴なんて必要ない」
低学歴「学歴なんて必要ない」
→実際は仕事につけるのは仕事できるのは、、、、
PSファン「性能なんて必要ない」
任天堂信者くん「性能なんて必要ない」
→実際AAAは・・・・・
あっ(
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556412326/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:48:06.90 ID:sulT1PYJ0
>>1
ソニーのコントローラパクりはカンニング入学って事かw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:07:38.62 ID:4lAvvLk+0
>>1
無職の高学歴「学歴なんて必要ない」
億万長者の低学歴「学歴なんて必要ない」
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:46:57.36 ID:TUP+6OSR0
でも、SwitchのがPSより実性能は上だよね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:48:39.95 ID:k03zG3gQH
AMDでゲームはありえないw
ヘビーPCゲーマーでAMDで組んでるやついるのかね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:58:39.49 ID:s2GgMhm40
>>9
むしろヘビーPCゲーマーこそAMDを全否定なんかしないんだが
C2D出るまでずっとAMD一強だったんだぞ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:02:45.13 ID:zPh3rY/1p
>>15
組んでるやつがいないって話がなんで全否定にすり替わってんの?
典型的な藁人形論法やな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:04:28.82 ID:s2GgMhm40
>>20
その言葉そっくりそのまま返すぞ
上の行に対して全否定はおかしいって話なんだが
>AMDでゲームはありえないw
>ヘビーPCゲーマーでAMDで組んでるやついるのかね
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:51:39.11 ID:TUP+6OSR0
PSよりもSwitchのが総合性能は上なんだよなぁ
まず持ち運べない時点で終わってる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:54:09.16 ID:SJrSjrC30
高学歴なんか必要ないなんて言う高学歴は見たこと無いなあ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:59:58.97 ID:SVFYsbiGM
本体サイズ、価格などを全てを考慮した実質性能はスイッチが現世代機の中でトップだと思う
そしてコンシューマで重要なのはその実質性能だってこと
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:01:55.32 ID:/+KlxTEX0
ゲーム機という視点だと
ハード性能と動くソフトラインナップのバランスが重要だからね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:03:23.60 ID:FX6eekbO0
イケメンは持って生まれたスペック
高学歴は努力によって獲得したスペック
PSファンはハイスペックのゲーム機を所持してるだけで本人のスペックとは無関係
これらを同等に扱う、
この感じ方が優越感か!
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:06:21.08 ID:FAmfTHLZ0
寝転がってプレイできるのも、
コンパクトなサイズも性能のうちなんだけどな。
大体、有名家電メーカーのパソコンもカタログスペックと
拡張性の高いタワー型が先に死んだのはなぜよ?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:12:47.33 ID:uhIZRhS40
>>28
>寝転がってプレイできるのも、
>コンパクトなサイズも性能の
>うちなんだけどな
そういうのは使い勝手の良さじゃないの?
それらの要素を性能っていうのはおかしい
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:15:16.80 ID:s2GgMhm40
>>32
性質+能力=性能
性質に該当するものも性能だよ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:28:34.71 ID:uhIZRhS40
>>34
いまいち、腑に落ちないな
こういっちゃあ何だが「能力の低い
物(車なりPCなりゲーム機なり)しか
入手できない人の「酸っぱい葡萄」
にも思えるけど。
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:15:52.21 ID:yO7plQ0r0
ハードユーザー毎の学歴データ出したら凄いことになりそうだな…
東大京大等の高学歴叩きに勤しんでた連中の支持ハードは特に
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:29:48.88 ID:0UxV6kSt0
最近プロゲーマー養成の高校まであるが
専門学校ではなく高等学校
いくら義務教育ではないと言え如何なものかと思う俺はおっさんか…
そのうち大学までプロゲーマー専攻できたりして
高校大学までゲーム漬けだった奴が真面目に高校まで行って働いた奴を低学歴と煽るとか胸が切ないな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:34:58.34 ID:pvPB9ZyeM
俺の知ってる東大生はゲームしない
役に立たないからだってよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:37:09.50 ID:9d5vaYSnM
ちなみに実質性能が一番低いのはPS4だってのも言われてる
現行機の実質性能は
PS4<箱<スマホ<PC<スイッチ
て感じ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:38:35.76 ID:gSxzuY2MM
>>46
これな
PSはスマホ以下
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:44:47.25 ID:0UxV6kSt0
実質だの実性だの小賢しいゴタクを並べんでも札束で補強できるのがPCの良いところ
ただswitchはどうしてもやりたいゲームがあるので買ってしまう
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:48:04.87 ID:FAmfTHLZ0
スマホやタブレットが普及したおかげで
どんどんパソコンが衰退して寂しいわ。
スマホやタブレットも使うけど、バリバリのパソコン派だよ、俺。
パソコンの方がネットを見るのも、使いやすいじゃん……
使いやすいよね。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:50:57.15 ID:uhIZRhS40
>>52
海外じゃ外スマホ,中PCなスタイル
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:56:16.38 ID:6+XAFWZE0
例えとして適格じゃないだろw
実際には学歴自体は誰も重要じゃないと思いつつも
周りを気にして警戒し合って気にしているイメージ
経験から言ってもホントに頭の良い奴は相手の学歴とか偏見が全然ないよね
あと女も学歴嘘つくやつ多いのに驚いたw
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:58:35.37 ID:02VJzLE9d
任天堂信者って高卒とか専門卒の底辺層多いからねw
低スペックの任天堂ハードにシンパシー感じてるでしょw
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:13:24.25 ID:1vTzwzktd
>>58
逆だ逆
前にホームレスになってもPS3は手離さない若者と言う記事があって、
自分の能力に自信がない奴ほど、物のステータスにすがる傾向があるんだよ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:05:14.95 ID:/+KlxTEX0
スマホとPCで性能がいいのは、と聞かれたらそりゃPCと答えるが
性能の良さが重要かという話にはそれは違うぞと言う
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:09:31.15 ID:hU9W3HB4M
そりゃ、用途によるだろ
ゲームやるならPCのほうがいい
人と連絡とるならスマホのほうがいい
コンシューマでも同じだゲームやるならPS4がいい
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:10:59.43 ID:q9H+ATGBa
ゲーム自体貧乏人の娯楽だけどね
PCも大した金かかんないし
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:14:00.50 ID:uhIZRhS40
軍事用スパコン
ゲーム
数千個搭載したCPUと広帯域の大容量メモリー 民生品IT機器を
エミュして実行可能
人との連絡
軍事用衛星通信で、安全確実に連絡
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:14:44.00 ID:OuxRRWKd0
後者なんだろうなあ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:20:35.53 ID:0UxV6kSt0
そうだよゲーム趣味なんて貧乏人の娯楽だよ
だからこそ貧乏人というか庶民でもその分野で良い体験したいからPCになるんだけど30万とか破格な安さ
ある一定の基準で良いなら映像音響合わせても100万円でおつりくる
前は外車趣味だったけどパーツやネジ穴合わなかったりでドア一枚取り替え輸入で60万くらいかかったりした
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 13:16:56.97 ID:6COks7qC0
就職してあてがわれるのが型落ちi3メモリ4Gとかi5ノート8Gとかで発狂しそう
「最高性能以外ゴミ」って価値観で要件とか理解できなさそう
コメント
高学歴で無能なPSがどうかした?
ゴキちゃんってほい卒なんかな、やたら【高級】とか【高学歴】にこだわるよね
大卒するだけで高学歴とか言ってそう
高学歴はそんな事言わねえよ
学歴はどうか知らんけど任天堂でゲーム作ってる人達はマジで頭の出来が違うと思うぞ。
GK「ゲームに性能なんて必要ない」
豚「だよな。WiiUすら出来た事がろくにできないもんな」
GK「ゲームに性能なんて必要ない!!」
豚「だよな。欲しいのはブランドだもんな」
GK「」
任天堂が東大生採用してんのを、「高学歴に面白いゲームは作れない」とか、コンプレックス丸出しで叩いてたのはどこのPSWだったっけ?
個人的に高学歴や金持ちなどの「持てる者」ほど鷹揚、低学歴や貧乏人などの「持たざる者」ほど攻撃的っていう傾向が強いイメージ。
自分の振る舞いがどう見られるかが立場に直結するか否かの意識の差というか。
まあ、漫画のウロボロスで美月さんバスジャック事件起こした犯人とネゴシエーションして確保する手段として、相手が大学生なのでソコのコンプレックスついて、相手の心折る戦法使ってたな。
まあ、相手が大学生でかつランク低い相手なんで、ガチキャリアの美月さんワザと東大卒って経歴持ち出して、ソイツの無力化狙った形だったな。
まあ、学歴に拘る奴ってマウント相手に取りたいだけの小心者だから、ガチには丸っきり無効にされちまうからなぁ。
GKは、性能だけほしい!だろ
>1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:45:26.33 ID:pAEvrGLjM
>PSファン「性能なんて必要ない」
そもそもこんな事を言うGKを見た事が無いんだが?
真逆ならともかくw
ゴッキーは性能ボロ負けしてても嘘ついて性能凄いとか言い張ってたな
初代PS~PS3までずっとそうやって生きてたし
ゴキブリは性能とかスペックの意味わかってないから…
スペック重視でPS4 Proとか買わないしね