スウェーデンのインディースタジオPoppermost Productionsは10月5日、
ウィンタースポーツゲーム『SNOW』のPlayStation 4版ベータテストを10月18日から実施すると発表した。
本作は2013年からPC版が早期アクセスゲームとしてSteamで販売されており、
現在オープンベータ段階にある。『SNOW』は基本プレイ無料のゲームで、スキー・スノーボード・スノーモービルを物理演算に基づいたリアルなプレイで楽しめる。
オープンワールドのマップとして「Sialia」と呼ばれる広大な架空の雪山が用意されており、
滑り降りる途中には谷や集落、遺跡などが存在している。
今後のアップデートでは、手すりやジャンプ台などを自由に配置できるようになる予定だ。
キャラクター・カスタマイズ要素としては、有名ブランドと提携した700種類以上のスノーウェアや各種装備が販売されており、
ゲーム内クレジットもしくはリアルマネーで購入できる。基本プレイ無料と上述したが、今回実施されるPlayStation 4版ベータテストに参加するには19.99ドルの
「Founder’s Pack」を購入する必要がある。
「Founder’s Pack」にはスキー用とスノーボード用のウェア、
そしてPlayStation 4版独占となる金色のスノーモービルとドローンが収録される。
(ドローンはマップをチェックするカメラとして使用できる)。
これらはゲーム内クレジットを購入した場合に換算して30ドル相当になるそうだ。
さらにPlayStation Plus加入者には、
こちらも独占の80年代ファッションをイメージしたスノーウェアと装備がプレゼントされる。
ちなみにPlayStation 4版は解像度1080p、30から60fpsの可変フレームレートで描画される。
将来的にはアップデートにより60fpsで安定させたいとのことだ。
ウィンタースポーツゲーム『SNOW』のPlayStation 4版ベータテストを10月18日から実施すると発表した。
本作は2013年からPC版が早期アクセスゲームとしてSteamで販売されており、
現在オープンベータ段階にある。『SNOW』は基本プレイ無料のゲームで、スキー・スノーボード・スノーモービルを物理演算に基づいたリアルなプレイで楽しめる。
オープンワールドのマップとして「Sialia」と呼ばれる広大な架空の雪山が用意されており、
滑り降りる途中には谷や集落、遺跡などが存在している。
今後のアップデートでは、手すりやジャンプ台などを自由に配置できるようになる予定だ。
キャラクター・カスタマイズ要素としては、有名ブランドと提携した700種類以上のスノーウェアや各種装備が販売されており、
ゲーム内クレジットもしくはリアルマネーで購入できる。基本プレイ無料と上述したが、今回実施されるPlayStation 4版ベータテストに参加するには19.99ドルの
「Founder’s Pack」を購入する必要がある。
「Founder’s Pack」にはスキー用とスノーボード用のウェア、
そしてPlayStation 4版独占となる金色のスノーモービルとドローンが収録される。
(ドローンはマップをチェックするカメラとして使用できる)。
これらはゲーム内クレジットを購入した場合に換算して30ドル相当になるそうだ。
さらにPlayStation Plus加入者には、
こちらも独占の80年代ファッションをイメージしたスノーウェアと装備がプレゼントされる。
ちなみにPlayStation 4版は解像度1080p、30から60fpsの可変フレームレートで描画される。
将来的にはアップデートにより60fpsで安定させたいとのことだ。