コロコロ読者が選ぶ「好きなゲームシリーズ」ランキングが公開! 1位『スマブラ』 2位『マリオ』 3位『スプラトゥーン』

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:35:14.78 ID:N86hylcI0

1位 スマブラ
2位 マリオ
3位 スプラトゥーン
4位 ポケモン
5位 フォートナイト
6位 にゃんこ大戦争
7位 マインクラフト
8位 妖怪ウォッチ
9位 星のカービィ
10位 イナズマイレブン
11位 モンスターハンター

https://corocoro.jp/49014/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557200114/

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:44:44.19 ID:zZLEoHzE0

>>1
次ページでトレカ強いなーと思ったらトップメニュー欄のMtGアイコンで草
それとSwitchはやはりテレビゲーム扱いなんだな

no title

 

147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:47:02.08 ID:lXwwWZjs0
>>144
なわとび強いな・・・
なわとびブーム再来でもしてんのか

 

153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:58:25.44 ID:rS7EWupl0
>>147
なんか大会あるみたい
チームでやる連続飛びだけど

 

157: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 15:03:16.02 ID:lXwwWZjs0
>>153
チームで競う奴はTVでもたまにやってたな
あれが流行ってるのか

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 15:13:16.75 ID:COM9iM/yM
>>147
縄跳びで世界征服を狙う悪の組織が出てくる漫画を描かせよう

 

199: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 15:43:20.48 ID:7793p6wA0
>>1
スマブラが1位は驚いたな
このうちの何%が”ガチ”に辿り着くかわからないが、その中から将来のザクレイが出てきてほしい

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:36:15.35 ID:NLcJBRub0
ゴンじろー「おい」

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:36:49.42 ID:pVu/NhTWd
妖怪がんばってるな

 

284: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 17:34:49.35 ID:FPBn+AcWa
>>3
妖怪ウォッチ4下手すりゃミリオンいかないかもと思ったけど案外大丈夫かもな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:39:25.79 ID:7fab8tgAp
来年にはもうキッズの星が制覇すっから

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:40:22.12 ID:yLJyT4Ut0
ゴンじろーさんは星になった

 

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:37:38.21 ID:UwDYIv920
>>7
ボタンだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:40:30.80 ID:MypMH4ZNr
マリオはマリカマリオデマリオUの合算だろ
実質スプラ以下じゃん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:41:35.20 ID:i6YzFzYH0
10年後のゲーム業界考えるならゴキちゃんってゲハ戦争してる場合じゃないっていつ気づくんだろうな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:41:40.75 ID:rXDAbtqAa
あの有り様でよく10位にいられるなイナズマイレブン
今の小学生だとせいぜい3dsの無料版で遊んだぐらいだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:43:13.89 ID:YybyyFNId
スプラには負けたが踏ん張ってるなポケモン

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:43:29.67 ID:+1FNiY100
子供層をフォートナイトにすら取られたのか
和サードは今まで何やってたんだよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:44:33.97 ID:r/y1RsFbd
子供層すら洋ゲーに負ける和サードとはいったい…

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:45:25.99 ID:GDqF5nNo0
一昔前なら妖怪は上位に食い込んだだろうけれど…8位にいるだけまだましか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:47:19.69 ID:Vg+3t05Ld

任天堂にビビってたら洋ゲーがあっさり子供ユーザー掴まえてて笑った

和ゲーメーカーってほんと阿呆だよなw
お前らの戦略ボロボロやんww

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:48:15.94 ID:U7Dq8Mix0
あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにゴンじろーが刈り取っちゃうんじゃないの?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:55:30.77 ID:QWf056Jq0
これでも表紙がポケモンメインなんて年に1回あるかないかだからな
マリオなんてまずない

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:56:11.05 ID:QagEEjjx0
ひと昔前だったらモンハンもっと上だったろうに

 

329: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:20:22.91 ID:cp+BvrVQ0
>>27
このまま任天堂ハブしてたらマジでFFコースだと思う

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:03:00.93 ID:64skqemDd
ドラクエおじさん「ドラクエはキッズにもアピールしてる」

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:05:29.97 ID:EvSjTdqFa
>>29
そらアンケ層ドラクエと無縁なコロコロやし
ドラクエは集英社サイドだ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:12:32.32 ID:IJqAGARYM
>>33
いや、小学館でも紹介したりするよ。同じグループだし。
小学三年生でドラクエ6の特集とか結構記憶に残ってる

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:03:46.74 ID:jaO8jTl70
フォートナイトは何でキッズ層に受けてんの?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:53:55.44 ID:loeRL0z/0
>>32
あのクオリティで無料で遊べちまうからだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:07:23.87 ID:d8y+o8Cz0
任天堂は対象年齢12歳以下の子供向けゲームしか作ってないから当然の結果だな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:08:56.82 ID:xDKzPFpa0
日本の子供にウケた一番はじめのFPSじゃないのかフォートナイト
昔は007とかあったけど

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:09:41.17 ID:o3YiP/O90
>>36
TPSやろ?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:10:53.55 ID:xDKzPFpa0
>>38
そうだったなシューターって言えば良かった

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:34:09.66 ID:zN4o56haM
>>36
ゴールデンアイ友達がめっちゃやってたわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:09:59.38 ID:AU43BreHr
スマブラもキッズは知らんキャラばっかだろうになあ
やっぱり「スマブラのキャラ」として認知されてるんだろう、
まあ別に害があるわけでもないからそれでもいいんだろうけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:24:05.50 ID:FDW1A921x
ゴンじろーがないのはおかしい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:25:39.26 ID:x5ATCE8fp
ごんジローのゲームってもう出てるの?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:28:07.33 ID:o3YiP/O90
>>53
出てる…

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:38:20.37 ID:l+9gCOCw0
モンハンって今のイナズマイレブン以下なのか・・・
もう全然ダメやん

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:40:55.87 ID:EW/GGtaf0
そりゃモンハンはガキ向けやめて世界を見てるんだからガキに受けなくなるのは当然でしょ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:44:15.47 ID:yLJyT4Ut0
>>60
良く分からん国で売れた所で「あれ日本で人気なんだぜ、買ってみようかな」的な感じで買っただけで
どうせすぐ見放されるに決まってるのになあ
ガキに売れないが、こいつらが大人になった所でモンハンをやってくれるわけでもなく
ジジイがみっともなく集まるだけのIPに落ちぶれ、やがて消える
そんな末路が見えるデータだね

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:39:58.99 ID:jmvHB35OM
>>60
世界に向けても世界にそっぽ向かれてるけどな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:42:10.43 ID:PIBoRzPua
フォートナイトを小学生がやってんのか……
あんま良くないと思うけどなぁ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:44:12.72 ID:KEQ1syT6M
>>61
お前フォートナイトをなんだと思ってんの
もともと年齢層クソ低いぞあのゲーム

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:46:45.85 ID:cCp5cmqn0
>>61
おもちゃみたいな武器にコミカルな挙動で
撃たれても流血したり倒れたりもしない
スプラトゥーンレベルのほのぼのシューターだぞ

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:18:15.08 ID:omR8dhfPM
>>65
設定よく知らんけどたぶんあれ実際に撃ち合ってないよな?
死体の回収のされ方的に仮想現実か

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:43:47.79 ID:+R8++/3A0
別に世界向けにしたら子供に受けなくなる訳では無いけどな
それ下手なメーカーだけ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:48:48.09 ID:loeRL0z/0
連休に同級生と飲んだ時ゲーム好きなガキどもはみんなフォートナイトやってるって話題だった
一時期のマイクラ状態

 

コメント

  1. 数年後にまたやりたいって思わせるように努力しないと、それが市場作りだし
    イナイレや妖怪、モンハンは一旦ファンが途切れたしなぁ

    ところでゴルフやってるコロコロ読者ってなんだよ(困惑

    • 昔は父親世代の嗜みだったから息子も一緒にやったりしたけど今はどうなんだろうな、ゴルフ接待って時代でもないだろうけど

  2. 負け惜しみ言ってる場合じゃないよな
    ほとんどが任天堂だからかつてのFC・SFCのサード出自のシリーズ分捕ってPSに誘うような手がないって事だ
    それでいて購買層は高齢化して脱落者を徐々に増やす一方なのに新規客を増やさず育てもしない
    未来が暗すぎる

  3. PS4が昔馬鹿にしてた箱と同じレールに乗ってるな
    いい加減サードもグラで誤魔化すんじゃなく、面白さで誤魔化さないとユーザー離れ止まらないと思うぞ

  4. 任天堂とフォトナ、マイクラに席巻されてるのか
    和サードに生き残る道はあるのね?

    • 最近はグラで誤魔化すのも限界きてるし、グラに力を入れて中身スカスカになるモンハン、買い控えで直ぐに値崩れと根本的なところから改善していかないと、PS5になってもPS4の繰り返しになるだけだろうな

  5. 子供は正直だが子供騙しにはひっかからないんだよなあ

    • 綺麗とか本物みたいより分かりやすく楽しい方が好まれるしね
      キャラゲーだと動かしてるだけで楽しいって得することもあるけど

  6. 今の子供は俺たちと違って最初からある程度綺麗なゲーム見てるからな、多少のグラじゃ大した差別化にならないんだろう
    白黒ドット見てた世代の方がグラ信仰強いと思う、変化がわかるからな

    • そもそも子供はグラフィックが良いところで興味持たないから

  7. 一応周りやらフレンド見とる限り、フォートナイトとマイクラはマジで流行りまくりだし、あれまんま親子で一緒にやってんだよな。
    ついでにそれ入り口にして、割と面白いゲームなら、普通に海外ゲームもちゃんと買ってんのよ。
    まあ、エログロ当たり前のZ指定レベルの洋ゲーなんぞには手を出さないんだが。

タイトルとURLをコピーしました