1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:06:35.97 ID:f5Iv5TJ6a
ゲーム情報の発表や商談会なんて今時ウェブ上でも出来るしわざわざ大金出してバカみたいな大きさの会場押さえてやってるの自体がナンセンスだわ
そんなことに金をかけるより面白いゲームを招致したり開発する方がユーザーにとっては何倍も大切
その辺が分かってない時代遅れ企業だけが未だにE3に固執してんだよな
そんなことに金をかけるより面白いゲームを招致したり開発する方がユーザーにとっては何倍も大切
その辺が分かってない時代遅れ企業だけが未だにE3に固執してんだよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557198395/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:08:18.59 ID:yNizlpk1d
来年また参加したらどうすんの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:08:58.13 ID:OksvJJ7Ed
なんかでたっけ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:12:24.68 ID:q9SwfPehH
何が出たん?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:17:06.22 ID:FydP0nqGd
>>10
第2回ソニーダイレクトが発表された
第2回ソニーダイレクトが発表された
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:12:38.49 ID:7lDeBzM8d
1回目のソニダイで紹介されたゲーム3つ言えるやつ0人説
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:39:08.89 ID:TYDvdrwDa
>>11
アイアンマン
デイズゴーン
モータルコンバット (海外)
アイアンマン
デイズゴーン
モータルコンバット (海外)
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:17:49.69 ID:0MdxhyMZr
大型量販店の棚もネットで確保すんのか?
軒並み他メーカに奪われそうやな
軒並み他メーカに奪われそうやな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:21:24.88 ID:x3MB9+UC0
商談会ならちゃんと触って商品取るかどうか判断すべきでは?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:22:08.35 ID:IuuuukEfa
今時ゲームの発表会はWeb配信のみなんて当たり前だし
会社同士の商談会は専らビデオ通話で行われてるなんてまともな会社で働いたことがある人間なら誰でも知ってるはず
なのにそこから逆行し続ける金食い虫のE3とそれに固執する企業の愚かさったらね
会社同士の商談会は専らビデオ通話で行われてるなんてまともな会社で働いたことがある人間なら誰でも知ってるはず
なのにそこから逆行し続ける金食い虫のE3とそれに固執する企業の愚かさったらね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:27:10.00 ID:vV1Ur5lX0
>>22
ソニーくらいどうでもいいけど、お前のIDすごいな
ソニーくらいどうでもいいけど、お前のIDすごいな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:28:01.96 ID:y1dO3yf0F
>>22
数年前のソニーハードファンに聞かせてやりたいもんだなそれ
あの頃と情勢対して変わってないのによくまぁ宗旨変えしたもんだなと
数年前のソニーハードファンに聞かせてやりたいもんだなそれ
あの頃と情勢対して変わってないのによくまぁ宗旨変えしたもんだなと
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:26:04.90 ID:mg7W8yr9M
sieがいつ、ポンポン新ネタ出したんだね?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:34:25.37 ID:Z9dR9cdE0
任天堂が配信と出展はやるけどカンファレンスはやらないと決めたとき任天堂はe3から逃げたと言った口が今更そんなこというんだ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:37:30.43 ID:VMNn5Pfza
>>31
あの頃から情報社会は更に発展して時代は変わったんだよ
ついていけてない化石がE3にすがりついてるってだけ
あの頃から情報社会は更に発展して時代は変わったんだよ
ついていけてない化石がE3にすがりついてるってだけ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:52:04.59 ID:7fab8tgAa
>>33
4、5年前と比べて具体的に何が変わったか説明できるか?
できないなら口から出まかせでしかないぞ
4、5年前と比べて具体的に何が変わったか説明できるか?
できないなら口から出まかせでしかないぞ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:38:55.59 ID:D698X1wda
ここまで言っておいて次ソニー出てきたらどう責任とるんだ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:40:44.29 ID:O/PsnMhfd
>>35
また時代が変わったことにします()
また時代が変わったことにします()
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:45:44.57 ID:R6R3l3SW0
>>38 時代がクルックルかよ 歪む時空ブラックホール
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:41:54.58 ID:D698X1wda
その時歴史は動いた・・・
繁栄する方に動いてや~汗
繁栄する方に動いてや~汗
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:42:06.98 ID:4WzGFUMRd
ぽんぽん…?
15分何だが…
15分何だが…
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:47:43.09 ID:i6YzFzYH0
ザイオンス効果あるから実際に顔を出すのは今でも大事なんだなあ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:49:26.49 ID:6xPy22Ud0
本当に必要ないものなら人間はわざわざ「必要ない!」って声高に叫んだりしないんだよなぁ…必要ないならそもそも興味もたないんだから
しかしなんでこの手の方々はソニーの社員目線でモノを語ろうとするんだろう。PSの擁護を必死こいてしたところで一部上場企業の社員になれる訳じゃなく底辺は底辺でしかないのに
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:52:37.49 ID:Fz31gawQ0
あのねE3の時期に商談会なんてやってたら遅すぎるんで必要性がなくなったの
もはやただのお祭り
覇王ソニー様が出ないから見る価値もなくなってしまった
来年はたのむから出てくれと泣きついてくるだろうw
もはやただのお祭り
覇王ソニー様が出ないから見る価値もなくなってしまった
来年はたのむから出てくれと泣きついてくるだろうw
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:54:28.23 ID:Lf/xOYq60
>>51
そうか
ならE3のときは任天堂とMSに対するネガキャン一切せずに静かにしててくれな
そうか
ならE3のときは任天堂とMSに対するネガキャン一切せずに静かにしててくれな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:28:55.27 ID:oGuMiKRI0
>>51
ディストリビューターが小売向けにやる
ホリデーシーズン商品の商談会は8月9月がハイシーズン
B2B商材やディストリビューター向けの国際見本市なんかは
もっと早い時期にやらなきゃ間に合わないけど
生産リードタイムが激短のゲームで
パブリッシャー/ディストリビューターのソニーが
小売向け商談会で6月は時期が遅すぎるなんてないから
ディストリビューターが小売向けにやる
ホリデーシーズン商品の商談会は8月9月がハイシーズン
B2B商材やディストリビューター向けの国際見本市なんかは
もっと早い時期にやらなきゃ間に合わないけど
生産リードタイムが激短のゲームで
パブリッシャー/ディストリビューターのソニーが
小売向け商談会で6月は時期が遅すぎるなんてないから
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 12:58:21.15 ID:wr/1Hafy0
ソニーがいなくなってもE3の客入りはほぼ変わらないと予想
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:14:24.25 ID:xEwQcATO0
商談会webで出来たら便利だろね
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 16:03:56.25 ID:ORUr41mfa
>>61
大手ほど直接会っての商談に拘る
圧迫面接みたいな状態に持ち込めるからね
フィルが何度も来日してるのもそれ狙い
大手ほど直接会っての商談に拘る
圧迫面接みたいな状態に持ち込めるからね
フィルが何度も来日してるのもそれ狙い
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:28:41.51 ID:u2qozfKPa
アイアンマンVR出るのに映画のアイアンマンは死亡っていう
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 14:01:31.50 ID:Xu2kvgJ10
>>65
別にMCUだけがマーベルだけじゃないからそれは関係ない
それよりただのレールシューティングっぽいのがなあ
別にMCUだけがマーベルだけじゃないからそれは関係ない
それよりただのレールシューティングっぽいのがなあ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 13:28:43.73 ID:+fXu541qa
FF7リメイクよ早く出てクレクレ
いつまでこれで食いつないでいく気だよ
いつまでこれで食いつないでいく気だよ
コメント
ソニーがいつポンポンゲーム情報だしたんだ?
(同じゲームの情報を)毎年ポンポン出してた
ふふってなった
これこそダイレクトで毎年発表しろよって話だよね
なんで商談会で、同じソフトを毎年発表してるんだか、ソニーはe3を開発状況を発表する場と勘違いしてるんじゃない?
そもそもソニーの場合は、いつ発売されるかわからないから商談会になってない
商談会で発表して発売が早くても3.4年後とか、商談しにきた側からしたらなんで発表したのって話だし
ポンポン(低評価の嵐&15分)
任天堂は45分情報を溜める。一方ソニーは10分そこらですぐに出す
営業のえの字も知らなさそうなのに堂々とスレ立てする恥知らずだけは評価する
ポンポン(音しか出てない)
SONYが世界の全てっていう信者には分からんだろうがな、
世界はもうちょい広いんだよ
あ、でも別に足りてない頭で無理に理解してなくてもいいよ?
だって能力が足りてないからSONY信者なんていうド底辺で胸張ってられるんだし…なんていうのかな?本人が幸せならそれでいいからさ、こっちに来ないでくれないかな?
そのー……迷惑だしさ ほら、IQが30違うと話しできないっていうじゃん??
e3は商談会がメインじゃなくて見本市がメインだぞ
商談会はメーカー向けだけど、見本市はどっちかっていうと小売りやメディア、ユーザー向けでしょう
捨てプレをリアタイで見てた勢としてはむしろよかったわ あんなんe3でやられたら世界の笑われ者だろww
見本市で、同じソフトを毎年発表するのってどうなの?
見本市ならせめて、発売できそうなのを発表してくれよ、FF7RみたいにPV流して開発はスタートしてませんとか、詐欺紛いなの止めてくれよ
すまん、どこにつっかかってるんだ?そんなに気に食わなかったの?
上の画像のID見てきて、どうぞ
んなもん俺がやってるわけじゃないし、別に支持してないんだけど
わかったのでお薬飲みましょうね~
クラスの鼻つまみ者が同窓会にこなくてみんな安心してるよ
ソニーくんは嫌われてるからね
ゲーム天国wwより捨てプレ初回のが良くなってたから
2回目はもっと良くなってゲーム情報がポンポン出てくるんだよ!
しかしそんなにポンポン出せる情報があったらE3参加した方が良いんだよなぁ
まあ、確かに発表自体はどこでも出来るしなんならネット広告やるだけでも良いよね、確かにさ。
ただ発表したところで、その商品扱うところが無けりゃ意味無い訳で。
後その発表した商品が実際に発売されるのが10年単位後なんて事やってりゃ客は離れるし、そもそもその商品に価値がなくなって当然でもあるよねー。
10年経てば当時の中学生が社会人になってしまうしね。
それこそ一つのヒット作の歌でも、10年経てばかつて流行ったただのラブソングってなる訳で。
/妊_娠\ っ
.|/-O-O-ヽ| っ
6| . : )’e'( : . |9
/`‐-=-‐ ‘ヽ
く( )〉
任天堂! ̄ ̄ ̄ ̄京都!!
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | |
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | |
レ|”`-= ‘ ト ー= |.,|
iu 「,、_,入 リ
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、
,―一: : : \` ー‐ ’ ,.´: : : : `ーヽ
違 う ん で す よ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
それ2017年のデータで2018年には逆転されたってもうばれてるんですが
なお、ソースは貼れない模様wwwwwwwwwwwww
中国朝鮮大好きな池上が、他のジャーナリストに頼んで提供してもらった
中国企業が上位に来るように限定した条件の資料をいまだに使うのって、朝鮮人か中国人だけだから止めときな?
うん、とりあえずそのAAの妊娠って頭につけとる眼鏡キモオタオッさんが鏡の中の自分の姿なのはよーく分かった。
とりあえず世間の連休はもう終わったぞ。
とりあえず子供部屋から外に出るとかから始めような。
親がなくなってから焦っても時間は戻らないからな。
Web上での発表が最先端なら任天堂はむしろその最先端のはずだけどそれで良いのかな?
> 任天堂の「Nintendo Direct」、米マイクロソフトの
>「Inside Xbox」(19年に発表予定)と、各社がWeb上での発表会を
>開催している。ネット上では、プレイステーションもそうした
>“復刻ブーム”に追従したのではないかとの見方もあるが、
>SIEの広報部は「前々から計画していた」と説明する。
https://news.biglobe.ne.jp/it/0920/imn_180920_7582616845.html
リンク先消えてるんだが?
↑ごめん、PSクラシックのときのSIEさんの言い訳ネタの改変のつもりだったんだ
URLまでないとネタっぽくないかと思って
Biglobeの記事が消えてるのは知ってる
↑なんかごめんなさい
任天堂がカンファレンス止めたとき→「任天堂E3から撤退wwwwww世界有数のゲーム見本市から撤退wwwww」
ソニーが参加すらしない今年→ 「E3はゴミ!必要ない!オワコン!出てる企業みんなまとめてクソ!!!」
手首切ってドリルでも装備してんのかね
ゴキブリの手首が高速モーターでつながってるのなんてPS3のころからだし
アレじゃね?メガテン2の主人公みたいに手首くわれて義手に変えてんじゃねーの?
んで召還プログラムで呼び出してんのが、ファミ痛編集部やらブルームバーグ中村やらWSJ望月なんかのあの辺の界隈なんだろ。
ただあの辺マッカやらマグネタイトバカ喰いしそうなんだが。
メガテン2に謝れよ