1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:41:47.60 ID:2VSGLmaFF
EA「ゲームリリースの古い手法はもう通用しなくなった」
Electronic Arts says the old way of releasing games doesn’t work anymore
アンセムエクスペリエンスがEAに大型オンラインゲームのローンチ方法の再検討を促したようだ
The Anthem experience has apparently led EA to reconsider how it launches large-scale online games.
記事概要
・アンセムのローンチは期待外れだった(ここはどの記事でも取り上げてる)
・その原因は「業界全体の課題」
その「課題」とは
・古いローンチの手法はもう通用しない
・EAとしてはモバイルアプリなどで行われているソフトローンチなどを実験していくつもり
・それに加えて業界全体のプレーヤーとのコミュニケーション方法は、プレゼンテーションモデルから対話モデルに移行している
https://www.pcgamer.com/electronic-arts-says-the-old-way-of-releasing-games-doesnt-work-anymore/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557319307/
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 04:54:26.76 ID:TajdvxHy0
>>1
PS独占のゲームで通用してるから
同じ事やれると勘違いしちゃったか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:43:49.00 ID:GY09R58t0
「期待を煽って購入させる手法」は通用しなくなっただろうが
「期待通り、若しくは期待以上の出来で購入させる手法」はいまでも通用してるだろ。ゼルダとか。
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:44:13.29 ID:BIhbsXfh0
まずはまともなゲームを出せよバグだらけの未完成品じゃ評価されるわけない
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:44:38.74 ID:l7D2H7n20
日本がかつて経験した開発費~億!
制作期間~年!
台本のページ数~万枚
これ全部ドリキャス時代に和ゲーがやってしまった失敗だからな
何でps3時代あれだけ盤石な地位築いてたのにAAAゲーが死んでいったのか洋ゲーは考え直す時期がきてる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:45:06.42 ID:zE8xqbasM
モロE3批判だなこれ
・それに加えて業界全体のプレーヤーとのコミュニケーション方法は、プレゼンテーションモデルから対話モデルに移行している
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:30:39.60 ID:+2CYSbza0
>>8
何言ってんだお前
E3は一般ユーザーも入れるようになって試遊で遊んで
ユーザーの反応をもらう場所になってんだぞ
世界中のゲーマーやメディアに遊ばせて直接反応見れる
場所に出展せずにどこでやるんだよ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:43:38.53 ID:osVIilZG0
>>67
そこから撤退したハード屋もいるけどな
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 06:48:45.71 ID:+V0YiNmCM
>>67
一般ユーザーを入れたせいで今度はメディアが遊べなくなったり待ち時間が長すぎてほとんど遊べなかったり問題だらけだけどな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:46:55.93 ID:7Hj3Am2H0
まあAPEXは全然宣伝しないで急に配信したのに最高のロンチ切れたからな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:49:03.74 ID:sZ88rEDR0
>>10
金で配信者を買っただけで即下火じゃねーか
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 07:36:29.43 ID:BiDdNca50
>>18
日本でも有名実況者にやらせてるのあるけどあれどうなんだろ?
企業案件なら「広告」とか「PR」って表示したり動画の中でその旨を語ったりするべきだけどしてないよね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:47:04.03 ID:nJ+Fdm2n0
アンセムって出てきた時にシングルRPGかと思われてた感じだったな
だからGOTY候補にまで祭り上げられてた
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:47:41.59 ID:iA298zK60
そこ問題じゃないよね?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:48:03.41 ID:J7mQ9ZkgM
>・古いローンチの手法はもう通用しない
レフアラさん…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:48:24.52 ID:vr8ZbTKep
期待通りのゲーム出してればいいのでは?
正論ダメ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:48:54.30 ID:fB79p8YVM
ほんと日本の後追いだな
今更こんなこと言ってんのか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:52:17.89 ID:RzxkFlbz0
EAとベゼが糞ゲー大作出したせいで
ゲーセク株大幅下落したからな
そもそもクソゲー作んなよと
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:52:29.16 ID:WCcqhIGqa
HALO2でも同じような話がリークされてたな
酷い開発状況だったらしい ニコニコに上がってるから見てみるといい
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:54:01.57 ID:j5bg0seZ0
PSWは初動命だからねぇ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:55:19.89 ID:WCcqhIGqa
実際ANTHEMはどうなのよ? いうほどクソゲーか?まあ公式が認めちゃってるからおおよそわかるけど
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:56:18.29 ID:bAh11O+B0
EAが言うの台詞か
まともなゲーム作る所から始めろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:00:03.96 ID:qRBTp+9X0
ベータがバグだらけでしかもバグあるまま発売しちゃったのが問題だと思う
流石にあれは発売日伸ばしてでも修正するべきだったのでは
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:22:11.27 ID:rumUlHnV0
>>30
某リークがホントならEAが決算に合せるため販売を強行してる
EAがどうしようもないのは前からだがBWも社内の連携が取れてない
今回のアンセムの出来はその二つが悪い方向でがっちり噛み合ってしまった感じがするわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:00:43.21 ID:ElEL2JBsa
今年発売されたばかりなのにtwitchでDestiny2やDivision2どころか
F2PのWarflameより視聴者数が少ないのには流石に草生える
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:01:18.89 ID:Poa3joUX0
めちゃめちゃ宣伝してもクソゲーなら
今はSNSで直ぐに情報回るから
前ほど売れないだろうな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:02:25.65 ID:4eYrbF5j0
オンゲでベータ期間が短いやつはほぼダメだよな…
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:19:11.25 ID:ElEL2JBsa
>>35
とりあえずバグだらけなのは論外だけど
マスターアップ直前で体験版配信してユーザーからゲーム性の駄目出しされてもどうにもならないってね
スタジオ全体で迷走してたとしても
せめて仁王みたく数回に分けて体験版配信すれば望む方向へ近づけられただろうに
Anthemはトロコンまでプレイしたけど劣化Destinyだわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:02:56.34 ID:Zbt2rgoA0
AAAの大作と製作費と同等以上の費用をかけプロモーションをして
短期間でマーケティング目標を達成させるブロックバスター戦略はセットだから
通用しにくくなったとしてもブロックバスターの代わりになる手法がないべ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:04:55.25 ID:nUVA92jZ0
消費者が宣伝広告に釣られず様子見決め込み、アプデ等で改善できる頃には既に関心を失って離れてる
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:06:24.46 ID:+RV438/t0
それもそうだけど根本的な理由を理解してないか書いてない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:09:31.67 ID:sq4b+Tub0
対話モデルとやらに移行したところでクソゲーはクソゲーってアメ公理解してないのか?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:10:24.09 ID:1L9jz5cC0
EAのゲームなんか買ってる奴の気が知れない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:11:25.72 ID:cwriC30A0
既存ゲームの問題点を指摘した上で発売日から完成されたゲームを
出すって言っていてあれじゃ酷すぎるよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:20:13.82 ID:inS6/2J40
もうPVだけ作ってろよ
出るまでは神ゲーなんだからw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:29:05.52 ID:Rq/Kea+70
>>47
その結果がスクエニだよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:27:04.88 ID:PaAV0T2P0
体験版だけ出せばいい
アンセムのおま国ログインエラーは忘れない
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:55:47.70 ID:A96BzwWxa
てか現在進行形でコミュニティとの対話拒否してんのに何言ってるんだか
さっさとロードマップ更新して毎週毎日のようにライブ配信して成果物を見せろや
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:07:41.59 ID:FXb5dkb70
期待通りのものが出てきてたら買ってたわ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:13:16.24 ID:BJN9zZ/VM
PS5がリードプラットホームだっけw
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:18:16.40 ID:R+zsvcpO0
AnthemのせいでDAの開発が停止したのは憤慨ものですよ
コメント
基本の後追いって、ダメな後追いなんだよなぁ…
期待通りの出来なら普通に売れるんだけどね
考えるべきは宣伝の仕方でなくゲームの中身だと
期待煽ったどころか嘘吐いたレベルじゃん
中身が伴ってれば爆売れしてたのでは
とりあえず、こないだの話からすると、その辺のノウハウの自称天才のCC2の松山でも雇ってやればいいんじゃね。(笑)
とりあえずアイツ売れるゲームの作り方やら宣伝のノウハウの蓄積スゲーって言ってたしな。
なあーに、簡単だよ。とりあえずレビュー買収しまくって、ゲームの内容には一切触れない満点レビュー量産しちまえば何とかなるだろ。
まあ、ソイツの代償は当然お高いんだけどなぁ。
未完成品売っといて何が通用しなくなっただよ
本当この会社ゴミだな