1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:45:03.44 ID:UThrfIThM
広さ9平米の快適アパート スマホ生活でこれで十分
専有面積が9平方メートル前後の「極小アパート」が東京23区で人気を集めている。
玄関ドアから数歩も進めばすぐ向こう端の壁にたどりつく狭さだが、20~30代の入居者たちは「不自由なく快適に生活できている」と口をそろえる。
スマートフォン(スマホ)があれば仕事も遊びも事足りる時代だからこそ成立する、新たな住まいの形といえそうだ。
東京都世田谷区。私鉄の駅から徒歩10分ほどの住宅街に、そのアパートは建っている。
16室ある部屋はいずれも専有面積9平方メートル前後で、バス・トイレは別。小型キッチンとロフトが付いて家賃は7万円ほどだ。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557319503/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:53:46.63 ID:6oyJ1mBpa
>>1
「これで十分」は負け惜しみだな
金があったら、広いデザイナーズマンションとかに引っ越すくせに
「これで十分」は負け惜しみだな
金があったら、広いデザイナーズマンションとかに引っ越すくせに
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:29:50.25 ID:/7y3cPS80
>>13
わりとまじで、いいものを知識として見たり聞いたりしすぎてるから
それが得られないとなると、一段下も二段下も最低限も変わらないってのが
平成の消費のひえこみの原因だと思うぞ
わりとまじで、いいものを知識として見たり聞いたりしすぎてるから
それが得られないとなると、一段下も二段下も最低限も変わらないってのが
平成の消費のひえこみの原因だと思うぞ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:46:37.13 ID:fB79p8YVM
家電あるじゃんw
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:50:09.54
ワイは最低6畳は欲しいわ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:52:08.48 ID:LsMDZRDX0
あと2万円足してマンスリーマンション借りた方が良いだろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:52:35.93 ID:jjVddnTBa
金が無いから色々諦めた結果なんだろうな
ただ生きてるってだけだな
ただ生きてるってだけだな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:53:32.19 ID:klFY34w/0
その変なボトルのクッションはテレビやPCより必要なのか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:54:27.60 ID:XYkgXxbU0
>>11
だから今テレビもPCもスマホで事足りるだろ?
だから今テレビもPCもスマホで事足りるだろ?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:57:18.91 ID:vgThuPaJ0
>>14
世田谷区なら電波強いだろうしな
足りないにしても中古スマホ買い足しで足りそうな感じ
世田谷区なら電波強いだろうしな
足りないにしても中古スマホ買い足しで足りそうな感じ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:53:41.19 ID:jjVddnTBa
俺は家賃7万6千円で3DKに一人で住んでるわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 21:58:32.91 ID:MR4CuHYN0
狭い方が落ち着く奴もいるだろうがそれはさておき、コミュニケーションがあれば生きていけるんだよな
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 15:37:37.97 ID:jVdoL7RR0
>>17
これで隣近所でおすそ分けとかあれば江戸時代の長屋とそう変わらん気がする
これで隣近所でおすそ分けとかあれば江戸時代の長屋とそう変わらん気がする
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:03:00.46 ID:CFud93up0
このサイズでもバス・トイレ別は譲らないんだなw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:05:13.14 ID:XYkgXxbU0
>>20
それだけで家賃1~2万違うんだけどね。
あと風呂トイレ別ってなってる物件も、ユニットバスに間仕切りしただけのやつもあるんだよね。
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:07:04.58 ID:Lo4x/Y/e0
こんなんじゃデケーテレビやオーディオとか設置できねーから
俺なら嫌だな
俺なら嫌だな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:10:32.31 ID:XYkgXxbU0
>>22
だからデカイテレビもオーディオも必用無いんだって。
ミニマリストが増えてるの。
だからデカイテレビもオーディオも必用無いんだって。
ミニマリストが増えてるの。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:51:04.91 ID:Lo4x/Y/e0
>>24
スマホや安いイヤホンなんかで充分と思う人が多いと思うが
やっぱりそこそこのオーディオでゲームなり映画なり楽しんでほしいと思うけどなぁ
スマホや安いイヤホンなんかで充分と思う人が多いと思うが
やっぱりそこそこのオーディオでゲームなり映画なり楽しんでほしいと思うけどなぁ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:15:05.07 ID:q4nY6ZbX0
7万あれば23区内でももっといい部屋あるだろうに
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:17:31.88 ID:FkODE8spa
これで7万?
似たような物件、うちの地元ならマジで3万だ
>>25
だろ?
危うく都会の人間を勘違いするところだった
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:16:06.23 ID:+UAhFzum0
掃除は楽そうだし普通にイケるけど7万は出したく無い
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:17:10.79 ID:vgThuPaJ0
バストイレ別は同居なら気にするけど、一人だけなら気にならないな
むしろ洗いやすいという意見もある
むしろ洗いやすいという意見もある
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:17:57.75 ID:C6ZhV0lN0
築年数50~60年の「○○荘」みたいな名前のボロアパートでよければ
25000円くらいからあるよ
23区内でも
25000円くらいからあるよ
23区内でも
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:21:14.85 ID:xbQ5pf2t0
田舎から東京なんかに出てくるからこんな生活になるんだよ
これなら地元で手取り15万とかのほうがいい生活できるでしょ
これなら地元で手取り15万とかのほうがいい生活できるでしょ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:23:45.39 ID:30GQlTfo0
これで7万とかあり得ん…
大家食わせるために働くとかアホくさ
大家食わせるために働くとかアホくさ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:30:52.14 ID:VQ2OeasP0
まあ東京は家賃相場が地方の倍だからね
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:38:39.86 ID:VQ2OeasP0
昭和世代は、とにかく人より高いものを持ってると言うのを見せびらかす事でマウントを取っていたが
平成世代は、そういう行為をむしろ卑しいと考えてて冷めた目で見てる傾向があろう
令和世代はどうなるか
平成世代は、そういう行為をむしろ卑しいと考えてて冷めた目で見てる傾向があろう
令和世代はどうなるか
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:48:22.23 ID:/7y3cPS80
>>42
ある年齢以下の日本人って、すでに「まわりがやってるからやる/欲しがる」傾向じゃないのに
ずっと数十年単位で情報を更新しないジジイだけが
その分析と宣伝手法が有効だと思ってるんだよな
ある年齢以下の日本人って、すでに「まわりがやってるからやる/欲しがる」傾向じゃないのに
ずっと数十年単位で情報を更新しないジジイだけが
その分析と宣伝手法が有効だと思ってるんだよな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:54:58.46 ID:OGxbUnoo0
単純に20年間給料あげなかったから。
若い者は物欲が、とかじゃない。
若い者は物欲が、とかじゃない。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 22:57:28.37 ID:miVspDSi0
断捨離だのミニマリストだのと煽るマスコミはなにがしたいんだろうな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:04:27.49 ID:/7y3cPS80
>>49
買わない人を特殊な人だとレッテル貼りたいんだろ
より否定しやすい極端な例を持ち出してから議論に入りたいカスゴミのいつもの手じゃん
買わない人を特殊な人だとレッテル貼りたいんだろ
より否定しやすい極端な例を持ち出してから議論に入りたいカスゴミのいつもの手じゃん
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:27:09.48 ID:Rq/Kea+70
何かSF的なディストピア近づいてきたな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:34:57.84 ID:pQ/ocP0y0
コンポって言葉を聞いたの久しぶり
多分この先自分がリアルで発することは無いだろう
多分この先自分がリアルで発することは無いだろう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:39:07.88 ID:ixOnP1l90
PCとモニターが置けたらそれで良いわ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:55:37.78 ID:oq5xnHxo0
おれ結構な広さ借りてるけど
ふだん手の届く範囲のアイテムしか使わないような生活だからスペース無駄にしてるわ
ふだん手の届く範囲のアイテムしか使わないような生活だからスペース無駄にしてるわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 23:58:53.04 ID:Jgp90jMY0
広さには拘らないけどさすがに限度がある
こんなちっさい部屋、精神病むぞ
こんなちっさい部屋、精神病むぞ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 00:03:27.00 ID:I11s4gyH0
9平米って6畳くらいやん
6畳の中に風呂トイレキッチン積めるのは無理やろ
6畳の中に風呂トイレキッチン積めるのは無理やろ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 00:07:15.73 ID:SNqVZxXk0
ものの価値観は人それぞれ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 00:47:18.66 ID:cVtcWMoC0
結局のところ家のスペースのほとんどはTVとDVDゲーム機その他付属品と
本だからな
その二つを置かなきゃ居住スペースは劇的に小さくなる
まあ漫画しか興味無いなら今やスマホで現行の漫画はほぼ全てスマホで読めるから
それでオッケーなんだろうな
こういう理詰めの省スペースは論理的で大変好感が持てます
本だからな
その二つを置かなきゃ居住スペースは劇的に小さくなる
まあ漫画しか興味無いなら今やスマホで現行の漫画はほぼ全てスマホで読めるから
それでオッケーなんだろうな
こういう理詰めの省スペースは論理的で大変好感が持てます
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 01:12:41.25 ID:J7HYuY9l0
もうみんな何かしらの趣味のものを積んじゃってて
住環境が変わらんとダメってどっかの企業のお偉いさんがいっとった
蔵や納屋がないんだと
住環境が変わらんとダメってどっかの企業のお偉いさんがいっとった
蔵や納屋がないんだと
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 01:29:14.77 ID:P/DCqZSF0
最近の若者は物欲無くした代わりに承認欲求が高いからな
物欲は物が残るが承認欲求満たしたって何にも残らないというのに
物欲は物が残るが承認欲求満たしたって何にも残らないというのに
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 04:09:38.21 ID:8Vr3hOZp0
物欲を無くしたんじゃなくてみんな電子化しただけでしょ
DVD CD 本 ゲーム かさばる物が無くなっただけよ
DVD CD 本 ゲーム かさばる物が無くなっただけよ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 05:26:16.72 ID:3xO7EEm70
金儲けを悪だと言って、村上ファンドとかZOZOを叩いてきたせいで
若者が野心や向上心を失って日本の国力がどんどん低下してるんだなあ
だから狭い部屋でスマホ生活でいいなんていう可哀想な指向に染まっちゃうんだ
若者が野心や向上心を失って日本の国力がどんどん低下してるんだなあ
だから狭い部屋でスマホ生活でいいなんていう可哀想な指向に染まっちゃうんだ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 10:15:35.65 ID:EhltKOwK0
1人でも一戸建てが一番良いよ
国民年金だけでも生活費には困らない
国民年金だけでも生活費には困らない
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 10:29:55.32 ID:USOKieTM0
>>83 夢見すぎ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 10:59:26.61 ID:WbqE89Ig0
>>83
だいたい10年毎の修繕費とかバカにならんぞ戸建ても
だいたい10年毎の修繕費とかバカにならんぞ戸建ても
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 12:48:35.57
>>83
でも広ければ広いほど掃除するのに時間が掛かって大変になるぞ
でも広ければ広いほど掃除するのに時間が掛かって大変になるぞ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 11:25:12.39 ID:kPitaC210
狭い狭い言うけど香港のアパートより広々としてるだろ
甘え杉
もっと空間を減らせるはず
コメント
広さより都心の利便性を取ってるだけなのにここまで訳の分からない寝言を垂れ流す主義者連中は理解不能だわ
そもそも若者はいつの時代でも金なかったんだけどね
承認欲求が仕事じゃなくSNSに行ってるだけでそれに伴って目につきやすくなっただけ
家電はいるやろ…