1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 16:58:54.95 ID:Qt9xemxb0
スーパーロボット大戦
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557388734/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:02:05.83 ID:dwsxfwtxd
スパロボだな。OGがあと3年で20年いくけど未完ってアホか
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:07:07.10 ID:5qpdyUVvK
スパロボはわかりやすいはなぁ
原因はロボットアニメの衰退もあるがそれ以上にスパロボそのものが飽きられてるってのがある
「動画サイトに上がった戦闘アニメだけ見れば十分!」と言われてたが
その戦闘アニメも再生数5万とかだし明らかに感心が無くなってる
原因はロボットアニメの衰退もあるがそれ以上にスパロボそのものが飽きられてるってのがある
「動画サイトに上がった戦闘アニメだけ見れば十分!」と言われてたが
その戦闘アニメも再生数5万とかだし明らかに感心が無くなってる
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:08:59.74 ID:p4qeeN0ld
最近のマリルイとか本当に死に目看取ってる感覚ある
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:13:10.71 ID:9JG6Zgsld
サクラ大戦
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:14:56.45 ID:lbxXyYxEr
ファイナルファンタジー
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:15:31.75 ID:CwfAsTEY0
神宮寺三郎
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:56:19.31 ID:rKGRzd9c0
>>15
何気にディスクシステムから続いてるシリーズ何だよね
何気にディスクシステムから続いてるシリーズ何だよね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:17:43.50 ID:6tntXpOG0
ドラクエやろな
ゲームじたいもそうやけど
すぎやまの寿命がつきかけてる
ゲームじたいもそうやけど
すぎやまの寿命がつきかけてる
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:18:58.47 ID:29jmLRM5a
ドラクエは11が糞過ぎた
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:21:24.74 ID:3U4o/iok0
DQは寿命だと感じるけどFFは違うわ
あれは自殺
あれは自殺
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:24:44.67 ID:6tntXpOG0
>>21
確かにFFは自殺やな
お前うまいこと言うな
確かにFFは自殺やな
お前うまいこと言うな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 19:03:01.92 ID:TIRIvbBNd
>>21
言い得て妙
言い得て妙
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:22:05.87 ID:7ZvqFTRE0
地味に2Dマリオかね
U自体は面白かったが新要素が面子揃えるのも困難な5人目のお助けプレイ程度だったり
マリオメーカーの台頭で旧来スタイルの存在意義薄くなったり
進む道を塞がれてきてるような
U自体は面白かったが新要素が面子揃えるのも困難な5人目のお助けプレイ程度だったり
マリオメーカーの台頭で旧来スタイルの存在意義薄くなったり
進む道を塞がれてきてるような
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:22:22.71 ID:jsGngDds0
ドラクエは使い回しの塊に成り果ててた
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:23:38.91 ID:dTXxOOJi0
アサクリかなぁ
スパロボは個人的に好きだから続いて欲しいけど
何か変化を付けないと「基本的に一緒でしょ?」感が強いから
そこは頑張って欲しい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:32:57.50 ID:G/1Jh55n0
寿命ってどういう意味?
ドラクエは売り上げ的に余裕だろ
ドラクエは売り上げ的に余裕だろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:34:42.75 ID:AV6yB/UKa
マリオメーカー2出るし2Dマリオはここいらで一区切りすればいいのにね
改革見せてほしい
改革見せてほしい
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:46:57.28 ID:uvqc8XtgM
FFはもうどこに舵を切っていいか誰も分からないんじゃないか?
FF7のリメイクもホスト臭くて痛いし
今更クリスタルの物語に回帰するのもリアルなグラじゃ違和感あるだろ
FF7のリメイクもホスト臭くて痛いし
今更クリスタルの物語に回帰するのもリアルなグラじゃ違和感あるだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:48:34.37 ID:BkwFHSAka
そういやラグナロクオンラインってまだ続いてるのな
10年くらい前に辞めたからビックリしたわ
10年くらい前に辞めたからビックリしたわ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:53:18.78 ID:/J8iSQErp
ここでFF言う奴は足の小指の先を打って悶絶する呪いをかけた
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 17:57:13.19 ID:bT+MLZeo0
シャイニングフォース
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:01:55.15 ID:mVwwJR8Ca
バーチャロン
禁書でほぼ死んだけど…
禁書でほぼ死んだけど…
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:02:10.89 ID:DQn5ubmsM
モンハンが突如糸が切れたかのようにぷっつりと全く売れなくなったとしても不思議じゃないわ
フロンティア時代と違ってもうオンラインに抵抗無いから半端なオンライン機能つけたオフラインゲーならダメかも知れん
フロンティア時代と違ってもうオンラインに抵抗無いから半端なオンライン機能つけたオフラインゲーならダメかも知れん
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:06:18.29 ID:KzbDq2LYM
モンハンはストーリーほぼ無くて狩るだけだもんな
初めてやった作品の衝撃は大きいけどすぐマンネリになる
初めてやった作品の衝撃は大きいけどすぐマンネリになる
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:08:14.51 ID:u6CDfZ7Y0
テイルズとかスターオーシャンとかフロントミッションとか
この辺の中堅は厳しい
この辺の中堅は厳しい
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:10:19.21 ID:FSuCKz2Kp
ギレンの野望復活してくれ
単純な移植でもいいから
単純な移植でもいいから
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:12:43.74 ID:KzbDq2LYM
初代のようなどこかMOTHER感のあるポケモンが俺の考えるポケモン世界って感じ
あの雰囲気ってもう再現出来ないのかな
あの雰囲気ってもう再現出来ないのかな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:16:10.05 ID:56g9+gUY0
戦国か三国無双
コラボ無双はまだまだいけそうな気がする
素材によるけど
コラボ無双はまだまだいけそうな気がする
素材によるけど
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:17:38.89 ID:ZoPxUiGb0
GTA
もうマウント取りたいだけの阿呆が売り上げ自慢するだけの凡ゲーになってしまった
もうマウント取りたいだけの阿呆が売り上げ自慢するだけの凡ゲーになってしまった
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:22:09.33 ID:TpQd4/dg0
初代ポケモンは子供向けかつ
おっさんがノスタルジックに浸るゲームだったけど
今それをやっちゃうと今の子供向けじゃなくて
昔の子供向けかつおっさん向けにしかならないからな…
おっさんがノスタルジックに浸るゲームだったけど
今それをやっちゃうと今の子供向けじゃなくて
昔の子供向けかつおっさん向けにしかならないからな…
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:25:21.63 ID:WKfYajHF0
もう伸びしろが無いという意味ならドラクエだなぁ
新しいことを取り入れようとすると古参が発狂するし
もう身動き取れない
新しいことを取り入れようとすると古参が発狂するし
もう身動き取れない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:26:10.67 ID:pk28VkPz0
プレイステーション
…ハード名に連番振って客を騙すのももう無理だろ。
グランツーリスモ
…PSハードが変わる度に看板として出してるが糞から脱却できないまま。
GTsportsでe-スポ大会するとか大丈夫か!?と思っちゃう。
コレは開発者がマジ糞なせいかもな。
…ハード名に連番振って客を騙すのももう無理だろ。
グランツーリスモ
…PSハードが変わる度に看板として出してるが糞から脱却できないまま。
GTsportsでe-スポ大会するとか大丈夫か!?と思っちゃう。
コレは開発者がマジ糞なせいかもな。
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:28:02.76 ID:u6CDfZ7Y0
ドラクエって詰んでるよね
これほんとどうすんだ
これほんとどうすんだ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:29:48.71 ID:WKfYajHF0
>>68
RPGの定義を狭義的にしてしまった張本人だから
必然というか、もっと早くに滅ぶべきだった
RPGの定義を狭義的にしてしまった張本人だから
必然というか、もっと早くに滅ぶべきだった
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:33:47.41 ID:KzbDq2LYM
ドラクエは1つか2つやれば十分って感じ
シリーズを追う気にはならなかったな
シリーズを追う気にはならなかったな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:46:23.47 ID:FvVKiGuP0
ドラクエはまだまだ余裕だよ
まぁ中心メンバーがリアル寿命近いけど
まぁ中心メンバーがリアル寿命近いけど
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:51:20.52 ID:IZNYIbqM0
ドラクエはそろそろ根幹を変えないとヤバそう
エフエフは毎回システムを変えるから何とも言えない
エフエフは毎回システムを変えるから何とも言えない
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:56:39.71 ID:WKfYajHF0
>>77
FFは基幹システムを
他の作品に昇華させないのがあかん
おまえらキャラ作って喜んでるだけやんけ!みたいな状態
ガンビットとか煮詰めて
それをゲームのベースにする別シリーズを作るべきだった
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:53:49.38 ID:FvVKiGuP0
ドラクエは本編がお馴染み路線で、派生で不思議のダンジョンとかモンスターズとかヒーローズとか本編と違ったことやるってスタンスだしそれはそれでいいんじゃない
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:56:02.75 ID:lm6IQOK20
グランツーリスモはもう死んでいる
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 18:57:40.98 ID:hKpHLvbVa
ドラクエはモンスターズやビルダーズが本編に昇格するだけだろう
堀井シナリオと鳥山モンスターは今ですら監修レベルだし
すぎやまの音楽がなあ……
堀井シナリオと鳥山モンスターは今ですら監修レベルだし
すぎやまの音楽がなあ……
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 19:05:18.34 ID:3MKh1vgbM
>>85
外伝もほぼ全て先細りしてね?
外伝もほぼ全て先細りしてね?
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 19:08:18.14 ID:pqym1pEaM
DQFFは両方死んでいいよ
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 19:09:20.78 ID:BwxX0fUw0
もう桐生ちゃんは引退だろうし龍が如くは厳しそう
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 19:12:03.36 ID:EwrD7NM10
ドラクエFFはもう死にかけだろ
世代のおじさんしか買ってない
新規が増え続けるマリオゼルダポケモンは凄い
世代のおじさんしか買ってない
新規が増え続けるマリオゼルダポケモンは凄い
コメント
任天堂のゲーム全て
スプラの寿命早すぎて草
お前管理人か?
id:cxOTQ3MjQ1
本日のソニー大好き君
寿命がどうとかなんて関係ない
俺はスパロボが大好きだし新作を出し続けてくれるなら予約して発売日に買うぞ
FPSは何かしら生き残るだろうけど他のシューターに客持ってかれたCoDとBFは寿命きたんじゃないかな
BFはFFと同じように自滅なんだけど
また任天堂に親殺されてる…子供部屋おじさんだし死活問題だからな…
寿命で言えばスパロボやgジェネやろ、ロボ題材は短命だし
DQは寿命とかはないわ、少なくてもDQとして生きてるからね
FFは実質Ⅵで死んだようなものだからね
ⅦとXは大ヒットしたけど同時に完全にFFブランドとしては死んだ