1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:29:01.38 ID:DCF4YJpYd
少ないだろうとは思うけど
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557782941/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:31:51.49 ID:ZBpZrVYy0
スプラのオクトエキスパンション

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:35:35.11 ID:DCF4YJpYd
>>2
あれってストーリー重視だったのか
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:39:38.64 ID:ZBpZrVYy0
>>3
重視かどうかは知らんがストーリーは面白い。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:41:48.87 ID:Y8O7zAbB0
真面目にゼノブレ2だな
あとはswitchって訳でもないけどアンダーテール

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 06:46:49.68 ID:ZBpZrVYy0
賛否はあると思うがブラスターマスター
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 12:31:43.79 ID:6GTCH0hz0
>>10
1は終盤のノリで評価が10点上がったわ
ゲームとしては2の方が断然面白いけど
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:03:10.39 ID:x+hbH/TAp
マルチとかでもいいの?なら結構あったけど
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:06:39.30 ID:DCF4YJpYd
>>15
マルチでも良いよ
他機種で買ったSwitchマルチは無双ぐらいだし
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:09:21.22 ID:9WOa7yp8a
オクトラいまやってる
セールで買った、なかなか面白い
戦闘もパズルしてる感覚で飽きない
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:12:18.59 ID:/4KDGvGF0
Switch買ったけど
ゼノブレイド2とゼルダしか買ってねえわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:15:30.51 ID:tLYSCL3N0
ガンヴォルト無印
爪の評価は次作による
元は3DSだが
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:20:13.18 ID:Ye22ee0X0
嘘みたいだけど寿司ストライカーのストーリー面白いぞ
安くなってるからおすすめ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:25:11.64 ID:Y8O7zAbB0
>>25
アニメパートの出来が相当いい
ゲーム部分を別の何かにしてくれたらいいのに
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:26:39.60 ID:x+hbH/TAp
じゃあマルチも含めて
ルルアのアトリエ
登場キャラの兼ね合いでアーランド三部作のプレイ推奨
奇をてらったようなストーリーではなくどちらかというと凡庸な部分も目立つが纏まってて良い話だった
テイルズオブヴェスペリアリマスター
人気の高いテイルズオブシリーズのリマスター版
若干の主人公の過剰な持ち上げ描写が鼻に付くものの十分満足できる出来
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
ゼノブレイド2のDLCストーリー
DLCだがクリアまで20時間強、システムまで変えてる徹底ぶりでもはや別ゲー
メインキャラが大人なので性的な意味ではないアダルト感のある、落ち着きを払いつつも力強いキャラクターが魅力
本編を楽しめたら是非と言ったところ
オクトパストラベラー
スクエニ、アクワイアの新作
8人の主人公という触れ込みのRPG、キャラ相関が薄いのが難点
どちらかというとオールドタイプというか、TRPGを感じるようなストーリーが良い
ストーリーに関係しないが、町の住人のフレーバーテキストが良い味を出してる
レイジングループ
ケムコ発のADV
人狼とループものを題材にしたノベルADV
正直始めてノベルADVというものを買ったが満足のいく出来だった、比較的安いので買ってストーリーは確かめて
ゼノブレイド2
モノリス製王道JRPG
ストーリーの完成度が全体的に高くボリュームが超大なので遊びごたえがある
例えるなら90年中期のスクウェアのJRPGが正当に進化したらこうなるという印象
なお2とついてるが別にwiiの無印やwiiuのクロスをプレイする必要はない
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:33:28.35 ID:ip72wmBd0
>>28
やるじゃん
てかアトリエの新作の名前出してる奴初めて見たわ、ストーリー以外の部分は面白い?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:42:35.46 ID:x+hbH/TAp
>>32
錬金はアーランドのシステムに不思議シリーズの要素をいくつか足したような感じに覚醒効果で自由度が凄まじくなってる、チートアイテムなんて思いどおりに作れる感じ
戦闘はまあ普通、インタラプトで少しスピード感増したかな?という印象
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:38:20.74 ID:DCF4YJpYd
>>28
わかりやすい
丁寧にありがとう
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:28:38.56 ID:gb8GKTLP0
DQB2
王道一直線でいいゾ

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:38:50.79 ID:QORjWFNZd
レイジングループは今やってる最中だが本当にストーリーが面白い
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:39:34.12 ID:K0Ehv+Vkp
デイグラシアの羅針盤が値段の割にボリュームあって楽しめた
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:41:43.01 ID:vnPSp6/+0
テイルズオブヴェスペリアとゼノブレイド2はストーリーが凄くいい
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:48:52.98 ID:WMbN/VtAa
ゼノブレ2はシナリオの細かい所が気になるタチならやめとけ
終わった後ストーリーを振り返らない人向けだからやってる時楽しければ良いタイプなら良し
あと露出度高い女が媚びまくってたり茶番ムービーも多いからそれも嫌いならやめとけ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:58:07.97 ID:K0Ehv+Vkp
>>39
細かいところ気になる方だけど楽しめたから人によると思うよ
しょうもないライターの設定ミス程度だからな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 07:57:10.59 ID:WJPeMVF10
PCマルチでいいなら返校は良かったからやってほしい
コンパクトだけど秀逸にまとまっていて、恐怖演出もストーリーと紐付けられたものだから違和感がない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 08:01:26.08 ID:anL4y47d0
ゼルダ作品の時系列考察する奴は
スカイリムとダクソリマスター
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 08:27:51.50 ID:7qsdCpma0
ルフランと地下迷宮もシナリオ良かった
後発すぎる移植だけれども
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 08:41:00.32 ID:i4gGF1020
概要的にどう面白いのかさえ説明しないなら否定されても仕方ないと思うけどな
ただのアフィ転載用の宣伝スレと変わらないじゃないか
タイトル聞いて共感してもらいたいだけの女子会話じゃないんだから
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 12:07:01.54 ID:ZoLZ3zjZa
ゼノブレイドは主人公がその気になれば
ブレイドを捨てれてしまうのが良くないな
絆がどうとかそういう話が台無しになる
ちなちにアンチではありません
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 12:15:49.02 ID:TgKUS0+Md
>>70
ほんとそれ
そのきになればっていうか、ガチャのハズレブレイドとか当たり前のようにポイだよ
去り際にいちいちセリフ吐いてくし
気に入ったレアなブレイドだけ選別して絆がどうとか
実は皮肉なんじゃないか?
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 12:11:54.52 ID:0t8WZzIrx
インディーだけど、
インサイドとLINBO
ストーリーが言葉で語られるわけでは無いので
スレ違いの気もするけど
雰囲気と世界観、むせ返る血の匂いとで
強烈にこちらに何らかのメッセージを訴えかけてくる
他に代わりが見当たらない白眉の傑作
完全に大人向け、子供には勧めないが
ホラーでは無い
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/14(火) 13:02:56.64 ID:frGWuVUX0
冒険とか好きならイース8やっとけ
グラはアレだしちと序盤の展開がタルいが中盤から冒険してる感凄くいいぞ
ストーリーも賛否あるが王道で概ね良いと思う
コメント
ストーリーならゼノブレ2とオクトラはやったほうがいい
特にゼノブレ2は配信実況者がクリアでガチ泣きしてる人多いよ
外人さんの実況で、9話丸紅んところで
「オレをこんなヤツに同情させないでくれ・・・」
って泣いてた人居たな
その後のシンで止め刺されてた
マルベーニ糞なんだけど、糞に至るまでの経緯を見せられるとね、あんなん見せられたら憎みきれないよ
母親に捨てられ(たと勘違い)
私利私欲に走る人間模様を目の当たりにし
それでも世の中を良くしたいと世界樹をエレベーター使わずに登って
なんか体半分どっかいってるジジイからコアクリスタル貰って同調したら
顔の濃ゆいにーちゃん出てきて「えっ」て思ったら
もう一個の方からは可愛いねーちゃん出てきてさらに「えっ」てなったところに
世界樹ってエレベーターあんじゃんwwwてなったらそりゃ
世の中滅ぼしたくもなるもんな・・・
色々と間違ってるぞ
野盗に母親殺される、その後戦争の難民キャンプ作るも自分が助けた人間が別の家族を襲っている現場に遭遇とか、色々あって、救済を求めて世界樹登ったら、神様には会えなかったけどコアクリスタルを見つけてそれをもちだす、クラウスはその一部始終を見てただけ
持ち帰ったコアクリスタルからメツが誕生して、暫くした後にマルベーニの手を離れ黄金の国イーラに続く
母親が劣りになって逃がしてくれた事は、ちゃんと理解してるぞ
だからこそ、瀕死のジークをサイカが救おうとしてる姿に、自分を重ねて助けたんやで
最悪なる最悪人間に捧ぐ
途中死ぬほど凹むが面白いぞ
感動系とかじゃないけどゴルフストーリーは面白い
ここまでレゴシティ無し
ストーリーが知りたいのに難しいモードが1話すらクリア出来ないブラックバード
「シンフォニックレイン」もなかなかよかった。
ストーリーのみならず、楽曲も素晴らしい作品。
もう少し早くプレイしていたら、サントラや公式同人も集めたかった。